TVでた蔵トップ>> キーワード

「金総書記」 のテレビ露出情報

北朝鮮が去年5月、軍事偵察衛星の打ち上げに失敗してからきょうで1年。北朝鮮は軍事偵察衛星をめぐって、軌道に投入したとする一昨年11月に続いて去年のうちに追加で3基打ち上げる計画だったが、この1年は動きがない。軍事偵察衛星の打ち上げは今年が最終年にあたる国防5か年計画の重要課題の一つ。金総書記は「失敗を恐れて萎縮してはならない」と科学者らを鼓舞していただけに、原因を究明した上で慎重に改良を進めているとの見方が強い。カギを握るのは宇宙大国ロシア。北朝鮮は軍事協力を深めるロシアから軍事偵察衛星やロケットの技術支援を受けていると、韓国の情報機関はみている。北朝鮮は韓国の動きも気にしている。韓国は先月までの1年余で4基の軍事偵察衛星を同盟国アメリカから打ち上げている。年内に5基目の配備が完了すると、北朝鮮国内の特定の場所を2時間ごとに監視できるようになる。金総書記が敵対国と位置づける韓国への対抗意識は強い。現時点で再打ち上げの兆候は確認されていないが、北朝鮮は来月で挑戦戦争勃発から75年、10月には朝鮮労働党の創立80年と国威発揚を図りたい節目を控えていて、関係国は警戒と監視を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論第2部
今回は中朝露が結びつきを強める中で、アメリカとの連携や国際会議での日本の主張など日本外交の課題について議論していく。

2025年10月12日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北朝鮮では一昨日、朝鮮労働党創立80年にあわせた大規模な軍事パレードを開催。金正恩総書記は演説で、今後も強大な武力とともに不正義と覇権に反対すると述べた。パレードの最後には、米本土を射程圏にするとされる新型ICBM火星20型が公開された。パレードには李強首相や、メドベージェフ前大統領らも出席した。

2025年10月12日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
北朝鮮・平壌で行われた軍事パレード。朝鮮中央テレビがその模様を放送。新型ICBM「火星20型」が初めて公開され、「最強の核戦略兵器」として紹介された。中露首脳らもパレードに出席。

2025年10月11日放送 14:00 - 18:30 TBS
お笑いの日2024JNN NEWS
北朝鮮ではきのう、朝鮮労働党創立80年に合わせた大規模な軍事パレードが首都・平壌で行われ、先ほど朝鮮中央テレビでも放送された。金正恩総書記は演説で「今後も協力な武力とともに不正義と派遣に反対する」と述べ、戦力の拡大を進める考えを強調。また、米国本土を射程圏とする新型ICBM「火星20型」が初公開された。パレードには中国やロシアの首脳らも出席していて、両国との[…続きを読む]

2025年10月11日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
北朝鮮できのう軍事パレードが開催された。新しいICBM「火星20型」が公開された。金正恩総書記は演説で「今後も強力な武力とともに不正義と覇権に反対する」などと訴えた。また、李強首相やメドベージェフ前大統領なども出席し両国との結束を示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.