2025年9月6日放送 5:40 - 5:50 NHK総合

NHK映像ファイル あの人に会いたい
篠田正浩(映画監督)

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
篠田正浩(映画監督)

2025年に亡くなった映画監督・篠田正浩。日本人の魂や伝統文化を先鋭的に描く作品を手掛けてきた。生まれは昭和6年、岐阜市。中学の入学祝いで母親と映画館に行き、黒澤明監督映画「姿三四郎」を見て衝撃を受ける。14歳で日本の敗戦を経験し価値観が一変。早稲田大学では演劇を学び、競走部にも入り箱根駅伝に出場。53年、松竹大船撮影所へ。前衛的な表現に挑戦し、「松竹ヌーベル・バーグ」の旗手として注目された。岩下志麻と結婚、互いの仕事のためにも家事は分担して行っていた。

キーワード
ことばてれびスタジオパークからこんにちは乾いた湖姿三四郎居酒屋の星野仙一山本和之岐阜市(岐阜)岩下志麻早稲田大学星野仙一東京箱根間往復大学駅伝競走松竹松竹大船撮影所瀬戸内少年野球団篠田正浩黒澤明

2025年に亡くなった映画監督・篠田正浩。昭和42年、夫婦で独立プロダクションを設立。自由な環境で理想の映画を追い求めた。資金不足に苦しみながらも、69年に「心中天網島」を公開。黒子を登城させる斬新な演出で話題に。そのあとも「瀬戸内少年野球団」「鑓の権三」などの話題作を発表。最後の作品は平成15年の「スパイ・ゾルゲ」。戦前の日本で暗躍した国際的スパイを題材に昭和史を新たな視点で描いた作品。構想10年、制作費20億円。これをもって引退し、母校・早稲田大学で後進の育成に尽力。

キーワード
スパイ・ゾルゲフジテレビジョンベルリン国際映画祭ロバート・マンディ二十四の瞳今週の主役富岡多恵子心中天網島早稲田大学木下恵介松竹武満徹淡路島瀬戸内少年野球団田村孟篠田正浩篠田正浩 映画、時代、わが日本探検近松門左衛門鑓の権三阿久悠
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.