2025年10月15日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 豊島実季 
(ニュース)
首相指名選挙 駆け引き激しく

総理大臣指名選挙をめぐって、立憲民主党は、野党候補を一本化すれば政権交代も可能だとして、日本維新の会、国民民主党ときょうにも党首会談を行って、協力を求めることにしている。一方、自民党も維新、国民と個別に党首会談を行うことで調整している。政府はきょうの衆院両院の議院運営医理事会で、臨時国会を来週21日に召集する方針を伝達する見通し。

キーワード
公明党国民民主党安住淳日本維新の会梶山弘志榛葉賀津也深層NEWS玉木雄一郎立憲民主党自由民主党遠藤敬鈴木俊一高市早苗
おはBiz
株価 一時1,500円下落の背景は

きのうの東京株式市場は国内の政治情勢や貿易めぐる米中関係の不透明感を背景に売り注文が膨らみ、日経平均株価は一時1500円超の大幅な値下がりとなった。終値は先週末から1241円48銭下がり。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ公明党日経平均株価東京株式市場東京証券取引所
IMF見通し 米成長率2%に減速

IMFは最新の世界経済の見通しを公表した。アメリカのことしの成長率は2.0%と、去年から大きく減速する見通し。日本は個人消費が堅調で去年より1ポイント高い1.1%だが、関税の影響を受けた産業で輸出の減少がみられるなどと指摘している。

キーワード
ワシントン(アメリカ)国際通貨基金
アメリカ政府機関閉鎖でも なぜ株高

アメリカで与野党の対立で新たな予算案が成立せずに、一部の政府機関が閉鎖されたのが10月1日。この閉鎖による株価への影響は殆ど見られず、むしろダウ平均は最高値を更新した。市場ではFRBの利下げ時期が株価を下支えしているとの見方がある。利下げ観測の背景には、FRBのフォワード・ルッキングへの政策転換がある。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ミシェル・ボウマン消費者物価指数連邦準備制度理事会雇用統計
大手デパート インバウンド向け販売額で減益に

J.フロント リテイリングと高島屋は8月までの決算を発表。営業利益はJフロントが23.9%、高島屋は17.8%減少。円高傾向を背景に、外国人観光客向けの免税品販売が落ち込んだことが要因。

キーワード
J.フロント リテイリング高島屋
首都圏でもワンマン運転拡大

JR東日本は、再来年の春から車掌がいないワンマン運転の運行区間をさらに広げ、京浜東北・根岸線の蒲田と大船の間や中央・総武線の各駅停車の三鷹と千葉の間などで実施する。東京メトロや東急電鉄なども一部の区間でワンマン運転を実施している。

キーワード
中央・総武緩行線京浜東北線東京地下鉄東急電鉄東日本旅客鉄道根岸線
経済情報
(ニュース)
大阪・関西万博 一般入場者2,557万人余

大阪・関西万博はきのう閉幕した。博覧会協会は一般入場者数は2557万8986人だったと発表した。関係者を含む入場者数は2901万7924人。一般入場者数は当初想定の2820万人には達しなかったが2005年愛知万博などは上回り運営費の収支は230~280億円ほど黒字の見込み。1日あたりの一般入場者数は開幕直後は平均10万人程度だったが先月中旬からは連日20万人を超えていた。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会ドバイ国際博覧会石毛博行
両陛下 スウェーデン皇太子夫妻招き夕食会

天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博にあわせて来日したスウェーデンの皇太子夫妻を皇居にあるお住まいに招き、夕食会を開いてもてなされた。天皇陛下は、大阪・関西万博にあわせて相次いで来日したあわせて28か国の大統領や王族などと会見したり、皇后さまとともに夕食会に招いたりして友好親善を深められた。

キーワード
2025年日本国際博覧会ダニエル王子ビクトリア天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子
おはSPO
日本ブラジルから歴史的初勝利

サッカー日本代表、ブラジルとの強化試合に逆転勝ちし歴史的な勝利を上げた。日本は14回目の対戦で、3-2とブラジルから歴史的な初勝利。阻まれ続けてきた壁をついに乗り越えた。来年6~7月にW杯が開催される。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ上田綺世中村敬斗南野拓実堂安律森保一調布(東京)
(ニュース)
中国の新車販売台数 去年に比べ14.9%↑

中国自動車工業協会によると、中国の先月の新車販売台数は322万6000台で、去年同月比14.9%増加。新エネルギー車の販売が去年同月比24.6%増加したためで、新エネルギー車の割合は全体の49.7%となった。また全体の輸出台数は65万2000台で、先月同月比21%増加。ただ中国国内市場では値下げ競争が激化し、自動車メーカーの経営環境が厳しさを増している。

キーワード
NHK ONE中国自動車工業協会
“日本一短い祭り”

長野県岡谷市で日本一短いまつりが行われた。祭りは15秒で終了した。明治天皇が旧中山道の塩尻峠を訪れたことを記念して建てられた石碑の前で、毎年6月と10月に行われている。

キーワード
塩尻峠岡谷(長野)明治天皇
世界のメディアザッピング
高圧洗浄機でモノクロ作品

シンガポールの歩道に描かれたこちらのアート、使っているのは「高圧洗浄機」。住民にも好評で子どもたちの遊び場にもなっている。さらに多くの歩行者を楽しませたいと、他の地域にも広げていくという。

キーワード
CNAシンガポールマーカス・パン
ことし初の「スーパームーン」

今年初めてのスーパームーンが世界各地で見られた。地球までの距離が普段より近いために大きく明るく見える満月で、中南米や台湾、パキスタンでも人々が夜空を見上げた。

キーワード
France 2オーストラリア放送協会
男の子の幼稚園初日 飼い犬は…

アメリカ東部に住む一家。2歳のフランキー君と4歳の飼い犬は一緒に育ってきた。フランキー君が初めて幼稚園に通う日が来た。送り届けたパパとママだけが戻ってくると、「あれ、フランキーは?」とずっと寂しそうに玄関で待っていた。ようやく帰宅したフランキー君をみて大喜びとなった。

キーワード
アメリカアメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー
(中継)
中継 ゆずの収穫 お助けロボット

高知県安芸のゆず農園からの中継。お助けロボットは地元の大学が開発し、去年から収穫の実証事件を行っている。詳しくは7時台で。

キーワード
ゆず安芸(高知)
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道情報
道路情報
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.