- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 高橋克実 安住紳一郎 篠原梨菜 宇賀神メグ まなまる 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 原千晶
赤坂の中継を背景に関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
交通情報を伝えた。
旧暦の5月4日のきのう、沖縄県糸満市で伝統行事の糸満ハーレーが行われた。糸満ハーレーは豊漁や航海安全を海の神様に祈願する。中でも風物詩と言われるのが海に放たれたアヒルを捕まえるアヒル取り競争だ。この行事をめぐっては去年、東京のNPO法人が動物虐待にあたるとして刑事告発し,実行委委員が書類送検されていたが今年4月不起訴処分となっていた。今年はアヒルを大切に扱うよう貼り紙や場内アナウンスで知らせるなどの対策が行われた。参加者は「実行委員会はすごく気を使っていてアヒルは例年の3分の1だ」などと話した。
米国の国家安全保障局は週1回スマホの再起動をすることでセキュリティ対策ができると発表し話題になっている。ITジャーナリスト・三上洋さんは「今回SNAが問題視しているのはゼロクリック攻撃と呼ばれるものだ。改めて対策を呼びかけた。その一つが再起動」などと話した。ユーザーは何もしなくても知らないうちにスマホの個人情報を盗み取られる「セロクリック攻撃」を再起動で無効化できる場合もあるとのこと。ITジャーナリスト・三上洋は「スマホの再起動は万全ではないが再起動を1週間に1回ほどすればある程度の被害は抑えられる」などと話した。OSやアプリのアップデートをこまめにすることでさらにセキュリティ対策になるとのこと。
- キーワード
- アメリカ合衆国国防総省国家安全保障局
6月16日は「父の日」。父の日の始まりは今から115年前の米国で母の日の翌年に誕生した。日本で根付いたのは1980年代だった。きっかけを作ったのは日本メンズファッション協会という団体で日本ファーザーズ・デイ委員会・伏見裕さんは「米国で父の日があるというのを当時の理事長が知って、日本でもぜひ父の日のイベントをやりたいということで日本ファーザーズ・デイ委員会を1981年から設立した」などと話した。米国にならい6月の第3日曜日を父の日にしようと働きかけた。設立翌年からベスト・ファーザー イエローリボン賞を開催し今年で43回目を迎え、元放送作家・鈴木おさむ、俳優・気象予報士・石原良純、元プロサッカー選手・内田篤人らが受賞した。父の日は母の日と同じくギフト商戦が期待されるほど浸透するようになった。父の日プレゼントベスト3は3位・ファション関連、2位・グルメ、1位・お酒となっている。西武池袋本店・紳士雑貨売り場担当者によると「日傘や男性用スキンケア用品の人気が高い」などと話した。
少子化の影響などで、2027年度の全国中学校体育大会から水泳やスキーなど9つの競技が行われなくなる。
北海道苫小牧市のウトナイ中学校の川戸渚さんはスポーツチャンバラで日本一に。武器は空気が入ったゴム製の剣。充分な威力で体のどこかを叩く、突くで1ポイントで、先に1ポイント取った方が勝ち。。現地を取材。槍、二刀、短刀、盾など自由に選んで良い。渚の必殺技は跳び面。12月に世界大会があるという。
Hey!Say!JUMP・有岡大貴さん(33)と松岡茉優さん(29)が結婚を発表。スポーツニッポンによると、2017年に交際スタートし交際期間は約7年間だという。4歳差。好きなものはマンガやお酒だという。Hey!Say!JUMPではグループ初の結婚発表に中島裕翔さんは「大ちゃんおめでとう」、藪宏太さんは「大ちゃんはいいこ、大ちゃんは素敵」と祝福コメントをした。
デビュー30周年のGLAYが名曲だらけのライブを開催した。「グロリアス」や「サバイバル」、「HOWEVER」など名曲を披露し、サプライズ登場したENHYPEN・JAYと「誘惑」を熱唱した。このライブは1999年の幕張で開催した20万人ライブのセトリを完全再現しステージ・衣装・髪型まで25年前のものを完全に再現した。
杏さんが映画撮影時のかくしごとを告白。映画「かくしごと」のイベントに杏さんが登場。映画は1つの嘘をきっかけにそれぞれのかくしごとが明らかになる物語。杏さんの子どもが撮影場所に来ることもあったという。杏さんは「川あそびのシーンのあと本当に子どもと川あそびをしていた」などと話した。
映画「あんのこと」のイベントに入江監督、稲垣吾郎さん(50)、河合優実さん(23)、佐藤二朗さん(55)が登場した。生きていると感じる瞬間は?との質問に対して佐藤二朗さんは「即答で晩酌」などと話した。
CDTVライブ!ライブ!週間オリジナルランキング。10位はILLITの「Magnetic」がランクイン。
第9位はtukiの「晩餐歌」がランクインした。
第8位はOmoinotakeの「幾億光年」がランクインした。
第7位はMrs. GREEN APPLEの「Dear」がランクインした。
第6位は米津玄師の「毎日」がランクインした。