- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 井上二郎 赤木野々花 ホルコムジャック和馬 是永千恵
オープニング映像とオープニングの挨拶。
物価高への対応などを盛り込んだ政府の新たな経済対策の策定が進む中、その裏付けとなる補正予算案の調整も本格化する。高市内閣発足後、初めての経済財政諮問会議では、13兆9000億円だった昨年度の補正予算を上回るべきとの意見も出ていて、その規模が焦点となる。
クマによる相次ぐ被害を受けて、政府はきょう対策パッケージをまとめる方針。新たに自衛隊や警察の退職者などに協力を要請し、駆除にあたる人材確保を進めるとともに、必要な費用を交付金などで速やかに支援することにしている。
渋谷からの中継で気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
国内最大の湖滋賀県のびわ湖には、60を超える固有種が生息しているが、脅威となってきたのがブラックバスなどの外来魚。徹底して駆除した結果、その数は減少したが、新たな外来魚・チャネルキャットフィッシュの脅威が迫り、対策を求められる事態となっている。霞ヶ浦でもチャネルキャットフィッシュでも20年前から急増。ワカサギの漁獲量が年々減少しているという。茨城県は水温上昇が要因としているが、漁業関係者は食害の影響も大きいと考えている。こうした中、びわ湖に繋がる河川では賢明な対策が行われている。専門家も手に負えなくなる前に対策を急ぐべきだと話す。
130人が犠牲となったフランスの同時テロ事件から10年。追悼の式典が開かれ、マクロン大統領は「テロの終結を保証できる者は誰もいない」と述べ、テロを防ぐ取り組みを続けていく考えを示した。
日本で初めて開かれる聴覚障害者の国際大会・東京デフリンピックが明日開幕する。金メダル獲得が期待されるデフサッカー日本代表についてスポーツ科学の専門家が試合中の選手の視野を分析したところ、左右に首を振る回数が聴覚障害のない選手と比べて73%多く、音のかわりに視覚的な情報を積極的に集め、プレーに生かしていることがわかった。
前橋市の小川晶市長は部下の既婚男性とホテルに通っていたとして、倫理的な問題点を指摘されている。市議会の主要会派は定例市議会までに辞職しない場合、不信任決議案を提出する方針を伝えた。提出されると可決される可能性がある。
中東のイラクで11日、国民議会選挙が行われた。アメリカとイラクの双方と有効な関係を維持し、イラクを安定させてきたスダニ首相が続投するかが焦点。
- キーワード
- ムハンマド・シア・アル・スダニ
梅の名所として知られる京都市の北野天満宮で正月の縁起物、「大福梅」を包む作業が始まった。天満宮には学問の神様として知られる菅原道真が好んだとされる梅の木、およそ1500本が植えられていて、この梅の実を塩漬けしたあと、天日干ししたもの。
大学入試を控える大分市内の予備校の生徒が集中力を高めようと、市内の寺で開かれた座禅会に参加した。
- キーワード
- 大分(大分)
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を伝えた。
