2024年2月20日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
能登半島地震から50日 被災地はいま

能登半島地震から50日。循環バスは震災以前のまちなか100円バスの代替措置として運行が開始しのと鉄道の穴水駅を発着し医療機関や町役場と避難所をつなぐ。平日のみ1日3便で当面無料だという。石川県は昨日農家への説明会を開いた。復旧費用は9割以上が補助対象だが業者が水道工事に追われ農業用水に手が回らない状況となっている。

キーワード
のと鉄道まちなか100円バス令和6年能登半島地震珠洲市(石川)石川県穴水町(石川)穴水駅
気になるニュース
東京大学 27年秋に「5年制」創設へ

東京大学は2027年秋に学問領域を横断して学ぶ新課程「カレッジ・オブ・デザイン」を創設する方針だという。新課程は学部4年間と大学院修士1年間の5年制で秋入学で募集し授業はすべて英語で行う予定である。新課程では脱炭素化や生物多様性などの分野で世界水準の人材育成・研究を目指す。

キーワード
東京大学
松山英樹 2年ぶりV 9勝目

松山英樹がジェネシス招待最終日に出場した。松山英樹は出だしの3ホールで3連続バーディーを奪うなどし逆転優勝した。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)ザ・ジェネシスインビテーショナル松山英樹
永瀬正敏&佐藤浩市 ドイツにリベンジ

ベルリン国際映画祭のワールドプレミアに箱男が参加し佐藤浩市・永瀬正敏・浅野忠信が登場した。箱男は安部公房生誕100周年を記念し映画化された。箱男は27年前に製作費が足りなくなり急遽とん挫された。今回は27年越しのリベンジとなった。

キーワード
ドイツ佐藤浩市安部公房永瀬正敏浅野忠信石井岳龍第74回ベルリン国際映画祭箱男
舞台「ハリポタ」 新ハリー役が発表

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の公演延長が決定した。ハリーポッターの子ども時代から19年後を描いた物語となっている。新ハリーポッター役も解禁され平方元基・吉沢悠が演じる。また7月からは大沢あかねやひょっこりはんなどの出演も決定している。

キーワード
ひょっこりはん大沢あかね大貫勇輔石丸幹二舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」藤原竜也
アニメ「戦隊大失格」4月スタート

春場ねぎ原作のアニメ戦隊大失格が4月にスタートする。怪人と大戦隊の存亡をかけた戦い。戦闘員Dが立ち上がる。OP主題歌はキタニタツヤの次回予告に決定した。

キーワード
キタニタツヤ五等分の花嫁春場ねぎ次回予告
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

けさの一曲
ブラザービート/Snow Man(2022年)

視聴者のリクエスト曲Snow Manのブラザービートをけいちゃんが演奏した。今朝の一曲リクエストを募集中。番組HP、公式LINEまで。

キーワード
Snow ManTHE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページブラザービート
気になるニュース
ビール500ml超で大腸がんリスク 厚労省

厚生労働省はアルコールによる健康被害への影響を周知するために飲酒に関するガイドラインを公表した。ガイドラインでは純アルコール量が健康リスクの基準となる。純アルコール量は飲んだ酒の総量にアルコール濃度などをかけあわせたもの。ビールの500ミリリットル缶1本では20gにあたる。政府は生活習慣病のリスクを高めるとされる一日あたり男性が40g以上、女性が20g以上飲む人の数を減らすのが目標としている。大腸がんは20g、脳梗塞では男性は40g、女性は11gを超えるとそれぞれ発症リスクが高まる。

キーワード
厚生労働省大腸がん脳梗塞
マクドナルド レジ袋有料化へ 1枚5円

日本マクドナルドが有料にするとしたのはプラスチック製のレジ袋。長崎県の23店舗で4月から開始し、サイズを問わずに1枚5円で販売する。2030年までに店舗やオフィスなどから出る温室効果ガスを50%程度削減することを目標としている。

キーワード
日本マクドナルド
世界記録保持1500m登場 高木美帆2冠

スピードスケート世界距離別選手権では高木美帆選手が出場し、1500mを走り優勝し2冠となった。

キーワード
カナダ世界距離別スピードスケート選手権大会高木美帆
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
記録的暖冬 “観測史上最高”が続々

記録的暖冬から北海道・恵庭市では恵庭市民スケート場が営業を再開できないとして閉鎖を決めている。また、紋別市では6月並となる17.1度を記録し、これは2月の観測史上最高気温という。青森市では19.4度を記録し、青森県内14地点で2月の観測史上最高気温を更新している。東京・墨田区では早咲きの河津桜が見頃を迎え、静岡・沼津市では河津桜と富士山を眺めることができる。きょう東京は5月中旬並の陽気となる見込み。

キーワード
墨田区(東京)奈良県富士山市民スケート場恵庭市恵庭市(北海道)札幌市(北海道)河津桜沼津市(静岡)紋別市(北海道)青森市(青森)
ニュース関心調査
コーナーオープニング

「能登地震 穴水町で無料循環バス運行」などのニュースを伝えた。

キーワード
令和6年能登半島地震穴水町(石川)
9位 ゴルフ・松山英樹 米ツアー2年ぶりV

ゴルフの松山英樹が米ツアーを2年ぶりに制している。松山選手は首位から6打差をひっくり返しての優勝となっていて、約6億円を手にする形となっている。

キーワード
マスターズ・トーナメント(2024年)松山英樹
8位 マック レジ袋有料化へ 4月一部店舗で

日本マクドナルドはプラスチック製レジ袋の有料化を4月から長崎県の23店舗で行う。今後は全国の店舗に拡大する方針という。

キーワード
マクドナルド日本マクドナルド長崎県
3位 千葉県職員の週休3日制導入へ

千葉県は全職員を対象に6月にも週休3日を可能とするフレックスタイム制を導入する。4週間単位の総労働時間は変更せず、1日分の労働時間を別の勤務日に振り返る物となっている。

キーワード
千葉県
1位 暖冬で白菜“巨大化” 2~3割安も

北海道では最高気温を更新するなどしているが、今年は白菜が巨大化し値段も2~3割安となっている。

キーワード
白菜紋別市(北海道)練馬区(東京)
5位 ビール 500ml缶 1本で大腸がんリスク

厚生労働省は飲酒に関するガイドラインを初めて公表した。摂取量×度数×0.8という数字で目標とするアルコールを定め、飲酒する人を減らそうとするものとなっている。酒類の純アルコール量はワインは1杯12gなのに対し、焼酎では1合で50gと酒によって差が見られる。1日あたりの病気の発症リスクは大腸がんは男女ともに20gだが、男女差のある病もあるといい、男性の場合少しでも胃がんのリスクが高まるのだと言い、脳梗塞のリスクは女性だと11g以上でもリスクが高まるという。

キーワード
ビールワイン厚生労働省大腸がん清酒焼酎胃がん脳梗塞
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.