- 出演者
- 濱家隆一 生田絵梨花 該当なし(櫻坂46) 長屋晴子(緑黄色社会) peppe(緑黄色社会) 塩塚モエカ(羊文学) 豆原一成(JO1) 川尻蓮(JO1) 川西拓実(JO1) 大平祥生(JO1) 鶴房汐恩(JO1) 白岩瑠姫(JO1) 佐藤景瑚(JO1) 木全翔也(JO1) 河野純喜(JO1) 金城碧海(JO1) 與那城奨(JO1) 命(-真天地開闢集団-ジグザグ) 龍矢(-真天地開闢集団-ジグザグ) 影丸(-真天地開闢集団-ジグザグ) 河西ゆりか(羊文学) SOTA(BE:FIRST) RYOKI(BE:FIRST) JUNON(BE:FIRST) MANATO(BE:FIRST) SHUNTO(BE:FIRST) LEO(BE:FIRST) 穴見真吾(緑黄色社会) 小林壱誓(緑黄色社会) MC SAM(KOMOREBI) MAXI(KOMOREBI) YUTA(KOMOREBI) MATHEUS(KOMOREBI) DJ OTA(KOMOREBI)
今回はスタジオを飛び出し、NHKホールから一夜限りのSPライブを届ける。
緑黄色社会の最新曲「僕らはいきものだから」はNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろした。作詞、作曲を手掛けた長屋晴子は「生き物だから変わっていく、悩んでしまうけど、尊い、美しいと思ってこのタイトルにしました」などと語った。
緑黄色社会が「僕らはいきものだから」を披露した。
- キーワード
- 僕らはいきものだから
KOMOREBIは5月に「Giri Giri」をリリースしたところ、踊ってみた動画が多数投稿されていて総再生数は25億回を突破。メンバー全員が国内外のショーでモデルを務めている。OTAは小学生の弟2人から称えられ、誇らしいという。
全国ツアーを控える-真天地開闢集団-ジグザグはラウドロック、ポップでユニークな楽曲など幅広いジャンルを手掛け、多くの大型フェスに出演した。また、ライブを禊、ファンを参拝者と呼び、聴くものの救済を目指しているという。命の美しい目を見ると死んでしまうといい、前髪で隠しているという。龍矢は邪気を払う陰陽師、影丸は命のおまじないによって発話が可能。
-真天地開闢集団-ジグザグが「JAPPARAPAN ~Japanese Party~」を披露した。
羊文学はアメリカ・グラミーが注目するネオ・J-POPアーティストに選出され、アジア11都市をめぐるツアーを成功させた。
塩塚モエカはマレーシアのフードコートで食したバナナリーフカレーが美味しかったといい、東京だと2000円はするが、現地では500円で食べ放題だったという。河西ゆりかはマネージャーが誕生日ということで、タイで大きな海老を食したと明かした。今回、「推しの子」のエンディング曲「Burning」を披露する。
結成5周年を控えるJO1のメンバーが観覧客からの質問に答える。「1日だけ他のメンバーになれるなら?」で、木全翔也は髪型に憧れると川西拓実をセレクト。「今年中にやっておきたいことは?」という質問で、金城碧海は滝行をリクエスト。だが、2月に体験したことのある豆原は「絶対にやめたほうがいい」と念押しした。今回、川西が作詞、作曲した「HAPPY UNBIRTHDAY」を披露する。
- キーワード
- HAPPY UNBIRTHDAYJO1
JO1が「HAPPY UNBIRTHDAY」を披露した。
- キーワード
- HAPPY UNBIRTHDAYJO1
「Venue101 EXTRA」の次回予告。
エンディング映像。