2023年8月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 和久田麻由子 川崎理加 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
そごう・西武の売却を最終決議

業績不振が続くそごう・西武。親会社のセブン&アイはグループ内で経営立て直しは困難だとして、アメリカの投資ファンドに売却する方針を決めた。これに対し労働組合は雇用などのへの懸念から反発しストライキに踏み切った。主な大手デパートで61年ぶりのストライキ実施となった。きょう、セブン&アイは取締役会で投資ファンドへの売却を最終決議し、売却額2200億円で売却完了はあすとしている。そごう・西武は今後、新株主のもとで百貨店事業を継続していくとしている。池袋東口で老舗そば店を営む影山さんは地元の人にとって西武の存在は誇りだと言う。影山さんのそば店には多くの従業員も来ているという。西武をこれからも応援したいと考えている。西武福井店や西武秋田店などはこれまで地元にとって欠かせないデパートだった。各地の店舗の売却後の取り扱いが焦点となる。

キーワード
そごう・西武アメリカセブン&アイ・ホールディングスヨドバシホールディングス厚生労働省寺岡泰博池袋(東京)西武池袋本店西武福井店西武秋田店
概算要求110兆円超過去最大

国の来年度予算案に向けて、各省庁が財務省にむけて提出する概算要求がきょう締め切られた。要求総額は3年連続で110兆円を超えて過去最大となった。防衛省の要求額は7兆7385億円で今年度と比べて1兆円近く増えた。ミサイル防衛力能力やスタンドオフミサイル開発などにかかるの経費などが盛り込まれている。厚生労働省の要求額も5900億円多くなった。この結果、要求総額は114兆円規模となる見通し。実質的な要求額はさらに膨らむ見込み。その理由は具体的な金額を示さない事項要求が増えていること。概算要求では各省庁が実施したい事業とその具体的な経費を財務省に提出する。このとき、歳出拡大に歯止めをかけるため、概算要求基準に従うよう求められる。例外的に認められているのが事項要求。専門家は事項要求がこの数年増加傾向にあると指摘している。

キーワード
スタンドオフミサイル厚生労働省概算要求白鴎大学財務省防衛省
台風11号あす~あさって沖縄県に接近へ

台風11号はあすからあさってにかけた沖縄県に接近する見込み。那覇市ではバスケットボールW杯のファンゾーンでの催しがきょう・あすの2日間中止になった。沖縄県ではあすは高波、あさっては防風・高波に警戒が必要。台風12号は土曜日の夜から日曜にかけて小笠原諸島に接近する見込み。一方で厳しい残暑が続いている。あすも気温が上がる見込みで熱中症に厳重に警戒が必要。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023伏木(富山)台風11号台風12号宮古島(沖縄)小笠原諸島山形県横手(秋田)熱中症秋葉区(新潟)那覇市(沖縄)
トリチウム濃度 検出 下限下回る

東京電力・福島第一原発にたまる処理水の海への放出が始まってからきょうで1週間。高知のレストランでは予約していた中国人の団体からキャンセルの連絡の他、嫌がらせの電話も相次いでいる。環境省、福島県、東京電力が行なった海水のモニタリングで周辺のトリチウム濃度はすべて今回検出できる下限の濃度を下回っている。中国は処理水放出に反発し、日本産水産物の輸入を全面的に停止している。中国外務省の文斌報道官は利害関係者と問題について意思疎通を図るべきなどとした。中国で誤った情報をもとに日本の食品などを危険視する声が広がっていることに心を痛めている人もいる。岸田首相はきょう、水産事業者への緊急指示策の概要を公表した。野村農相は福島第一原発にたまる処理水について、中国が使う「汚染水」と発言した。これについて、岸田首相は謝罪・撤回を指示した。

キーワード
中華人民共和国外交部北京(中国)岸田文雄東京電力汪文斌環境省福島県福島第一原子力発電所野村哲郎高知県
9月の住宅ローン固定金利↑

長期金利の上昇を受けて、大手銀行では9月に適用する住宅ローン固定金利を引き上げる動きが相次いでいる。10年固定ローンで最も優遇する場合の金利について、三菱UFJ銀行は0.1ポイント引き上げ、三井住友銀行は.2ポイント引き上げ、みずほ銀行は0.15ポイント引き上げる。

キーワード
みずほ銀行三井住友銀行三菱UFJ銀行
東電管内 夏の節電要請31日終了

政府が東京電力管内を対象に行っていた節電要請がきょうで終了する。予備率は最低だった8月4日でも5.6%で電力需給がひっ迫する状況にはならなかった。経済産業省は家庭・企業での節電の取り組みが進み、休止中の火力発電所を再稼働させた効果だとしている。

キーワード
東京電力経済産業省
体外受精で生まれた子ども最多

おととし、国内で実施された体外受精で生まれた子どもは約6万9800人とこれまでで最も多かったことが日本産科婦人科学会のまとめでわかった。これは、1年間に生まれる子どもの約11人に1人にあたる。不妊治療のため体外受精を行った件数はのべ49万8140件で過去最多となった。

キーワード
日本産科婦人科学会
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報、台風11号・台風12号の動きを伝えた。

キーワード
台風11号台風12号

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.