2025年11月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
来年の福袋は「食品充実」

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 廣瀬雄大 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とあいさつ。

(ニュース)
衆院議員の定数削減 議論活発に

衆議院議員の定数削減をめぐり自民党と日本維新の会は来週にも新たな協議会を設けて議論を始める方針。一方、野党からは選挙制度に関わることを与党だけで決めるべきではないという声が出ていて、議論が活発になっている。

キーワード
日本維新の会自由民主党額賀福志郎高市早苗
高市首相 ゼレンスキー大統領と初の電話会談

高市総理大臣は昨夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談した。個別の電話会談は就任後初めてで、ウクライナの復旧・復興に向けて支援を続けていく考えを伝えた。

キーワード
ウクライナヴォロディミル・ゼレンスキー高市早苗
初売りの福袋にも物価高反映

池袋にある百貨店が初売りの福袋を発表。稲作体験とコメを定期的に届けるサービスをセットにした福袋を2万円余で提供する。銀座のデパートでも物価高に対応し、食品を充実させた福袋に力を入れている。8000円のくじ引き形式で商品が当たる福袋もあり、3万6000円相当のコメも当たる。ほかの大手デパートも物価高で高まるニーズの取り込みに注力。

キーワード
池袋(東京)銀座(東京)
会計検査院 “540億円あまり 不適切に支出”

国の予算の使われ方を調べる会計検査院が昨年度の決算検査報告書をまとめ、あわせて540億円余りが不適切に支出されたなどと指摘した。新型コロナに関わる補助金も含まれている。

キーワード
SARSコロナウイルス2中小企業基盤整備機構会計検査院原田祐平総理大臣官邸高市早苗
米政府機関の一部閉鎖 過去最長に

アメリカでは新たな予算案をめぐる与野党の対立によって先月1日から政府機関の一部閉鎖が続き、これまでで最長だった35日間を超えた。一時帰休の職員は60万人を超えると推計されるなど、影響のさらなる広がりが懸念される。

キーワード
ワシントン(アメリカ)慶應義塾大学
おはSPO
城島CBO 佐々木麟太郎に指名あいさつ

ソフトバンクの城島健司CBOがスタンフォード大学を訪れ、ドラフトで1位指名した佐々木麟太郎と非公開で面会した。入団交渉は大学の公式戦が終わる来年6月頃以降、可能になる。城島氏は佐々木の意思を尊重し、「うちに縁があってやってくれれば、いちばんいい」と語った。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)スタンフォード大学佐々木麟太郎城島健司福岡ソフトバンクホークス
前回大会 金メダリストが直前合宿

聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックが開幕する。男子ハンマー投げで大会2連覇を目指す石田考正選手が直前合宿に臨んでいる。

キーワード
品川区(東京)東京2025デフリンピック石田考正
(ニュース)
新語・流行語大賞 30の候補発表

今年の新語・流行語大賞の候補となる30の言葉がきょう発表された。アメリカの各国に対する関税引き上げ措置「トランプ関税」や、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」などがノミネートされている。

キーワード
2025年日本国際博覧会NHK ONEミャクミャクユーキャン新語・流行語大賞
豪 16歳未満のSNS利用 禁止へ

オーストラリアでは16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法律が12月10日に施行される。Facebookなど9つが対象のSNSとなる。

キーワード
InstagramTikTokXアニカ・ウェルズキャンベラ(オーストラリア)フェイスブックメタ・プラットフォームズ
(特集)
戦後80年 花火に込められてきた願い

戦前から戦後、時代とともに様々な願いが込められてきた打ち上げ花火。戦後80年、岐阜県長良川で、今年の打ち上げを終えた花火師に、今年の願いを聞いた。

キーワード
岐阜県岐阜空襲を記録する会村瀬功村瀬錠吉長良川
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの現在の様子と、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風26号大阪(大阪)札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
「フラット35」融資限度額の引き上げ検討

住宅価格の高騰が続く中、国土交通省は長期固定型の住宅ローン「フラット35」の融資限度額を引き上げる検討に入った。物価高への対応を柱とする政府の経済対策に盛り込む方向で関係省庁や与党などとの調整を進めることにしている。

キーワード
フラット35住宅金融支援機構国土交通省
最高賞に「パレスチナ36」

アジア最大規模の映画祭「東京国際映画祭」で、コンペティション部門の受賞作が発表され、イギリス委任統治下のパレスチナを舞台にした映画「パレスチナ36」が最高賞に選ばれた。観客賞は「金髪」、最優秀女優賞に中川龍太郎監督の「恒星の向こう側」に、ともに出演した俳優の福地桃子さんと、映画監督の河瀬直美さんの2人が選ばれた。

キーワード
アンマリー・ジャシルパレスチナ36中川龍太郎恒星の向こう側日比谷(東京)河瀬直美福地桃子第38回東京国際映画祭
“暫定税率 12月31日廃止”合意

ガソリン税の暫定税率廃止時期について、与野党6党の実務者は廃止時期を12月31日とすることで正式合意した。この中では、補助金を段階的に増やし、暫定税率廃止と同水準まで価格を引き下げるとしている。6党はほかの野党にも呼びかけ、国会に提出されている法案の廃止期日を修正し、速やかな成立を目指すことにしている。

キーワード
NHK ONE
地域発ニュース
秋のサクラエビ 初競り

駿河湾特産のサクラエビの秋の漁が始まり、静岡市の由比漁港で初競りが行われた。

キーワード
サクラエビ大石達也清水区(静岡)由比港漁業協同組合由比漁港
ナウマンゾウにマフラーを

北海道・幕別町ではナウマンゾウの化石を使った町おこしをしていて、ナウマンゾウの模型には毎年冬を前に手編みのマフラーなどが飾られる。

キーワード
ナウマンゾウ幕別町(北海道)
高校生が「船めし」実習

調理師を目指す高校生たちが、鳥取県境港市に停泊する海上保安部の巡視船を訪れ、「船めし」の調理方法を学んだ。

キーワード
境港(鳥取)
綿花の収穫を体験

滋賀県守山市では、子どもたちが、ことしから市内で栽培が始まった 高級品種の綿花の収穫に挑戦した。

キーワード
守山(滋賀)綿花
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.