2025年10月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
制度変更で暮らしは?▼国慶節で訪日客は

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者あいさつ。

(ニュース)
値上げの秋 3000品目超 ペットボトル200円台へ

物価高が続く中で半年ぶりの値上げラッシュ。信用調査会社のまとめで、3024品目の食品が来月値上げとなる。原材料価格の高騰に、物流費・人件費の上昇などの要因も加わったと見られている。中でも多い品目が、ペットボトルの飲料や日本酒などの「酒類・飲料」。2262品目と全体の70%余を締めている。さらに卵の価格も高騰しており、今月の平均価格はMサイズ1キロあたり320円と前年同月比64円の値上がりとなった。卵の価格について、業界関係者は“年末にかけ高止まりの状態で推移”との見通しを示している。さらに野菜も猛暑の影響が続いており、農林水産省は来月の野菜の価格見通しを公表した。この内、トマトとたまねぎは平年より3割以上高くなる見通しをなっている。一方、成育が回復したことなどから平年並みとなる野菜もあり、来月の後半にはブロッコリーが1割以上安くなる見通し。

キーワード
たまねぎトマトブロッコリー帝国データバンク東京都中央卸売市場板橋区(東京)練馬(東京)草加(埼玉)農林水産省鎌倉(神奈川)
選挙は終盤戦に 候補者が討論

自民党投開票候補者5人が自民党本部で政策討論を行った。各陣営は国会議員票の獲得に軸足を置いていて、高市氏は党内唯一の派閥を率いる麻生最高顧問と会談し支援を求めた。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎林芳正自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗麻生太郎
維新 総裁選後 連立協議も“首相指名までに合意 難しい”

日本維新の会は総裁選の行方を中止し意見を集約する方針。新総裁決定後連立協議も首相指名選挙までに合意は難しいのではという見方がある。立憲民主党は小泉農相陣営内で動画投稿サイトに好意的なコメント投稿を要請していたことを批判した。

キーワード
吉村洋文国民民主党安住淳日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党
被災建物 解体進むも 建て直しに遅れ

石川県能登町では半壊以上の被害を受けた建物について公費解体などが進められている。石川県によると、先月15日時点で解体が完了したのは3万6563棟。残る8000棟余の建物は今月中に完了する方針。一方、輪島市の組合には再建・修繕工事の依頼が相次いでいる。

キーワード
七尾(石川)珠洲(石川)石川県能登町(石川)
おはSPO
巨人 田中将大 日米通算200勝達成

巨人vs.中日の一戦。先発の田中は6回2失点の好投でマウンドを降りる。その後はリリーフ陣がリードを守りきり、プロ19年目で田中は日米通算200勝を達成した。

キーワード
中日ドラゴンズ東京ドーム田中将大読売巨人軍
ロッテ美馬 最後の試合 今季かぎりで引退

ロッテvs.楽天の一戦は2-1で楽天の勝ち。先発の美馬はアウトを1つ取って交代し現役生活に別れを告げた。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ千葉県東北楽天ゴールデンイーグルス浅村栄斗美馬学
(ニュース)
三笠宮家当主 彬子さまが継承

去年、三笠宮妃の百合子さまが亡くなられ不在となっていた三笠宮家の当主を孫の彬子さまが継がれることになった。母親の信子さまは「三笠宮寛仁親王王妃家」を設けられるという。30日、宮内庁で皇室経済会議が開かれ、それぞれが当主として独立の生計を営むことが認定された。

キーワード
宮内庁寛仁親王妃信子崇仁親王妃百合子彬子女王
違法状態で営業の動物園が閉園

20年にわたり違法状態で営業していたノースサファリサッポロが閉園した。運営会社は閉園後も動物を飼育し受け入れ先を探す方針。

キーワード
ノースサファリサッポロ南区(北海道)
研究者の約9割 “研究力低下感じる”

日本の研究現場の現状について、NHKなどがアンケートを行うと9割近くが「科学研究力の低下を感じている」と回答。何を改善すべきか尋ねると「研究に割ける時間」という回答が最も多かった。

キーワード
日本放送協会
「すいか農学校」で新農家続々 大家族の移住も

尾花沢市のすいか農家は高齢化が進み減少が進んでいて生産が先細りする懸念がある。昨年度すいか農学校を設立し学費は無料で生活費・家賃・軽トラックなどを補助する。昨年度と今年度の入校生計16人が移住した。岩崎さんは土木会社から転職し大家族で尾花沢市に移住した。

キーワード
尾花沢市尾花沢(山形)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
石破内閣の発足から1年“誠心誠意 全力尽くした”

去年10月1日石破内閣が発足された。3月衆院選で敗れ少数与党になり、野党の主張も取り込み今年度予算などを成立させた。首脳外交にも力を入れトランプ大統領と2度対面で実施した。石破首相は内政・外交の両面で次の政権に成果を引き継ぎたい考えを示した。

キーワード
イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)石破茂衆議院議員総選挙赤澤亮正
新米の「1等米」割合発表 コメ価格への影響は

茨城県内のJAでは先月下旬以降、新米の出荷が本格化していてその品質検査がピークを迎えている。検査では見た目などをもとに4つの区分に分けられ、最も評価が高いのが“1等米”。1等米の割合が高くなると、精米後のコメ流通量も増え価格は安定するとされている。農林水産省はきょう検査結果を発表、先月末までに収穫・検査が行われた全国のコメの内、1等米の割合は66.5%で、去年同期比が2.8ポイント上回っている。この夏の記録的な猛暑で品質を懸念する声もあったが、白く濁ったように見えるケースが報告されているものの、この時点での品質はおおむね例年並みだとしている。農林水産省は、今月の検査状況も聞き取っていて、主な産地での検査が本格化していくが1等米の割合は今より高くなるのではないかとしている。

キーワード
筑西(茨城)農林水産省農業協同組合
“がん作師”ベルトラッキ氏 みずから描いたと主張

岡山の企業が所属している「モンパルナスのキキ」をめぐりことし4月がん作の疑いが指摘されがん作師が描いた可能性が高いと判明された。企業は科学調査を検討しがん作の疑いがあると記し一般公開する。

キーワード
モイーズ・キスリングモンパルナスのキキヴォルフガング・ベルトラッキ
“特区民泊”新規受け付け停止へ

特区民泊について大阪市長は新規事業申請の受け付けを当面停止する方針を示した。

キーワード
大阪市横山英幸特区民泊
9月の卵平均価格 最高値

9月の東京地区の卵の平均価格はMサイズ1キロ320円と11か月連続で前の年の同じ月より値上がりし、9月としては最高となった。鳥インフルエンザが影響しているとのこと。

キーワード
東京都鳥インフルエンザウイルス
地域発ニュース
栗拾い 盛んに

高島市にある農業公園で栗拾いが行われた。

キーワード
高島(滋賀)
小学生が稲刈り体験

潟上市で小学生が稲刈りの体験をした。

キーワード
潟上(秋田)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.