2025年8月29日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 永野博孝 赤木野々花 ホルコムジャック和馬 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。

(ニュース)
臨時総裁選めぐり動き活発

自民党は今日、参議院選挙の総括について議論を行うことにしている。一方、臨時の総裁選挙の是非をめぐっては、現職の政務官が辞任した上で実施を要求する可能性を示唆するなど、党内の動きが活発になっている。

キーワード
参議院議員選挙石破茂神田潤一自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充麻生太郎
きょう日本・インド首脳会談

石破首相は今日、インドのモディ首相との首脳会談に臨む。世界で最も人口が多く、市場の拡大が見込まれるインドの活力を日本の成長に取り込みたいとして、安全保障や経済、人的交流など幅広い分野での協力強化を確認したい考え。

キーワード
ナレンドラ・モディラオス石破茂第49回先進国首脳会議
ニュースの“ハテナ” なぜいまモディ首相が訪日?日本のねらいは?

専門家によると、インドにとって日本との首脳外交は重要性が増しているという。背景には関税によるアメリカとの関係悪化。トランプ政権はインドからの輸入品に課している追加関税を50%に引き上げた。インドはロシアから原油などを購入しているが、ロシアに圧力をかける狙いがある。インドは安定的な経済成長のために、日本との関係を強化したい事情がある。モディ首相は訪日後に中国を訪問予定。対米関係が悪化するなかで、全方位外交を掲げるインドは中国とも関係改善を図ろうとしている。インドのGDPは世界4位になると予測されていて、自動車分野を中心に、日本としては成長力を取り組む投資を促進したい考え。

キーワード
YouTubeインドスズキナレンドラ・モディラオス石破茂第49回先進国首脳会議
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
概算要求120兆円超 過去最大に

国の来年度予算案の編成に向けて29日に、各省庁は財務省に概算要求を提出した。物価上昇を踏まえた要求が広く認められたことで、経費全般の押し上げが見込まれ、要求総額は一般会計で120兆円を超えて過去最大を更新する見通し。

キーワード
厚生労働省文部科学省概算要求経済産業省財務省農林水産省
独自 戦争資料の継承 能登で課題に

能登半島地震で被災した住宅などからみつかった戦時中の資料が保管できなくなり、石川県能登地方で180点近くが自治体に引き取られたことが分かった。住宅などの解体や撤去の過程で、戦争の記憶を伝える貴重な資料をどのように残すかが課題となっている。

キーワード
のと里山里海ミュージアム七尾市七尾(石川)中能登町令和6年 能登半島地震志賀町羽咋市能登町
おはBiz
国内最大規模 おもちゃの展示会 開幕

きのうから東京おもちゃショーが開催された。大手電機メーカーが出展したのは生成AIを活用した会話ができるロボット。キッズとアダルトを合わせた「キダルト」はおもちゃ業界をけん引する存在になっている。

キーワード
キダルト東京おもちゃショー江東区(東京)
電気・ガス料金 大手すべてで値上がり

9月に使用する電力・都市ガス大手各社の料金は政府の補助金が減ることなどから、いずれも値上がりする。

Eyes on 難民の支えにビジネスの力を

世界各地の難民や避難民が過去最多となる中、支えにつなげようとビジネスの面からアプローチする動きが進んでいる。TICAD(アフリカ開発会議)に合わせた会議では、難民支援を経済活動に結びつけて考える重要性が話し合われた。難民を受け入れるウガンダの団体が進めているのが、廃棄電子機器のリサイクルや修理などの事業。ビジネスを模索する動きは日本でもあり、JICA(国際協力機構)はビジネスアイデアを競うコンテストを開き、農業と太陽光発電を同時に行う事業などが提案された。

キーワード
IOM Ugandaアフリカ開発会議ウガンダエチオピア国連難民高等弁務官事務所国際協力機構大阪府横浜(神奈川)
経済情報
(特集)
注目の生涯スポーツ“ピックルボール”

ピックルボールはコロナ禍以降に幅広い世代で楽しめる生涯スポーツとして注目され、アメリカでは1回でもプレーしたことがある人は約4830万人。日本でも競技人口は4万5000人で、1年前と比べて約5倍になっている。

キーワード
ピックルボールピックルボールワン
ピックルボール 地域の“交流拠点”に

茨城・日立では週4日、20人ほどがピックルボールを楽しんでいる。年齢性別関係なく勝敗を競えるが、ピックルボール独自のルールによるもの。またコミュニケーションのとりやすさも人気。専門家はスポーツに求める要素が、コロナ禍を経て変化していることが人気の背景にあると指摘する。

キーワード
ピックルボール慶應義塾大学日立(茨城)
ピックルボール “支援の現場”で活用も

ピックルボールを行政の現場で活用する動きもある。福岡・久留米にある就労支援センターの利用者に最も人気なのがピックルボールの交流会。交流会への参加を続けた結果、働き始めた人もいる。ピックルボール交流会に参加した人の就労率は、センター全体より2割ほど高い。

キーワード
ピックルボール久留米(福岡)
おはよう天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
ゴーヤー渋谷(東京)
おはSPO
田中将大投手 日米通算200勝は…

巨人vs広島は8-3で広島の勝利、田中将大の日米通算200勝はおあずけ。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島広島東洋カープ末包昇大田中将大読売巨人軍
首位 阪神 連勝が4でストップ 最後に粘りの攻撃を見せるも…

DeNAと阪神の対戦で阪神は9回1点差まで迫るも4-5で敗れた。

キーワード
伊原陵人横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム近本光司阪神タイガース高寺望夢
5位・中日 終盤に競り勝ち2連勝
プロ野球 順位表ときょうの試合予定

プロ野球 順位表ときょうの試合予定。

キーワード
ソフトバンクロッテ読売巨人軍阪神タイガース
日本代表選手が遺伝子検査実施

ボクシングの新たな国際団体が、選手の安全性を考慮するため女子選手の遺伝子検査を義務化したことを受けて、日本ボクシング連盟は来月の世界選手権の代表選手ら6人が初めて遺伝子検査を受けたことを明らかにした。アマチュアボクシングではアルジェリアの選手がおととしの世界選手権で男性ホルモンの一種の数値が高く、女子選手としての出場が認められず。去年のパリ五輪では国際オリンピック委員会が出場を認める。性別をめぐる議論が起きていた。日本ボクシング連盟・仲間会長は、公平性や安全性などを担保するためにどこかでラインを引くことは絶対に必要になるとコメント。

キーワード
パリオリンピックワールドボクシング仲間達也国際オリンピック委員会日本ボクシング連盟
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.