2025年10月18日放送 17:30 - 18:00 テレビ東京

THEフィッシング
村つる19 北の大地 根室に 赤いウサギを求めて

出演者
 - 
(オープニング)
趣旨説明

今回は村つる19、謎多き魚を追う。

キーワード
つるの剛士日高(北海道)村越正海根室(北海道)
オープニング

オープニング映像。

vol.2110 北の大地 根室に 紅いウサギを求めて
北の大地 根室に 紅いウサギを求めて

本土最東端にある北海道根室へ。村つる第19弾、北海道初上陸。金刀比羅神社の福ざんまいみくじは特製の竹竿でサンマのえぞみくじを釣り上げる。村越は小吉、つるのは吉。

キーワード
Google Earth根室(北海道)福ざんまいみくじ納沙布岬金刀比羅神社

花咲港から出船。紅いウサギは海底に潜む。テキサスリグは半誘導式の根掛かりしにくい仕掛けで、針先をワームの中に入れる。エゾメバルが釣れた。北海道ではガヤガヤ煩いほどよく釣れるためガヤと呼ばれる。前日のシケによる底荒れが響いていると思われ、うねりの影響が少ない隣の堤防へ移動。北海道の東部にしか生息していないウナギアイナメが釣れた。今回のターゲットは紅いウナギアイナメ。ウナギアイナメのオスは成長すると秋に紅くなるという。

キーワード
HRF SX 69MHBウナギアイナメエゾメバルタトゥーラ TW 200XHLモンスターブレイブZ 20lb.室蘭(北海道)花咲港苫小牧(北海道)襟裳(北海道)

紅いウナギアイナメを釣り上げることができた。根室エリアで9月~11月の繁殖期にオスに婚姻色が表れ魚体が紅く染まる。保護色との関連もあり個体差がある。アイナメも釣れた。尾びれは遊泳力の強いアイナメは直線的で、遊泳力の弱いウナギアイナメは丸みを帯びている。中層までエサを追わないウナギアイナメには海底付近を重点的に攻めることが有効。カーブフォールはラインに一定のテンションをかけたまま弧を描くようにルアーを沈める誘い方。次に釣れたウナギアイナメは49cmだった。

キーワード
HRF SX 69MHBアイナメウナギアイナメタトゥーラ TW 200XHLムーブホグ3.3inch グリパンピンク根室(北海道)

2日目、根室は日本本土最東端で朝日に一番近いまち。昨日あたりが多かった堤防周りでスタート。ウナギアイナメのメスが釣れた。壁から5mほど離れたところは土台がなく深い。探っていくうちに海底の様子がイメージできてくる。クロソイ、シマゾイなどが釣れた。昨日うねりが高く入れなかった実績の高い浅場へ、水深は3m。50cmのウナギアイナメが釣れた。

キーワード
ウナギアイナメギスカジカクロソイシマゾイシモフリカジカランカーズクシロ根室(北海道)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

PRESENT

「PV-REX GU 2800」を1名様にプレゼント。詳しくは「テレビ大阪 THEフィッシング」で検索。

キーワード
PV-REX GU 2800THEフィッシング 番組ホームページ
次回予告

THEフィッシングの次回予告。

(番組宣伝)
知られざるガリバー

知られざるガリバーの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.