2023年12月26日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 徳田琴美 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
教員不足が深刻に… 欠員補充できない「未配置」が3000人超

病気などで休職している教職員の欠員を補充できずに「未配置」となっている人数が全国で3000人を超えたことが分かった。全日本教職員組合などの調査による。このうち、解消のめどが立っているのはわずか8人で、285人分の欠員については学校側も「対応できない」としていて、改めて深刻な教員不足の実態が明らかになった形。

キーワード
全日本教職員組合
日本製ミサイルの輸出決定に 中国が”近隣諸国の懸念”尊重求める

日本政府が国内で生産したパトリオットミサイルのアメリカへの輸出を決定したことを受け、中国政府(中国外務省の毛寧報道官)は近隣諸国の懸念の尊重などを求めるとして牽制した。

キーワード
パトリオットミサイル中華人民共和国外交部北京(中国)毛寧
国は近く代執行へ 辺野古工事 沖縄県「承認せず」

普天間基地の移設先とされる沖縄・辺野古沖での軟弱地盤改良工事をめぐり福岡高裁那覇支部は今月20日、国の訴えを認め25日までに工事を承認するよう命じていた。沖縄では知事が入院のため不在の中、工事を承認しないとの方針が発表された。一方、国は今月28日にも行政代執行に踏み切る見通しで、来月中旬ごろには工事を再開できるよう調整を進めているとのこと。

キーワード
沖縄県庁溜政仁玉城デニー福岡高等裁判所辺野古(沖縄)
太陽光発電の銅線窃盗事件 カンボジア人の男7人を逮捕

首都圏5県で太陽光発電所の銅線が狙われた窃盗事件が多発。19歳~32歳のカンボジア国籍の男7人を逮捕した。被害総額は約2億5400万円にのぼる。群馬県内では太陽光発電所の銅線が盗まれる被害が992件と相次ぐ。

20の言語で タクシーなど「2種免許」外国語受験OKに

タクシーなど客を運ぶ車の運転に必要な「2種免許」の取得について、警察庁は外国語での試験も可能とすることを決めた。

キーワード
警察庁
政府 認知症対策 年度内にガイドライン策定へ

政府は認知症の原因の一つであるアルツハイマー病の新治療薬「レカネマブ」に関する必要な検査・相談体制を整備することや一人暮らしの認知症の高齢者が安心して暮らせるように年度内に新ガイドラインを策定する方針などを決めた。介護離職を防止するため仕事と介護の両立を支援する法案を通常国会に提出するなど認知症に関する政策の具体化を急ぐことにしている。

キーワード
アルツハイマー病レカネマブ総理大臣官邸認知症
教員不足が深刻に… 欠員補充できない「未配置」が3000人超

全日本教職員組合などは32の都道府県や12の政令市の公立学校・特別支援学校を対象に病気による休職や産休などで教職員に欠員が出る「未配置」について調査。その結果、今年10月1日の時点で「未配置」の教職員は3112人にのぼった。うち、解消のめどが立っているのは8人で285人分の欠員については学校側も対応できないとしていて深刻な教員不足の実態が明らかになった。

キーワード
全日本教職員組合
日本製ミサイルの輸出決定に 中国が”近隣諸国の懸念”尊重求める

中国外務省の毛寧報道官は日本の軍国主義的侵略の歴史から日本の軍事的安保の動向はアジアの近隣諸国や国際社会にとって常に大きな関心事だと指摘。日本に対し近隣諸国の安全保障上の懸念を尊重。侵略の歴史を深く反省し実際の行動を通し近隣諸国と国際社会の信頼得るよう求めた。日本政府は22日、防衛装備移転三原則と運用指針を改定し日本で生産の「パトリオット」を米国に輸出することを決定。

キーワード
パトリオットミサイル北京(中国)毛寧
国は近く代執行へ 辺野古工事 沖縄県「承認せず」

普天間基地の移設先とされる沖縄・辺野古沖での軟弱地盤改良工事をめぐり福岡高裁那覇支部は今月20日、国の訴えを認め25日までに工事を承認するよう命じていた。沖縄では知事が入院のため不在の中、工事を承認しないとの方針が発表された。一方、国は今月28日にも行政代執行に踏み切る見通しで、来月中旬ごろには工事を再開できるよう調整を進めているとのこと。

キーワード
沖縄県庁溜政仁玉城デニー福岡高等裁判所辺野古(沖縄)
太陽光発電の銅線窃盗事件 カンボジア人の男7人を逮捕

首都圏5県で太陽光発電所の銅線が狙われた窃盗事件が多発。19歳~32歳のカンボジア国籍の男7人を逮捕した。被害総額は約2億5400万円にのぼる。群馬県内では太陽光発電所の銅線が盗まれる被害が992件と相次ぐ。

政府 認知症対策 年度内にガイドライン策定へ

政府は認知症の原因の一つであるアルツハイマー病の新治療薬「レカネマブ」に関する必要な検査・相談体制を整備することや一人暮らしの認知症の高齢者が安心して暮らせるように年度内に新ガイドラインを策定する方針などを決めた。介護離職を防止するため仕事と介護の両立を支援する法案を通常国会に提出するなど認知症に関する政策の具体化を急ぐことにしている。

キーワード
アルツハイマー病レカネマブ総理大臣官邸認知症
「こども誰でも通園制度」 「上限10時間」に疑問の声も

親の働き方に関係なく保育園などを利用できる「こども誰でも通園制度」の来年からの試験的な実施方法が月利用時間を上限10時間とすることがこども家庭庁で決定された。選考実施している東京・文京区 では月30時間が上限となっていて、ほとんどの人が上限30時間で利用しているため疑問の声も上がっている。政府は試験的な実施を経て利用時間などを決定し、2026年から全国の自治体で実施するとしている。

キーワード
こども家庭庁保育園を考える親の会加藤鮎子文京区(東京)
大雨被害で一部区間が運休 千葉 いすみ鉄道が全線で運行再開

千葉・いすみ鉄道は9月の台風13号の被害を受けて土砂流出被害が発生し一部区間が運休となっていたが、約3か月半ぶりに全線運転再開となった。古竹孝一代表取締役は「いろんな方に助けていただいてここまで来れた」と感謝する様子を見せている。今後はイベントの企画など地域活性化にも参加していきたいという。

キーワード
いすみ市(千葉)いすみ鉄道古竹孝一大多喜町(千葉)
東京の小学校に… MLBスーパースターからクリスマスプレゼント

都立立川国際中等教育学校附属小学校に大谷翔平選手からのグラブが届いた。大谷選手は全国の小学校に約6万個のグラブを贈ると発表していて子どもたちはキャッチボールを楽しんでいた。グラブは来年3月までに各地の小学校に届く予定である。

キーワード
ワールド・ベースボール・クラシック大谷翔平東京都立立川国際中等教育学校附属小学校立川市(東京)
北海道・円山動物園 極寒の札幌にオシドリ一家

円山公園で例年あたたかな四国な九州などに飛び出つオシドリが留まっていた。メスは羽をけがして飛べないため寒さに耐えながら子どもも含め一家で留まっているという。オシドリのオスはメスが卵を産むときまでしか一緒にいないのが一般的で今回のように一家がメスのそばを離れないのはとても珍しいという。磯さんは「オシドリの愛っていうのは本物見直しました」などと話した。保護を求める声もあがっているが野鳥で鳥インフルエンザなどの警戒があり簡単に保護できない現実がある。

キーワード
オシドリ中央区(北海道)円山公園北海道放送
WEATHER
気象情報

赤坂の映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.