2025年2月6日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
杉野真実 藤田大介 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
”強烈寒波”週末にかけ大雪続く所が

数年に一度の強烈な寒波の影響で日本海側の広い範囲で大雪となっている。週末にかけて大雪が続くところがある。交通障害などに警戒が必要。午後も日本海側では雪が降りやすく北陸の山沿いを中心に強い雪の降る所がある。あすになると再び寒気強まる。九州や四国でも雪が降り大雪となる所がある見込み。予想降雪量:北陸80センチ、東北70センチ、北海道、東海、近畿50センチ、関東甲信、中国、九州北部20センチ、四国15センチ。あさって朝までの予想降雪量は東北、北陸、東海、近畿70センチ、北海道、中国50センチ、関東甲信、九州北部40センチ、四国30センチ。その後もさらに雪の量は増える見込み。大規模な立ち往生など交通障害に警戒。なだれや屋根からの落雪、除雪中の事故などにも十分に注意が必要。

キーワード
会津若松市(福島)北海道
トランプ発言に中東や欧州が批判

アメリカ・トランプ大統領がパレスチナ自治区ガザ地区をアメリカが所有して住民を移住させると発言したことについて周辺国のほかヨーロッパの国々も批判の声が相次いでいる。ガザ地区をめぐるトランプ氏の一連の発言についてイスラム組織ハマスは「ばかげている」とし「地域の安定に寄与しないばかりか火に油を注ぐことになる」としている。パレスチナ自治政府も「断固として拒否する」と声明で批判。ヨルダンアブドラ国王は「パレスチナ人を追放するいかなる試みも拒否する」としている。ドイツやフランスは相次いで反対の立場を表明。国連・ターク国連人権高等弁務官は「強制的移住や追放は固く禁じられていて国際法違反にあたる」としている。

キーワード
アブドラ2世ビン・アル= フセインアメリカドナルド・ジョン・トランプハマースハンユニス(パレスチナ)ホワイトハウスヨルダンヴォルカー・ターク国際連合
トランスジェンダーの女性競技参加禁止

アメリカ・トランプ大統領は5日、女性のスポーツ競技にトランうジェンダーの女性が参加することを禁止する大統領令に署名した。学校がトランスジェンダーの選手を女性の競技に参加を認めた場合やロッカールームを使用することを容認した場合に「連邦政府から資金援助がなくなるだろう」」とした。大統領の任期中となる2028年にはロサンゼルスでオリンピックが開催される予定。トランプ氏はトランスジェンダー選手が女性競技参加で入国の場合、ビザを拒否する。

キーワード
トランスジェンダードナルド・ジョン・トランプロサンゼルスオリンピックロサンゼルス(アメリカ)ワシントン(アメリカ)
自公が公立高校の”実質無償化”案

高校授業料の無償化を巡り自民・公明の与党は日本維新の会に対して今年4月から公立高校を無償化する案を示した。維新側は不十分だとして反発している。自民、公明の与党はきのう、年収910万円未満の世帯の子を対象に効率、私立を問わず年間11万8800円を支給している就学支援金について今年4月から所得制限を撤廃する案を示した。公立高校は授業料が実質無償化になる。維新側は私立高校も含めた無償化を求めているため「不十分だ」と反発。与党側は維新から来年度予算案の協力を得たい考え。あすは3党の政調会長が会談する見通し。維新側は教育無償化に加えて社会保険料の引き下げも予算案賛成の条件にしている。合意に至るかは不透明な状況。

キーワード
公明党日本維新の会自由民主党
経済情報

株の値動きなど経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場
経営統合協議打ち切り ホンダ側に伝える

経営統合の検討を進めているホンダと日産自動車の社長がきょう会談し、日産・内田社長が経営統合打ち切りの意向をホンダの社長に伝えた。ホンダと日産は経営統合に向けた検討の結論を1月末をめどに発表する予定だったが期限を今月中旬まで延長していた。日産は5日、臨時の取締役会を開きホンダの子会社となる案を議論し子会社化に反発する声も出た。

キーワード
内田誠日産自動車本田技研工業
(気象情報)
気象情報

東京・浅草の中継映像などを背景に、気象情報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.