2023年11月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【阪神38年ぶり日本一/大谷争奪戦/すみっコぐらし新作映画】

出演者
風間俊介 森圭介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 山崎誠 マーシュ彩 マーティン 山口綺羅(Girls²) 北脇太基 石川みなみ 池田航 里内伽奈 伊藤楽 やす子 
SHOWBIZ
めるる&松田力也 今年の顔に

日経トレンディの今年に生見愛瑠さん、松田力也選手が選出された。松田選手は「すごく驚いていますし、ワールドカップでたくさんキックが入ってよかったなと思います」とコメント。また、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど活躍の幅を広げている生見さんは「たくさんいろんなことに挑戦させていただいて、自分でも学びの一年だった。すごく充実した一年でした」などとコメントした。一方、来年の顔に選ばれた佐野勇斗さんは俳優として話題作に続々と出演、所属しているM!LKは今年初のアリーナライブを成功させた。今年のマイブームはテントサウナで、お風呂に氷水をはってやるのが癒やしとのこと。また松田選手のマイブームは歯医者さんに行った時に出会った新しい歯磨き粉で、絶対に持ち歩くようにしているそうだ。生見さんは昼も夜も食べるくらいハマっている食べ物があるそうだ。

キーワード
M!LKビクターエンタテインメントラグビーワールドカップ2023今年の顔佐野勇斗新人俳優賞日経トレンディ来年の顔松田力也生見愛瑠
めるる 今年ハマっている食べ物

日経トレンディの今年の顔に選出された生見愛瑠さんが、今年一番ハマった食べ物はラーメン。合間時間にサクッと食べられ、最近は昼夜食べているとのこと。

キーワード
ドライマンゴーラーメン今年の顔新橋(東京)日経トレンディ生見愛瑠
神木隆之介&浜辺美波 新ゴジラの秘密

神木隆之介さんら豪華ゲストが登場したのは映画「ゴジラ-1.0」の初日舞台あいさつ。映画は終戦直後、全てがなくなった日本に追い打ちをかけるようにゴジラが現れる物語。手掛けたのはVFXの名手・山崎貴監督、イベントでは公開後だからこそ語れる撮影秘話があかされた。神木さんが印象に残ったシーンは新生丸で海に出るシーンで「海のVFXがすごかった、波の感じも再現できていて」と言われるが、「海に出たところは本当に僕ら海に出ています」などと話し、ヤマザキ監督は「みんな酔っちゃって気持ち悪くなっている顔」などと話した。また過去のゴジラとの違いを、浜辺美波さんは「今までのゴジラは手のひらが下、シン・ゴジラはゴッド(神)だから手のひらが上、今回は手が横」などと話した。

キーワード
VFXゴジラゴジラ-1.0シン・ゴジラ佐々木蔵之介吉岡秀隆山崎貴山田裕貴浜辺美波神木隆之介青木崇高
BTS・JUNG KOOK 初ソロアルバム200万枚

BTS・JUNG KOOKが初ソロアルバムをリリース。早くもWミリオン達成。今年7月にリリースしたシングル曲「Seven(feat.Latto)」は米・ビルボードチャートで1位となるなどソロとしてもヒット曲を生み出すJUNG KOOKさん。初となるソロアルバムのタイトルは「GOLDEN」。金曜日に世界一斉に発売されると、わずか5時間で200万枚を突破。K-POPのソロ歌手のアルバムとして歴代最多の販売数を記録した。今回その収録曲「Standing Next to You」のMVが解禁された。

キーワード
BTSSeven(feat.Latto)Standing Next to Youゴールデンジョングクビッグヒット・ミュージックビルボードビルボードチャート
SKY-HI 新オーディション始動

BE:FIRSTを生み出したSKY-HIさんが新たなオーディションを開催。乃木坂46やあのさん、NiziUたち豪華アーティストが登場したのはバズリズム LIVE V 2023。若い女性たちから絶大な支持を受けるアーティスト・ちゃんみなさん。ちゃんみなさんは楽曲制作からダンスの振り付けまですべてをセルフプロデュースしているアーティスト。そんなちゃんみなさんがSKY-HIさんとコラボ。ちゃんみなさんをプロデューサーに迎え、あらたにガールズオーディションを開催することが発表された。募集は来年1月31日まで。

