2023年9月4日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
米澤かおり 佐藤真知子 伊藤大海 弘竜太郎 大久保沙織 後藤楽々 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

はやくも秋の味覚 「ベニズワイガニ漁が解禁!」 「きのこ とっては食べて」

富山県の新湊漁港に水揚げされたベニズワイガニ。一昨日初競りが行われた。今年の初日の水揚げは例年より3割ほど少なかったという。しかし、大きさや形が良かったことから平均価格は例年の2倍ほどだったという。富山湾のベニズワイガニ漁は冬にかけてピークを迎え、来年5月中旬まで行われる。 

キーワード
ベニズワイガニ射水市(富山)新湊漁港

佐倉きのこ園ではしいたけやきくらげの収穫ができる。収穫したきのこはその場で食べることもできる。きのこがりは朝一番の時間帯がオススメとのこと。  

キーワード
きくらげしいたけ佐倉きのこ園佐倉市(千葉)
天気予報

渋谷の映像を背景に天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
北朝鮮が“戦術核攻撃”訓練を実施

北朝鮮は米韓合同軍事演習に対抗し、戦術核攻撃を想定した訓練を2日に行ったと明らかにした。朝鮮中央通信が伝えたもので、北朝鮮軍は2日未明、核弾頭を模した試験用弾頭を搭載した巡航ミサイル2発の発射実験を行ったという。ミサイルは黄海に向け発射し約2時間飛行、目標上空で空中爆発させたという。韓国軍は2日に北朝鮮による巡航ミサイルの発射を確認しており、これを指しているとみられる。今回の訓練について北朝鮮は米韓などに対し実質的な核危機について警告するため実施したとしている。 

キーワード
大韓民国国軍朝鮮中央テレビ朝鮮中央通信朝鮮人民軍
街ぶら!おはウオーク
番外編 ほどよい運動で秋バテを予防

秋バテを予防するトレーニングを紹介。  

キーワード
ティップネス上野恩賜公園
(スポーツ・カルチャー)
バスケ日本代表 自力で決めたパリ五輪へ決意

バスケ日本代表は自力でのパリ五輪出場を決定している。渡邊雄太選手は「みなさんの応援もそうですしチームにはすごく感謝しています」と振り返り、富樫勇樹選手は「バスケットも日本でメジャーなスポーツになっていけたら」と振り返った。そして、トム・ホーバスHCは「歴史を作ったスーパーチーム」「だけど仕事はまだ終わってない」とパリ五輪に向けて決意を示した。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023トム・ホーバスパリオリンピック富樫勇樹富永啓生河村勇輝渡邊雄太
姫野「今度はラグビー」

今週開幕するラグビーワールドカップに向けて、日本代表はフランスのトゥールーズに到着している。姫野和樹選手は「みんなを信じて 信念を持って 覚悟を持って戦いたい」と決意を見せた。バスケ日本代表から刺激をもらったと話す様子を見せ、日本中に感動や勇気を感じてもらえるように頑張りたいと話している。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023トゥールーズ(フランス)ラグビーワールドカップ2023姫野和樹
渡辺徹プロデュース お笑いライブ開催

渡辺徹さんがプロデュースしてきたお笑いライブ「徹座」が東京・浅草公会堂で行われた。榊原郁恵さんが代理の座長を務め、サンドウィッチマンやナイツらが出演した。ナイツの塙さんは「徹さんが見ている感じ みんな感じながらやってました」と思いを述べた。今回がファイナルとなるが、郁恵さんは「徹さんだからこういうメンバーに集まってもらえた」、「本人が「無事に終わったか みんあありがとうな」って気持ちで見守ってくれてたと思う」と振り返っている。

キーワード
TKOU字工事なすなかにしますだおかだカミナリサンドウィッチマンナイツ中川家友近塙宣之東京都榊原郁恵浅草公会堂渡辺徹渡辺裕太
4年に1度のライブツアー ドリカム サプライズゲストと一発芸

東京ドームでは史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023が行われた。「次のせ~の!で -ON THE GREEN HILL- DCT VERSION」などが披露され、吉田美和さんが3Dでのフライトを行うと、全長75mのコースターが場内を走るなどする様子が見られ、ダチョウ倶楽部の肥後克広さんも参戦していた。

