2025年8月16日放送 16:00 - 16:50 日本テレビ

X秒後の新世界
世の中の疑問や謎を勝手に捜索!大橋&猪狩が大爆笑

出演者
藤井貴彦 せいや(霜降り明星) 河北麻友子 井森美幸 大橋和也(なにわ男子) 猪狩蒼弥(KEY TO LIT) 
(X秒後の新世界)
X秒後の新世界

X秒後の新世界の番組宣伝。

64秒後 奈良でホルンを吹きたくなる

ホルンを奈良県の春日大社で吹くと鹿がめちゃくちゃ集まってくる。1892年から始まって、ラッパを使って鹿を安全なエリアに移動させるために使われていた。ホルンの音を聞いたらどんぐりがもらえると学習している。見たい日の1か月前までには電話して、1回2万5000円必要。収益は鹿の保護活動に使われる。

キーワード
ギネス世界記録奈良の鹿愛護会奈良県明治天皇春日大社飛火野鹿鹿寄せ
45秒後 秋田県能代市で野球チームを組みたくなる

秋田県能代市。バスケットボールの強豪校だ。能代市はバスケの町。ある集落に行くと思わず野球チームを組みたくなるという。住民の9割が大谷姓。明治時代から大谷だらけだとのこと。栗山という集落がある。

キーワード
AP通信アフロロサンゼルス・ドジャースワールド・ベースボール・クラシック大谷翔平日刊スポーツ栗山英樹田臥勇太秋田県立能代工業高等学校能代市(秋田)
23秒後 クラゲを真上から見たくなる

クラゲを真上から見たくなる。山形県鶴岡市の鶴岡市立加茂水族館は世界一のクラゲ展示種類数を誇る。真上から見たくなるクラゲがいる。コティロリーザ・ツベルクラータというクラゲ。目玉焼きに見える。黄色い部分は生殖腺や消化管とか内臓だとのこと。飼育環境によって色合いも変わるという。野生のクラゲは生卵のようだ。

キーワード
クラゲコティロリーザ・ツベルクラータ鶴岡市立加茂水族館鶴岡市(山形)
13秒後 蘭を真下から見たくなる

蘭を真下から見たくなるとのこと。ドラクラ属の蘭。ある動物の顔に見える。サルに見えるという。笑ってる顔などに見える。

キーワード
shutterstock.comサル神代植物公園調布市(東京)
17秒後 銅像を斜め後ろから見たくなる

大阪府堺市の龍女神像。銅像を斜め後ろから見たくなるという。明治時代に設置された。右手に宝珠がある。斜め後ろから見ると、ボウリングをしているように見えるとのこと。向かいにボウリング場が建設された。偶然だとのこと。

キーワード
堺市(大阪)堺旧港龍女神像
X秒後の新世界

X秒後の新世界の番組宣伝。

336秒後 東京タワーをある場所から見たくなる

336秒後、東京タワーをある場所から見たくなる。見る角度により様々な姿を拝める東京タワー。ある場所から撮影された、東京タワーとスカイツリーが一直線に重なった写真が”奇跡すぎる”と話題に。どこから撮影されたかは一切公開されていなく、きしたかのの2人に場所をつきとめてもらう。東京を飛び出し神奈川・川崎市の街の高台へ行き、調査開始から約6時間経過すると、奇跡の1枚を完璧に再現できるスポットを発見。

キーワード
Google Earthきしたかのグーグル分県地図 東京都多摩川川崎市(神奈川)日本電波塔星野源昭文社東京スカイツリー東京都田園調布駅麻布十番駅
X秒後の新世界

X秒後の新世界の番組宣伝。

60秒後 東京タワーをある場所から見たくなる

奇跡の1枚を完璧に再現できるスポットを発見。東京タワーを”川崎市の高台”から見ると、スカイツリーとピッタリ重なる写真が撮れる。

キーワード
川崎市(神奈川)日本電波塔東京スカイツリー
23秒後 あなたは自分の耳を疑いたくなる

1995年に発生した函館空港ハイジャック事件。この際には日本テレビと札幌テレビが連絡をつなぎ生放送で事件の詳細を伝えようとしたものの、この際に電話先を間違えてしまう様子が見られた。

キーワード
久能靖全日空857便ハイジャック事件函館空港日本テレビ放送網札幌テレビ放送東京都熊坂伸広
41秒後 菅直人の発言に耳を疑いたくなる

21年前の民主党の決起集会では、岡田克也を新代表に迎えているが、菅直人は岡田新代表について「カンパイというと負けそう」と冗談を交えたものの、その直後杯を交わそうとすると「カンパイ」と声を上げてしまった。

キーワード
岡田克也民主党菅直人
42秒後 おばあちゃんの声に耳を疑い 思わずワクワクしてしまう

沖縄・国頭村では「ドラゴンボール」の孫悟空・野沢雅子さんに似た声の女性がいるという。大田吉子さんはSNSで日常を投稿するとTikTokで話題となったのだといい、孫悟空の名言を再現してもらった。

キーワード
TikTokクリリングーグルドラゴンボールベジータ南の島のおばーと孫国頭村(沖縄)孫悟空野沢雅子
X秒後の新世界

X秒後の新世界の番組宣伝。

80秒後 ミッキーマウスの画像を検索したくなる

ミッキーマウスの服装はサスペンダーは付けていないにも関わらず、サスペンダーを身に着けていると勘違いする人は多いと紹介された。

キーワード
ディズニーランドミッキーマウス日本テレビ放送網
35秒後 映画「E.T.」を見返したくなる

大勢が勘違いしてしまうことをマンデラ効果というのだという。「E.T.」は人差し指を合わせるシーンが有名と答える人も多いが、このシーンは映画のポスターにしか存在していないのだという。

キーワード
E.T.アフロスティーヴン・スピルバーグマンデラエフェクト
37秒後 フランシスコ・ザビエルを検索したくなる

フランシスコ・ザビエルの首元がどうなっているかを質問された。スタジオではひだ襟だと想像する人も多かったが、実際はそうではないのだという。

キーワード
フランシスコ・ザビエル
43秒後 身長を測りたくなる

つま先歩きで30秒歩くとせいやの身長が4mm伸びた。つま先歩きで姿勢が正され、本来の身長に戻るという。脇の下に手を当てて腕を後ろに7回まわすと腕が伸びる。

キーワード
自由国民社身長は伸びる! 子どもはもちろん!大人になっても
205秒後 あなたは涙を舐めたくなる

涙は流した時の感情によって味が変わる。怒っているときや悔しいときの涙はしょっぱい。感動の涙は少し甘い。織田信成で検証した。まずは奥さんに日頃の感謝を伝えることで感動の涙を流してもらった。続いて練習での不甲斐ない演技を見て悔し涙を流してもらった。どちらかわからなくして舐め比べてもらうと正解した。

キーワード
イメージマートナトリウム
60秒後 ダチョウの涙を舐めたくなる

織田信成にダチョウの涙を舐めてもらった。

キーワード
ダチョウ
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.