2025年9月6日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 井上二郎 赤木野々花 
(ニュース)
悠仁さま きょう「成年式」

悠仁さまが19歳の誕生日に、成年式にのぞまれる。悠仁さまは、4月に筑波大学に入学した。悠仁さまは、天皇陛下の使いから冠を受け取る。秋篠宮さまの成年式での、加冠の儀の映像を紹介。天皇陛下の成年式での、朝見の儀の映像を紹介。エリック・マクドナルドさんと直子さんが、悠仁さまについて語った。

キーワード
冠を賜うの儀加冠の儀天皇徳仁悠仁親王成年式朝見の儀秋篠宮文仁親王筑波大学長野県
最低賃金引き上げ 中小企業支援拡充

今年度の最低賃金が昨日までに出揃い、去年比66円増の1121円と全国都道府県で初めて1000円を超えた。このため国は大幅な引き上げで特に影響を受ける中小企業や小規模事業者の支援を拡充するとし、昨日から業務改善助成金の対象企業を拡大するなど対策を打ち出している。

おはWORLD
31日 上海協力機構 首脳会議

先月31日に中国・天津で2日間の日程で上海協力機構の首脳会議が開催された。中国の習近平国家主席は演説で多国間貿易の支持を訴え、トランプ関税の影響を受けるグローバルサウスの国々と結束することを強調した。またロシアから原油を輸入していることを理由に50%の関税を課されたインドは、モディ首相とプーチン大統領が首脳会談を行ったり2人が包容する写真をSNSに投稿するなどして結束ぶりをアピールした。一方でモディ首相は3日に中国・北京で行われた抗日戦争勝利80周年の軍事パレードには参加を見送った。

キーワード
ウラジーミル・プーチンナレンドラ・モディナレンドラ・モディ Xロシア上海協力機構北京(中国)天津(中国)習近平首脳会談
2日 米 真珠湾で戦後80年式典

今月2日にアメリカ・ハワイの真珠湾で第二次世界大戦終戦80年の式典が行われ、各国の関係者ら約1000人が出席した。日本からも80年前に降伏文書に署名した当時の重光葵外務大臣の孫の重光進さんらが出席した。

キーワード
ハワイ(アメリカ)真珠湾第二次世界大戦重光葵重光進
(ニュース)
コメ平均価格 2週ぶり↑

スーパーでのコメの平均販売価格が、2週ぶりに値上がりした。農林水産省は、備蓄米より価格が高い新米の販売が進んでいることが主な要因とみている。

キーワード
備蓄米農林水産省
経済情報
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風15号
交通情報
鉄道情報

東京駅の中継映像を背景に鉄道の情報を伝えた。

キーワード
上越新幹線北陸新幹線東京駅東北新幹線東海道新幹線
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
熱中症

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.