2025年7月11日放送 5:00 - 5:20 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
勝呂恭佑 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
社会保障めぐり 各党の論戦活発に

参院選社会保障をめぐり各党の政策を紹介。自民党はこどもまんなか社会実現など、立憲民主党は年金底上げと医療・介護体制万全にするなど、日本維新の会は社会保険料改革など、公明党は児童手当の拡充など、国民民主党は最低保証機能を強化した基礎年金制度への移行など、共産党はマクロ経済スライドを撤廃し支給額を引き上げるなど、れいわ新選組は後期高齢者医療制度の廃止など、参政党は消費税の段階的な廃止など、日本保守党は日本国籍の人の出産育児一時金の引き上げなど、社民党は月額10万円支給実現など。

キーワード
れいわ新選組公明党参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党
ネット選挙運動 注意点は?

2013年参院選からネット選挙運動が解禁されインターネットで投票の呼びかけができるようになった。しかし、注意が必要なのが電子メールで、使用は禁止。有権者がメールを印刷して配るのも禁止。さらに、18歳未満は選挙運動禁止のためネットを使った選挙運動も禁止。

キーワード
公職選挙法参議院議員選挙参院選2025 特設サイト総務省
”ブラジルに関税50%”4月発表の関税率の5倍

トランプ大統領が9日に8カ国に対する関税措置を発表した。主な国はイラクやフィリピンなどがあるが、中でも最も関税率が高いのはブラジルの50パーセント。アメリカは天然ガスなどを輸出しブラジルに対し貿易黒字。トランプ大統領の書簡には、ブラジル前大統領のボルソナロ氏の名前があった。ボルソナロ大統領は2022年の大統領選挙で敗北し、結果を覆そうとクーデターを企てた罪などで起訴されている。トランプ氏の書簡では、ボルソナロ氏について裁判は行われるべきではないと書かれている。これに対しブラジルのルーラ大統領は報復措置の可能性を示唆した。

キーワード
BRICS首脳会議ジャイール・ボウソナロドナルド・ジョン・トランプブラジルホワイトハウスルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァワシントン(アメリカ)
ウクライナから避難の女性 外国法事務弁護士に承認

ウクライナからの避難者が外国法事務弁護士として法務省に承認された。

キーワード
ウリバチョバ・イリーナ東京弁護士会法務省港区(東京)
旧村上ファンド系 株式保有率16%超に

フジテレビ親会社のフジ・メディアHDを巡っては、旧村上ファンド系の投資会社は村上世彰氏長女の持ち分と合わせ株式を16.32%まで買い進めている。これを受けてFMH側は20%以上の株式を取得しようとする株主への対抗措置を導入する。

キーワード
フジ・メディア・ホールディングス村上ファンド村上世彰
韓国 ユン前大統領再び逮捕

ユン・ソンニョル前大統領が自身の拘束阻止を大統領警護庁に支持した疑いで逮捕された。

キーワード
ユン・ソンニョル大統領警護庁
警察行政手続き オンライン申請 拡大へ

警察庁は警察署を訪れて行う必要があった562の許認可手続きについて12月にもインターネット上で行えるようにする方針を固めた。政府のポータルサイトを通じて24時間365日、申請・届け出が可能になる見通し。

キーワード
警察庁
ロケット廃材を再利用 宇宙タンクベンチ

大阪・関西万博に展示されたベンチはロケット燃料タンクを再利用している。北海道大樹町はロケット開発や宇宙港の整備を進めていて、インテリアショップを経営している十枝内が廃棄部品を再利用するプロジェクトを立ち上げた。

キーワード
2025年日本国際博覧会SPACE COTANインターステラテクノロジズ大樹町(北海道)釧路(北海道)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.