2023年9月3日放送 4:00 - 5:00 TBS

TBS NEWS

出演者
鈴木悠 近藤志生里 
(ニュース)
台風11号 沖縄・先島諸島に接近

台風11号が、沖縄・先島諸島に接近している。沖縄地方は大潮の時期と重なり、低い土地の浸水や冠水に注意が必要。

キーワード
先島諸島台風11号気象庁石垣島石垣市(沖縄)
玉木代表が再選 政局に影響は

国民民主党の代表選挙が行われ、玉木代表が前原代表代行に勝利して再選を果たした。玉木代表は、連立政権入りには否定的な見方を示している。

キーワード
前原誠司国民民主党玉木雄一郎
「ウクライナ軍による注目すべき進展あった」

カービー戦略広報調整官が、72時間でウクライナ軍による注目すべき進展があったと述べた。ロシアが、新型ICBM「サルマト」を実戦配備した。

キーワード
ウクライナ軍サルマトザポリージャ州(ウクライナ)ジョン・カービー
ゼレンスキー大統領 国連総会出席へ

ウクライナのゼレンスキー大統領が、9月19日から開かれる国連総会の一般討論に出席する見通しで、グテーレス事務総長との会談も予定している。ウクライナ政府の関係者は、現地の戦況次第だとコメントしている。

キーワード
アントニオ・グテーレスニューヨーク(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー国際連合
インドが初の太陽観測衛星 打ち上げ成功

インド宇宙研究機関が、初の太陽観測衛星アディティヤL1の打ち上げに成功したと発表した。インドは世界で初めて、月の南極付近に無人探査機を着陸させた。

キーワード
アディティヤL1インド宇宙研究機関スリハリコタ(インド)
ローマ教皇がモンゴル初訪問

ローマ教皇が、モンゴルを初訪問した。モンゴルは国民の8割以上が仏教徒で、カトリック教徒は少ない。ローマ教皇が指導者たちに、戦争の暗雲を取り除くように訴えた。

キーワード
ウラジーミル・プーチンウランバートル(モンゴル)ゲルホルヘ・マリオ・ベルゴリオ
TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIGのお知らせ。

キーワード
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
UFO関連の専門サイト開設

アメリカ国防総省が、UFO関連の専門サイトを開設し、国防総省の全領域異常対策室が調査を担当する。未確認空中現象・UAPについて、安全保障の観点から米国内で関心が増加し、軍や政府により情報が隠ぺいされているという批判が出ていた。

キーワード
アメリカ合衆国国防総省未確認空中現象未確認飛行物体
東京・日本橋で交通安全イベント

東京・日本橋で交通安全イベントが行われ、坂ノ上茜さんが1日署長をつとめた。今年上半期の全国の交通事故死者数は去年より24人増え、10年ぶりに前年同時期を上回っている。

キーワード
中央警察署坂ノ上茜坂井明徳日本橋(東京)
「サングラス」の売り上げ倍増

今年の猛暑でサングラスの売れ行きが好調だった。広島の平和公園では、外国人観光客だけでなく、日本人でもサングラスをした人が多く見られた。広島の「メガネの田中 本店」でサングラスの販売状況を聞いてみると、会社全体では昨年比で3割増、本店だけでは約2倍に伸びているとのことだった。猛暑の他、コロナ明けで外出が増えたことも要因にありそう。コロナ禍ではマスクをしていたこともあって目元の表情が分かりやすい薄目のカラーレンズがトレンドだったが、今年はマスクを外す人も増えてきているので濃い目のレンズも売れてきている。また、眩しさやコントラストを高める偏光レンズが人気となっている。フレームはウェリントンタイプとボストンタイプが人気。大阪や福岡などの都市部ではインバウンドの影響が大きく出ていて、3~4万円のハイブランドを中心によく売れている。広島電鉄では3月から希望する運転手を対象にサングラスが配布された。運転中に感じる眩しさや目の疲労を軽減し、安全性を向上させる取り組み。残暑が厳しく、秋に向けてまだまだサングラスの需要は高まりそう。

キーワード
メガネの田中 本店メガネの田中チェーン中区(広島)広島平和記念公園広島電鉄
気象情報

台風情報と、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風11号赤坂(東京)
日本代表 パリ五輪出場決定

バスケットボールW杯順位決定戦で日本がカーボベルデに勝利し、パリ五輪出場が決定した。

キーワード
FIBAバスケットボール・ワールドカップパリオリンピック富永啓生渡邊雄太
大谷翔平 8試合ぶり45号HRは?

