2025年6月11日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
けさまでのニュースを一気に

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者のあいさつ。

(ニュース)
備蓄米12万トンきょう受け付け

随意契約による備蓄米の売り渡しについて、令和3年産およそ12万トンの申請の受け付けが今日から始まる。大手のスーパーやコンビニでは、これまでに購入した備蓄米の販売にまずは専念したいとして、現時点で追加の購入に慎重な姿勢を示すところもある。随意契約の備蓄米はまだ店頭での販売が始まっていない地域もあり、今回の追加放出によって広く安定的に行き渡らせることができるかが焦点となる。

キーワード
イオンドン・キホーテファミリーマート小泉進次郎楽天グループ
関税交渉“粘り強く”

アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、政府は来週にカナダで開かれるG7サミット=主要7か国首脳会議にあわせた首脳間の合意を視野に入れている。赤澤経済再生担当大臣は「最終的な一致点への道筋は見えていない。」などとコメント。政府は、事態の打開に向けてあらゆるレベルでの接触を模索していて、石破総理大臣がトランプ大統領と電話会談を行う案や、赤澤大臣が今週後半からアメリカを訪れ閣僚交渉を行う案が出ている。ただ、現時点では具体的な日程は固まっておらず、ベッセント財務長官らのロンドンでの中国側との貿易協議が影響しているという見方が出ている。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ主要国首脳会議石破茂赤澤亮正
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
きょう党首討論 物価高対策は

国会では、今日、石破首相と野党党首による党首討論が行われる。物価高対策や社会保障改革などをめぐり論戦が交わされる見通し。また、今月22日に会期末を控え、焦点となっている内閣不信任決議案の扱いについて立憲民主党の野田代表は「適時・適切に総合的に判断するという以外、何も今、申し上げる時期ではない。」と述べた。一方、自民・公明両党は、即効性のある物価高対策が必要だとして、現金などを想定した給付を実施する方針。

キーワード
公明党前原誠司国民民主党日本維新の会玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
南海トラフ”死者数8割減”目標固める

最悪の場合死者が29万8000人にのぼると想定されている南海トラフ巨大地震。政府は今後10年間の減災目標として死者数をおおむね8割減、全壊・焼失する建物をおおむね5割減の方針を固めたことが分かった。住宅耐震化・感震ブレーカー普及などを推進する他、ハード面の強化も進める方針。

キーワード
南海トラフ巨大地震
イラスト解説 ここに注目!
使いやすくなる?成年後見制度

認知症などの人に変わって財産の管理などをおこなう成年後見制度。使い勝手が悪いという声を受けた、見直し案がきのうまとまった。成年後見制度は司法書士や弁護士がつくことも多くなっているが、一度始めると原則本人がなくなるまでやめられず、交代もできない。中間思案では交代や終了の案も盛り込まれた。

キーワード
厚生労働省成年後見制度
地域発ニュース
ご神木 伊勢神宮の内宮に

ご神木が川をわたって伊勢神宮の内宮に入った。

キーワード
伊勢神宮伊勢(三重)
”時間を守ることの大切さ”学ぶ

白石市で幼稚園児が時計店を訪れ時間を守ることの大切さを学んだ。

キーワード
時の記念日白石(宮城)
「ちりめんじゃこ」づくり

瀬戸内海沖でしらす漁が解禁され呉市でちりめんじゃこ作りが始まった。

キーワード
呉(広島)
航海実習へ”出港式”

糸満市で沖縄水産高校の生徒たちが航海実習に臨むため出港式が行われた。

キーワード
沖縄県立沖縄水産高等学校米須海成糸満(沖縄)
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷からの中継で全国の気象情報を報じた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を報じた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.