- 出演者
- 増田雅昭 安住紳一郎 杉山真也 川田裕美 宇賀神メグ 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子
先週木曜日、新潟県十日町市で田植えをした。担い手のいなくなった棚田に出資者を募るもので、年間42万円を支払い20アールの田んぼを借りている。年に何回かイベント的に作業を体験し、そのほかは、棚田バンクのスタッフが手入れをしてくれ、秋に獲れたコメを頂けるというもの。女子サッカーFC越後妻有の選手も作業を手伝ってくれた。
オープニング映像。
気象情報を伝えた。
親子連れが駆け足で向かった先は、和歌山・アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ結浜。この園で暮らす4頭のパンダは、来月28日中国に返還されることが決まってて、きょうからおよそ1か月の隔離検疫期間に入る。そのため、きのうは屋外で直接みられるラストチャンスとあり、たくさんの来園者が訪れた。出発の前日の来月27日には園内でセレモニーが開かれる予定。
きのう埼玉県で行われた「全国植樹祭」の式典に出席された天皇陛下は、過去に秩父周辺の山々に登った思い出を振り返りつつ、自然を守る大切さを強調された。おとといには、埼玉県入間市で“日本三大茶のひとつ”とされる狭山茶の説明を受けられた。天皇陛下は、「入間市でほとんどとれるのに狭山茶というんですね」などと話された。今回皇后さまは、体調が整わず訪問を取りやめている。
CDTVライブ!ライブ!の番組宣伝。
クレイジージャーニーの番組宣伝。
卓球世界選手権では、戸上・篠塚ペアが64年ぶりの金メダルを獲得した。最後まで攻めの姿勢を貫き接戦を制した。今大会で日本は合計4個のメダルを獲得した。
メジャーリーグ、メッツとドジャースの試合。大谷選手は2試合ぶりのヒットを記録、試合は5時間を超える激戦となり日をまたいだ。そのため日曜日に予定されていた実戦形式の登板が1日延期となった。日本時間午前3時過ぎ、大谷選手がバッターを相手にピッチング、二刀流完全復活へまた一歩前進した。
女子ゴルフ・岩井千怜選手がアメリカツアーで初優勝した。
- キーワード
- 岩井千怜
サッカートッテナムとブライトンの試合。ブライトン・三笘薫選手が後半から途中出場、ゴールに繋がるチャンスを演出した。
「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいかわ」のおもちゃが付いたハッピーセットの第2弾。先週金曜に販売を開始したが、予想以上の売れ行きのほか、転売目的とみられる買い占めが相次いだことから、わずか1日で販売終了となった。30日から予定していた第3弾のキャンペーンも取りやめとなっている。
週末、スーパーの視察やコメの生産者との面会など精力的に動いた小泉農林水産大臣。6月上旬に備蓄米を5キロ2000円で店頭に並べると表明している。その鍵となるのが備蓄米の随意契約。備蓄米はこれまで集荷業者が落札した後、卸を通じて小売店にわたっていた。それを随意契約にすることで小売店などに直接安く早く売り渡せるという。今回新たに2000円で店頭に並ぶ備蓄米は2022年度、2021年度産の古古米と古古古米。9月以降、新米が出回り始めると、専門家は複数のコメ価格が混在する可能性を指摘する。小泉大臣はきょう、具体的な契約について手続きを公示するとしている。
埼玉・皆野町「皆野高等学校」。全校生徒26名が地域貢献活動をしている。
- キーワード
- 埼玉県立皆野高等学校皆野町(埼玉)
気象情報。(LIVE東京・港区赤坂)
- キーワード
- 赤坂(東京)
交通情報を伝えた。
日産は13日に17ある工場のうち7つを閉鎖し2万人の人員削減を行う計画を発表しているが、横浜・本社ビルの売却も検討している。売却後は賃貸契約を結び引き続き入居を続ける方針との情報がある。
トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチールとの資本提携について、少なくとも7万人の雇用をもたらしアメリカに約2兆円の経済効果をもたらすと言及。米CNBCは買収を承認したものだと伝えているが、完全子会社化が認められるかは不明となっている。専門家の竹下隆一郎氏はトランプ大統領は出資比率を小さくしてほしいなど交渉を進めるものと見られるが、中国の輸出量が増加して苦戦する中で日米の協力は重要な局面となると見ている。