キーワード
DREAMS COME TRUEダチョウ倶楽部史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023吉田美和東京ドーム次のせ~の!で -ON THE GREEN HILL-決戦は金曜日 - DOSCO prime Version -肥後克広
(天気予報)
天気予報

渋谷を背景に全国のお天気を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
「軍国主義日本に対する勝利」 ロシアで追加後初の「大戦終結」行事

ロシアでは第二次世界大戦終結の日を、軍国主義日本に対する勝利と位置づけてから初めての式典や集会が北方領土など各地で開かれた。北方領土を管轄するサハリン州の式典にはメドベージェフ前大統領らが出席して日本の防衛費増額とウクライナ支援を批判した。こうした中、駐日ロシア大使館はラブロフ外相の日本への見解をSNSに投稿した。

キーワード
サハリン州(ロシア)セルゲイ・ラブロフドミートリー・メドヴェージェフモスクワ(ロシア)ロシア共産党ロシア連邦外務省国後島在日ロシア連邦大使館色丹島軍国主義日本に対する勝利と第二次世界大戦終結の日
高層マンションで実践的な防災訓練

東京・中央区の超高層マンションで地震に備えた実践的な防災訓練が行われた。マンションの管理会社は実践的な防災訓練を通じて住民の防災意識を高めているが、今後は周辺の高層マンションにも呼びかけて地域全体で取り組みたいとしている。

キーワード
中央区(東京)
2025年東京で開催 デフリンピックのエンブレム決定

2025年に東京で開催される聴覚に障がいのある選手の国際大会・デフリンピックのエンブレムが決まった。エンブレムは聴覚障害のある学生が考案し、3つの最終候補案から都内の中高生らが投票で決定した。

キーワード
デフリンピック 東京大会多田伊吹調布市(東京)
過去最高の暑さだった今夏の日本

気象庁によると、今年の夏の日本の平均気温は平年より1.76℃高く、これまで最も高かった2010年を大きく上回り統計開始以来最高となった。北日本では平年より3度高く、周辺地域の海水温がかなり高いことが影響したという。

キーワード
気象庁
X(旧Twitter)に通話機能追加へ

X(旧Twitter)に通話機能が追加されることになった。イーロン・マスク氏はこれまでXについて、あらゆる機能を備えたアプリにしていく考えを示していて、その一環の機能追加とみられる。

キーワード
Xイーロン・マスクツイッター
今朝の注目ニュース
災害時に避難生活 マイカー利用し改善

都内の公園では車から供給された電気により動く製品を使ったイベントが行われた。災害時に避難所では日頃の生活のように電気製品を使うことができないが、電気自動車などを車として利用するのではなく、蓄電池として利用し電気の供給が行われた。トヨタ自動車によると給電車1台でスマホ4800台分の充電が可能だという。給電は避難生活を大きく変える一歩になるかもしれない。 

キーワード
トヨタ自動車渋谷区(東京)電気自動車
関東大震災 “デマで犠牲” 朝鮮半島出身者の追悼式典

関東大震災後、住民の自警団などが朝鮮半島出身の人を殺害した事件の犠牲者を追悼する式典が一昨日行われた。追悼式典を主催したのは在日コリアン3世らと日本人でつくるグループで、2年前冬から月1回以上集まり、勉強会や式典の準備を重ねてきた。一昨日行われた式典では、犠牲者を追悼した他、事件から100年で終わりではないとし、語り継ぐ大切さを訴えた。関東大震災直後、朝鮮人が放火するといった流言を背景に住民の自警団などによる殺傷事件が生じたと内閣府の中央防災会議の報告書に記載されている。  

キーワード
内閣府墨田区(東京)関東大震災
Oha!5時天気
天気予報

台風情報と、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風12号
おはトク
“ビアガーデン”にクリニック “駅ナカ”進化…ホームにも

名古屋駅で、使われていないホームを活用するためにビアガーデン型のお店が期間限定で営業している。西国分寺駅のホームにあおいクリニック 駅ホーム西国分寺がオープンし、1日約50人が利用している。JR品川駅構内にあるエキュート品川では、去年閉店したアンナミラーズのパイを購入することができる。

キーワード
あおいクリニック 駅ホーム西国分寺アンナミラーズ 高輪店エキュート品川世界の山ちゃん 名古屋駅1番線店井村屋名古屋ステーション開発名古屋市(愛知)名古屋駅品川駅西国分寺駅
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.