キーワード
BE:FIRSTGIRLS GROUP AUDITION PROJECT 2024 「NO NO Girls」HEARTRISNiziUShe’s GoneSKY-HIあのおひとりさま天国ちゃんみなちゅ、多様性。バカリズムバズリズムバズリズム LIVE V 2023乃木坂46
原菜乃華 好きになった沖縄グルメ

去年ZIP!の金曜パーソナリティーを務め、今年に入っても大河ドラマなど数々の人気作に出演している原さん。今回、初となる写真集をリリースした。8月に20歳を迎えた原さん。撮影はその前に沖縄で行われ、10代最後の姿がおさめられている。そんな原さんにお気に入りの1枚は、私物のカメラを持ったオフショットとのこと。また撮影中、沖縄のぜんざいが大好きになったという。

キーワード
三瓶康友原菜乃華原菜乃華1st写真集 はなのいろ沖縄県
GREATEST CINEMA SHOW: 映画すみっコぐらし 大人も涙する感動物語

これまで公開された2作品はどちらも観客動員数100万人超えの大ヒット。劇場アニメ「すみっコぐらし」。そのシリーズ最新作が先週金曜日に公開。登場するのはしろくまやぺんぎんなどの動物から、とんかつ、えびふらいのしっぽまですみっコを愛するキャラクターたち。キャラクターのセリフは一切なく、本上まなみさんによるナレーションだけで物語は進む。最新作では不思議な工場を舞台にすみっコたちがおもちゃづくりを始める。初日を迎えた劇場には多くのお客さんが。グッズを持って親子で鑑賞を楽しんでいた。シリーズを通して描かれるのはすみっコたちや仲間と支え合いながら生きる姿。前作も親子で見て感動する映画として話題になった。最新作で初めて描かれたのが、すみっコたちの働く姿。おもちゃ工場を部隊にそれぞれの持ち場で様々なキャラクターが活躍する。みんなで支え合いながら仕事をする姿に共感。大人たちにとっても感情移入しやすい作品になっている。最新作の映像を紹介した。

キーワード
えびふらいのしっぽしろくまとんかつぺんぎん?新宿ピカデリー映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ本上まなみ
水卜あさ美と一緒にあさごはん
やす子オススメしそわかめ

水卜はやすこのおすすめ、山口の井上商店「しそわかめ(432円)」を紹介。ごはんにかけていただき、「まちがいない」「おいしい」などとふりかけを楽しんだ。

キーワード
しそソフトふりかけ しそわかめ井上商店
おどろん日本一周ゲーム ボーナスタイムでポイント2倍

このあとdボタンをおして2分間限定のボーナスタイム。獲得できるポイント2倍のチャンス。

WEATHER
天気予報

東京スカイツリーのライブ映像を背景に汐留から全国の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ東京スカイツリー汐留(東京)
(交通情報)
交通情報

東京駅の中継映像を背景に交通情報。

キーワード
東京メトロ東京駅東日本旅客鉄道都営地下鉄
ZIP!NEWS 7
阪神38年ぶり日本一 各地でファン歓喜

阪神タイガースが38年ぶり球団2度目となる日本一を達成。白熱の日本一決定戦、大阪を取材した。先に4勝した方が日本一となる日本シリーズ関西対決。3勝3敗。1985年以来、38年ぶりのアレのアレ、日本一を期待する声。当時も多くのファンが集まった道頓堀。きのう試合開始直後、ファンらしき姿はあまり見られず。近くのカラオケ店では準備万端。オリックスvs阪神。試合は0-0の4回、おとといホームランを放っていたノイジーが先制点となる3ランホームラン。1万2000人を超える人が集まった甲子園球場のパブリックビューイングの会場でもこの1発に大歓喜。ミナミでは六甲おろしを歌っていた。盛り上がる阪神ファンに驚く外国人も。先制した阪神は勢いが止まらず猛虎打線をみせつけ6点差。9回裏、日本一までアウト1つ。道頓堀では多くのファンが集まっていた。甲子園から声援を送るファンはゆずの「栄光の架橋」で歓喜の瞬間を願う。阪神タイガースが38年ぶり2度目の日本一を達成した阪神。岡田監督が5回宙を舞った。道頓堀では多くの人が盛り上がった。号外には多くのタイガースファンが集まった。試合終了から約15分後、甲子園球場では六甲おろしの大合唱。戎橋周辺の川に近づけないようシートを貼るなど対策していた道頓堀。試合終了後、1時間以上経過しても興奮は収まらず警官約1300人を投入する厳戒態勢。6人が飛び込んだ。阪神38年ぶりの日本一、試合後にはビールかけが行われた。岡田監督も選手と一緒に喜びをかみしめていた。

