- 出演者
- 宇賀神メグ 吉村恵理子 小沢光葵 まなまる 古田敬郷
オープニング映像。
出演者が挨拶した。
きのう飯豊まりえがインスタグラムで「私事ではありますが、この度、高橋一生と飯豊まりえは入籍致しました。」と直筆の署名と共に結婚を報告。年の差17歳のふたり、きっかけはドラマ共演。ふたりは今後も芝居などの仕事を続けていくという。
きのう発表された今年1月から3月期のGDP・国内総生産は年率換算で2.0%のマイナスとなった。ダイハツ工業など一部自動車メーカーの認証不正問題による生産停止や個人消費の落ち込みが主な要因。個人消費4期連続マイナスで、リーマンショックで経済が低迷した2009年以来15年ぶり。
大谷翔平はジャイアンツ戦で3戦連続マルチ安打をマーク。打率を.364に上げ、メジャートップをキープ。カブスの鈴木誠也は今季4号を放ち、チームの勝利に貢献。
吉川晃司と布袋寅泰の伝説のユニット、COMPLEXが復活。能登半島地震チャリティーライブ「日本一心」を東京ドームで開催。13年ぶりの復活に5万人が熱狂。
映画「からかい上手の高木さん」完成披露舞台挨拶に登場した永野芽郁、高橋文哉。初共演とは思えないドキドキなやり取りが。永野は「役のまんまですね、関係性としては」、高橋は「僕が歩んできた人生はからかう側だったんですけど永野さんに出会って変わりました」と話した。江口洋介、鈴木仁、志田彩良、前田旺志郎、平祐奈の映像。
「あとは君が
酒蔵の中で1人で作業するのは足立洋二さん(33)。その酒蔵は大阪・高槻市にある団地の一角である。足立さんの酒蔵は僅か8坪とコンパクトな空間である。併設されるバーでは甘酒や麹料理を提供していて、妻の緑さん(36)と二人三脚で営んでいる。足立さんは善通寺市のキウイ農園を訪れ、香緑という品種に注目した。味に個性を出すという理由もあるが、実は日本酒への新規参入は原則認められていないが、つくる過程で果物などを使えば法律上はその他の醸造酒に分類されるので、新たに醸造免許を取得することができる。キウイをもろみのなかに入れ、1年かけて完成した。来店客の反応は上々で、大阪にある焼肉店では海外からの観光客にPRしていた。
全国の天気予報を伝えた。
まなまるさんがピアノの生演奏で、佐野元春の「ガラスのジェネレーション」を披露した。番組では視聴者からリクエストを募集している。リクエストは番組HPまたは公式LINEから。
昨夜、岸田総理がひそかに岸田派の幹部と会談したことが分かった。会談したのは解散を決めている根本元厚生労働大臣、小野寺元防衛大臣、田村元厚生労働大臣、金子氏、平井氏ら。今後の政権運営や、9月の総裁選挙の対応などをめぐって意見交換ものとみられる。また、政権の求心力低下が叫ばれる中で、改めて「身内」の結束を図る狙いもあったとみられる。
大相撲夏場所5日目。新小結・大の里と対するは大関・霧島。大の里が寄り倒しで霧島を破り4勝目。その他、大関・豊昇龍は豪ノ山を破り3勝2敗。大関・琴櫻は寄り倒しで勝ち4勝1敗としている。
出演者が挨拶した。
- キーワード
- 憲法記念日
中国を訪問中のロシア・プーチン大統領が習近平国家主席と会談した。昨年の両国の貿易額は2400億ドル(約37兆円)と過去最高を記録し、ロシアにとって中国は「最重要パートナー」になっている。プーチン大統領は「今回の訪問は、あらゆる分野での2国間協力の発展にさらなる弾みをつけることを願う」と期待を示した。習国家主席も「高貝に信頼できるパートナーとして、両国民の友好を何世代にもわたって強固にしたい」とし、共同声明に署名した。またウクライナ情勢もテーマとなり、両首脳は「政治的解決が正しい方向」との考えで一致したという。
- キーワード
- ウラジーミル・プーチン北京(中国)習近平
外交関係樹立125周年を記念し、今月25日からギリシャを公式訪問する佳子さま。訪問を前に、ギリシャ臨時大使と昼食をともにされた。帰り際ギリシャ語でお礼の気持ちを伝えられた。
昨日バレーボールネーションズリーグ第2戦が行われ、日本女子代表がブルガリアと対戦した。日本は古賀選手・林選手が最多13得点をマークするなどして3-0で勝利した。日本は今日ドイツと対戦する。
東芝は昨日上場廃止後初の中期経営計画を発表し、50歳以上の早期退職希望者を最大4000人募集すると発表した。また2025年度前半に東京・浜松町にある本社機能を研究開発部門の拠点などがある神奈川県・川崎市に集約するとしている。
登校中の横断歩道で9際男児がはねられて死亡し、警察が64歳の男を逮捕した。事故当時歩行者用の信号は青だったという。