2025年5月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
畑下由佳 伊藤大海 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
九州南部梅雨入り 全国トップは初

九州南部が最初に梅雨入りするのは統計が始まった1951年以降初めて。今後1週間程度は前線の影響で曇りや雨の日が続く見込み。気象庁は午前11時に九州南部の梅雨入りを発表した。平年より2週間早く、去年より23日早い梅雨入り。沖縄では平年5月10日ごろに梅雨入りをしているが、今年はまだ梅雨入りは発表されていない。

キーワード
梅雨入り気象庁鹿児島市(鹿児島)
トランプ氏 中東訪問後の「行き先は不明」

中東を歴訪中のトランプ大統領は15日、最後の訪問国UAEに到着した。16日に帰国の途につくが、おそらくワシントンに戻るが行き先は不明と述べ、トルコ訪問の可能性に含みをもたせた。トランプ大統領は「プーチンと私が会うまで何も起こらない」と述べ、高官級の交渉では進展しないとの認識を示した。ルビオ国務長官は15日、ロシア代表団のレベルが低いと指摘、「重大な突破口が開けるとは思わない」とした上でトランプ大統領とプーチン大統領が会談しない限り、交渉の進展は望めないと強調した。

キーワード
アブダビ(アラブ)イスタンブール(ロシア)ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプマルコ・ルビオワシントン(アメリカ)
備蓄米 小売店向け業者を優先へ

農林水産省は4回目の入札を今月28日~30日に実施すると発表。今回は10万トンが対象でうち6万トンはスーパーやコメ販売店など売り渡す先が決まっている業者への優先枠とする。また今回の備蓄米には初めて3年前のコメ8トンが含まれる。さらに入札に参加する業者を増やすため、備蓄米の買い戻し期間を原則1年以内を原則5年以内に延長する。

キーワード
備蓄米江藤拓農林水産省
年金制度改革関連法案が閣議決定

パートなどが厚生年金に加入する要件の”106万円の壁”撤廃などを盛り込んだ年金制度改革関連法案がきょう、閣議決定された。年金法案をめぐっては厚生年金の積立金使い就職氷河期世代などが将来受け取る基礎年金の底上げを議論。自民党内で反対の声が強く、国会への提出が大幅に遅れていた。基礎年金の底上げ断念について福岡厚労相は法案の早期提出を重視したとしている。就職氷河期世代への支援を引き続き検討していくとしている。野党は基礎年金の底上げを断念した法案に反発。法案成立の見通しは不透明。

キーワード
106万円の壁厚生年金基礎年金福岡資麿自由民主党
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
日テレNEWS NNN

日テレNEWS NNNの告知。

キーワード
日テレNEWS NNN
(気象情報)
気象情報

気象情報。

キーワード
東京都

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.