エンゼルス・大谷選手がアスレチックス戦で4試合連続安打を打った。試合は、9-2でアスレチックスが勝利。カブス・鈴木選手がレッズ戦で、14号ホームランを打った。

キーワード
オークランド・アスレチックスシカゴ・カブスシンシナティ・レッズロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平鈴木誠也
U-18 W杯 初の世界一へ快勝

WBSC U-18W杯で日本とスペインが対戦し、日本が10-0でコールド勝ちした。

キーワード
WBSC U18ワールドカップ丸田湊斗
アジア大会へ 小方颯 大会二冠なるか?

日本学生選手権水泳競技大会の男子200メートル個人メドレーで小方颯が優勝し、二冠を達成した。男子100m背泳ぎでは、柳川選手が自己新記録で優勝した。

キーワード
小方颯日本学生選手権水泳競技大会東京アクアティクスセンター柳川大樹竹原秀一
飛込 荒井祭里7連覇なるか?

飛込日本選手権で、金戸凜が初優勝を果たした。

キーワード
日本選手権水泳競技大会飛込競技荒井祭里金戸凜
17歳レーサーJuju「夢のF1へ」

7月にフランスで行われたモータースポーツF3の大会で、女性初の優勝を果たした17歳のレーサー・Jujuこと野田樹潤は、今季の終盤戦を前に故郷の岡山・美作に一時帰国した。2週間の帰国の中でスポンサーやファンに会うため全国各地をまわり、美作には3日間の滞在となった。F1ドライバーの父の影響でモータースポーツの世界に飛び込んだ野田は、9歳で栃木県から移住。サーキットの年齢制限がある中、岡山国際サーキットだけが受け入れたという。さらに野田は、14歳から出場可能なヨーロッパで実戦経験を積んだ。ライバルチームには約40人のスタッフにいるが、野田のチーム「NODAレーシング」は5人のスタッフで戦い、今季はヨーロッパの3つの大会に出場している。このうち、ジノックスでは残り2ラウンドを残しトップに立っている。ヨーロッパへ出発する前日、野田は湯郷の温泉街にある飲食店で雑炊とぜんざいを味わった。

キーワード
NODAレーシングぜんざいふる里ゆのごう美春閣ジノックス F2000 トロフィードレクスラーフォーミュラカップユーロフォーミュラオープン岡山国際サーキット指宿市役所美作市(岡山)雑炊鹿児島県
警視庁 男子高校生に感謝状

東京・あきる野市に住む高校3年の畠山丈翔さんが、特殊詐欺の被害に遭うおそれのあった高齢女性を救ったとして、警視庁から感謝状を贈られた。畠山さんは80代の女性が金融機関のATMで携帯電話をスピーカーフォンにして、若い感じの男と話しながら操作していたのを見て特殊詐欺だと疑い、福生署に通報した。高齢女性は約10万円の架空請求を受けていたものの振り込まずに済んだという。

キーワード
あきる野市(東京)東京都立青梅総合高等学校畠山丈翔福生警察署警視庁青梅市(東京)
値段は破格!3Dプリンターの家

住宅メーカーのセレンディクスで、3Dプリンターを使い44時間30分で住宅を完成させた。一般的な住宅は完成まで半年以上かかる。1軒を建てるのに必要な技術者は4人で、価格は水回り付きで550万円となる。限定販売していた6棟はすでに完売し、追加購入希望舎は1000組を超えている。

キーワード
3Dプリンターセレンディクス小牧市(愛知)
スーパー女子中学生の超高速なわとび

縄跳び選手の、中学3年生の芳我琉衣さんを取材。コロラド州で行われた世界大会に出場した芳我琉衣さんが個人戦2種目でメダルを獲得し、団体戦2種目で優勝した。

キーワード
コロラド州(アメリカ)世界大会芳我琉衣
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.