キーワード
ゆずシェルドン・ノイジージャンカラ 宗右衛門町本店ミナミ(大阪)京セラドーム大阪六甲おろし大阪市(大阪)岡田彰布戎橋栄光の架橋近本光司道頓堀阪神タイガース阪神甲子園球場
3連休 都内では異例の夏日 おととい46年ぶり26℃超に

3連休、都内では異例の暑さとなった。最高気温25.8℃の夏日を記録。おとといは46年ぶり26℃超え。異例の暑さとなった今年、神奈川・相模原市ではクリスマスツリーが点灯。半袖姿の人もいた。多くの人が訪れた栃木・日光市。紅葉を見るため、ロープウェイ乗り場には約30mの長蛇の列。東京では夏日の気温だったが日光市の気温は13.1℃。千葉から来たカップル、目当ての景色は霧で真っ白だった。晴れていれば華厳滝と紅葉の絶景が見える。きのうは霧で真っ白。諦めていた数分後、霧が晴れて見えてきた。都内での紅葉について専門家は11月下旬から1週間から10日が見頃だという。紅葉は早めの観賞がおすすめだという。

キーワード
4Kドローン Drone Maniax夏日日光市(栃木)明治神宮外苑江戸川臨海(東京)渋谷(東京)相模原市(神奈川)華厳滝
気象情報

全国の天気予報を伝えた。予想最大瞬間風速は東北35メートル、北海道・北陸で30メートル。

キーワード
夏日
羽生結弦 結婚発表後 初のアイスショー ゲームの世界観 ファン魅了

羽生結弦が結婚後初のアイスショーでファンを魅了。さいたまスーパーアリーナで「RE_PRAY」が行われた。ゲームの世界観に自分を重ね合わせる。最初に披露したのはファイナルファンタジーの「いつか終わる夢」にあわせたスケーティング。衣装を赤にかえて「破滅への使者」で演技。戦いきって倒せた、使い果たせたイメージでおよそ2時間半12曲を一人で演じた。

キーワード
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOURいつか終わる夢さいたまスーパーアリーナインフルエンザファイナルファンタジー破滅への使者羽生結弦
?よミトく!
発表「今年のヒット商品ベスト30」

「今年のヒット商品ベスト30」をよみとく。13位はハリー・ポッター再ブーム。6月は練馬区に「ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が開業。チケットは連日完売。

キーワード
2023年ヒット商品 ベスト30ハリー・ポッターワーナー・ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター練馬区(東京)

3位は「THE FIRST SLAM DUNK」。国内興行収入は157億円突破。

キーワード
2023年ヒット商品 ベスト30THE FIRST SLAM DUNKTHE FIRST SLAM DUNK STANDARD EDITION

「今年のヒット商品ベスト30」が表示された。風間は印象に残るのは「ハリー・ポッター」再ブームといい、1位はChatGPT。

キーワード
2023年ヒット商品 ベスト30ChatGPTハリー・ポッター日経トレンディ
来年のヒット予測1位 ドローンショー

来年のヒット予測トップ10が表示された。今日は「空間エンタメ」と「フィジカル」に注目。ヒット予測1位は「ドローンショー&空中QR」。ドローンによってのエンタメは花火大会でとりあげられて話題。澤原昇編集長は常設に向いているといい、毎日ドローンショーや空を使った広告も進化するという。

キーワード
2012年ヒット予測ランキング日経トレンディ澤原昇
来年注目 自動でピンと調節メガネ

「パワードシニア」が注目。たとえばオートフォーカスアイウェアの「ViXion01(99000円)」は距離に応じてレンズの形状を瞬時に変化させ自動でピントをあわせるものだ。風間は「ほんとにすごい」などとトークした。

キーワード
ViXion01
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.