- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 高木里代子 松田里奈(櫻坂46) 吉村恵里子 古田敬郷 浦野芽良
きょうから政府のガソリン補助金が縮小されるのを前に、各地で駆け込み給油の行列ができていた。全国の平均小売価格は175円80銭と、6週連続で値上がりしている。
- キーワード
- 大分市(大分)
きのう、ホンダと日産が経営統合に向けて協議が入ることが明らかになった。統合が実現すれば販売台数が700万台を超える、世界第3位の自動車会社が誕生する。将来的には三菱自動車も加わることも視野に交渉を進めるといいうことで、来週の月曜にも正式に発表する見通し。経営統合によって新車の開発費や部品の調達コストを抑え、利益が出る体質を作って行く狙いがある。台湾の鴻海精密工業が、電気自動車分野へ進出を加速するため、日産を買収する動きがある。
おかず1品だけ弁当を紹介。ローソンストア100の「だけ弁当ウインナー」「チキンナゲットだけ」「玉子焼きだけ」「ちくわの磯辺揚げだけ」「焼きそばだけ」「ミートボール」、MEGAドンキホーテの「きくらげ中華丼」「フライドチキンの皮だけ弁当」「アメリカンドックのココだけ弁当」を紹介。家庭で作る「だけ弁当」を紹介。
訪日観光客 過去最多を更新。
- キーワード
- インバウンド
ガソリン補助金縮小。それを前に駆け込み給油の行列。
アパートに侵入し窃盗に及んだとして逮捕された男。男は鍵穴に接着剤を入れて施錠できないようにしていた。
玉縄中学校の藤田隼颯と山崎千寛の幼馴染コンビが空手で日本一。1歳から幼馴染。藤田が形の部で優勝、山崎が組手の部で優勝。現地を取材。空手を始めたきっかけは?隼颯が体験に行っているのを知って体験に行った。お互いどんな存在?緊張している時に声をかけてくれる。次の目標は?世界大会優勝。神奈川県鎌倉市の映像。明日は長野県阿南高等学校。
ラインナップは「浜辺美波 新しい習慣」など。それにちなみ新しい習慣について話した。
- キーワード
- 浜辺美波
コロナ禍の始まりを映画化。舞台は新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンドプリンセス。最前線で奮闘する医療チームの一部始終を描く。映画「フロントライン」(配給:ワーナーブラザーズ映画)のメインキャストは小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介。映画は来年6月公開。
2024美的ベストコスメ大賞「ベストビューティ」発表会が開催。40代と50代の支持を集めた内田有紀。来年50歳。内田は「謎の痛みとかね、肩が痛いとか汗が止まらないとかそういったことが増えました」と話した。ベストビューティウーマンは浜辺美波が受賞。浜辺は「運動をはじめまして」と話し、更に来年の抱負については「2025年は鍛錬の年にしようと」と話した。書初めに言及。
- キーワード
- 内田有紀浜辺美波美的ベストコスメ大賞
今年は世界最大級の音楽フェス、コーチェラフェスティバルに男性K−POPグループとして初めて出演。ニューアルバム「GOLDEN HOUR:Part.2」が米国Billboard200のメインチャートで1位を獲得。ATEEZにインタビュー。SANは「火が熱かった」。一番のムードメーカーは?MINGI。HONGJOONGのコメント。映像提供・WOWOW。
ファッション雑誌「ViVi」が2024年下半期国宝級イケメンランキングを発表。NOW部門で1位になったのはtimeleszの佐藤勝利。NEXT部門1位は、JO1の最年少メンバー・豆原一成。ADULT部門の1位はHey!Say!JUMPの山田涼介。今回で2度目の1位を獲得し殿堂入りとなった。
第66回輝く!レコード大賞の出演アーティストが続々決定。特別賞:GLAY、浜崎あゆみ。特別国際音楽賞:新しい学校のリーダーズ、LE SSERAFIM。
大泉洋主演。応仁の乱を舞台に日本史上初めて一揆を起こした武士の戦いを描いた「室町無頼」。激しい殺陣のシーンの撮影は想像を超える立ち回りばかりだったという。病院で傷口に消毒をしてもらった際にあまりの痛さに悶絶。当時のリアクションを再現。映画「室町無頼」ジャパンプレミア、柄本明、松本若菜、入江悠監督、堤真一、北村一輝の映像。紅白歌合戦、ドラゴンボール、フリーザに言及。
視聴者のダンス動画とともに、江藤らが7時のうたを踊った。きょうは、三兄弟のダンス動画を紹介。2人の兄は、妹にメロメロだという。
- キーワード
- 7時のうた
ホンダの三部敏宏社長は経営統合への協議について「あらゆる可能性について話をしている。経営統合の可能性はあると思う。」等とコメントした。昨日、ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入ることがわかった。統合が実現すれば、販売台数が700万台を超える自動車グループが誕生する。三菱自動車も将来的に加わることを視野にいれて交渉を進めるという。23日に発表する見通しだ。新車開発費や部品の調達コストをおさえ、利益が出る体質を作る狙いがある。統合の背景について、自動車評論家の国沢光宏氏は「今回の動きは日産の救済という意味が非常に大きいと思う。」等とコメントした。日産の今年の上半期の決算は最終的な利益が9割以上減少。全世界で9000人のリストラを発表していた。こうした中、海外企業による買収の動きも影響したという。台湾のホンハイ精密工業が電気自動車の分野への進出を加速させるため、日産の買収に動いていたという。国沢氏は「どこか強力な筋から依頼をされたということが自然だと思う。」等とコメントした。
レギュラーガソリン価格(全国平均)のグラフ。青森・八戸市では灯油の宅配サービスでは例年の2倍以上、150件の問い合わせが殺到。きのうは駆け込み給油が相次いだ。政府のガソリン補助金がきょうから徐々に縮小される。来月中旬までに約180円、2月中旬までに約185円ほどに上がっていく見通し。THE TIME,LINE会員のコメント紹介。葛飾区のガソリンスタンドも大盛況。車のナンバーをみると他県ナンバーが。なぜ?先週からスタートした東京都のポイント還元キャンペーン。PayPay、auPAY、R PAY、d払いで決済すると最大10%還元。葛飾区では独自のキャンペーンを行っていて、県外の人も利用可能だ。足立区等も独自のキャンペーンを実施中だ。
年収103万円の壁の見直しを巡っては178万円への引き上げを求める国民民主党側に対し、与党側は123万円を提示したまま議論はこう着状態に陥っている。与党側は今週中にも来年度の税制改正大綱の取りまとめを目指していて、与党関係者によると、大綱には103万円の引き上げ額を123万円と明記する方向で最終調整していることが分かった。