- 出演者
- 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 安村直樹 小林正寿 マーシュ彩 北脇太基 石川みなみ 住岡佑樹 渡邉結衣 ヒコロヒー
最初に訪れたのは、「渋谷ロフト」。充電アイテムだけで約240種類以上そろう。ロボット型充電器「Nexode RG 30W(3281円)」は、靴を脱がせ、電源に挿し、スマートフォンに接続。ディスプレイには、顔が現れ、充電MAXになると表情が変わるという。さらに、3台同時に充電可能な「Nexode RG 65W(5980円)」は、パソコンにも対応してる。続いて見つけた「Opt カセットスピーカー(3960円)」は、カセットテープ型のスピーカー。スマホをBluetoothで接続すればOK!収納ケースは、スタンドにもなる。さらに、ケースを閉じると、音がこもり、昔のカセットテープのような音になる。冷蔵庫などに貼り付けて使うことができる「ステッカースピーカー(3960円)」は、音によって磁石の接地面が振動するため、ダイナミックな音が出るという。3COINSで販売される「インテリアライトスピーカー(2200円)」は、音だけでなく、ライトも付き、3段階調節可能。Bluetoothで2台同時接続もできるので、左右から本格的な音が広がり、部屋全体で音楽を楽しむことができる。さらに、マイクも内蔵されてるので通話することも可能。Francfrancで販売されてる「フレ スマートハンディファン(2680円~)」は、ハンディファンだけでなく、モバイルバッテリーにもなる。
きょう四国では午前中にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる恐れがある。鹿児島・種子島・中種子町では、1時間に43.5ミリの激しい雨が降った。気象庁は午前中にかけ線状降水帯予測情報を高知、徳島、愛媛、香川に発表。土砂災害や河川の氾濫などに厳重な警戒が必要。
兵庫・姫路市によると、おととい開かれた国際会議で、姫路市・清元市長は、世界遺産の姫路城の外国人観光客の入場料について「値上げを考えている」と発言。姫路城の入場料は現在18歳以上は1000円、約7ドルだが、城の補修やオーバーツーリズム対策に充てるため、外国人観光客に限り約4倍となる30ドルに引き上げる案を検討。姫路城には昨年度約45万人の外国人観光客が訪れていて、全体入場者数の約30%を占めている。
ドジャース×ロイヤルズ。ドジャース・大谷翔平が3回ウラに18号ソロホームラン。きのう米国は父の日。大谷が父の日にホームランを打った2年は、いずれもMVPを受賞。6回ウラには今シーズン初めて2打席連続の19号ソロホームラン。7回ウラにMVPトリオの1番バッター、ドジャース・ムーキーベッツが左手にデッドボールを受け骨折。おととい緊急降板したドジャース・山本由伸も右肩けん板損傷が判明。前半戦登板が絶望。投打の柱が相次いで離脱。ドジャースの負傷者リスト入りは14人、危機的状況に大谷は「キーになる選手が抜けるのは、チーム全体にとってタフな瞬間。本人の早期回復を祈りながら、みんなでカバーしていくしかない」と語った。ドジャース3−0ロイヤルズ。
きのう:レッドソックス×ヤンキース。ヤンキース・アーロン・ジャッジから特大の一発。レッドソックス名物・グリーンモンスターと呼ばれる高さ11.3mのフェンスを越える26号ソロホームラン。レッドソックス9−3ヤンキース
サッカー元日本代表でも活躍した38歳・岡崎慎司がきのう引退会見。岡崎選手は「引退を決めた理由は膝のケガ。挑戦の続きが自分で作れると思ったから辞められた」と語った。岡崎は2005年、Jリーグ・清水エスパルスに入団。代名詞は、ダイビングヘッド。日本代表では、2010年からW杯3大会連続出場。歴代3位の通算50得点を記録。2011年から海外チームに移籍。2015年にイングランドプレミアリーグ・レスターに移籍するとクラブ創設132年目で史上初のリーグ優勝に貢献。先月、日本を含む5つのリーグで通算20年の現役生活を終えた。今後は、ドイツ6部リーグ・バサラマインツの監督に就任。将来の夢について、岡崎は「監督として目指すところは、日本代表の監督になってW杯で優勝したい」と語った。
2日間で2万人が熱狂。SEVENTEENなど総勢24組が出演した「AliExpress 2024 Weverse Con Festival」。imaseはK−POP初の韓国トップ20入りを果たしたヒット曲「NIGHT DANCER」を披露した。YOASOBIは韓国の音楽フェス初参戦。
4時解禁、Ado新曲「きっとコースター」。お寿司が回るレーンが思い浮かぶ楽曲。くら寿司とのコラボ曲。今年3月からAdoに歌ってほしいオリジナルお寿司ソングを一般募集、応募総数約400件からAdoが選曲した。店内放送で流れる。
今年デビュー45周年の竹内まりやの癒しのバラードが完成。菅野美穂の出演するCMに起用された竹内の新曲「Coffee&Chocolate」。心をひと休みさせる方法がつづられている。この秋、10年ぶりに発売予定のアルバムに収録。
きのう活発な梅雨前線の影響で、吸収では激しい雨に。鹿児島県・屋久島では地面を叩きつけるような雨が降り遠くが霞んでいるように見える。種子島・中種子町では水しぶきが子どもにかかる様子も。夜になり次第に強まる雨。この大雨をもたらしている雨雲は深夜から今朝にかけて次第に東へ。きょう午前中にかけては線状降水帯が発生する可能性もある。さらに関東では夕方の帰宅時間に大雨の恐れが。いつどの地域で注意が必要なのかこのあと中継を交え解説する、などと伝えた。
「ZIP!」も番組宣伝。
ゲストのヒコロヒーさんが登場。おそうじ本舗の総合研修センターから、掃除のプロが自宅で実践している浴室・キッチン・洗濯機の梅雨時のカビ対策を紹介する。
浴室のピンクカビ(ロドトルラ)は水分と汚れ(せっけんカス、皮脂など)で増殖する。掃除には毛量が多くて毛先が枝分かれしている洗車ブラ(ボディー用)がオススメだという。叩くようにすると溝に細かい毛が入ってきれいになる。床以外にも浴室全般に使えるので持っておくと便利。天井は湯気でカビが繁殖しやすく、放置すると浴室全体にカビが繁殖する。フロアワイパーに使い古したナイロンタオルを装着して浴室用洗剤を吹きかけて掃除する。ナイロンタオルはみがく力は強いが傷をつけにくいため天井掃除に最適なのだそう。固く絞ったタオルに付け替えて汚れと洗剤を拭き取り、乾いたタオルで乾拭きして完了。入浴後に天井を乾拭きしたり、冷水を浴室全体にかけるとカビの防止になる。
洗濯機は梅雨時にカビに悩む場所としてエアコン・浴室に次いで3位。洗濯機の推移と洗濯時間を最大に設定し、スタートしてすぐに一時停止の状態にする。45~50℃のお湯を最高水位まで入れ、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を約500g入れて約15分洗濯機を回す。再び一時停止して1~2時間つけ置きし、出てきたカビなどをハンガーにストッキングをかぶせたものですくう。ある程度汚れを取ったら排水し、再度満水にしてすすぐ。梅雨時や夏場はカビが爆発的に増えるため、2か月に1回ぐらいやると繁殖が抑えられるそう。
キッチンの排水口をあまり触らず楽に掃除する方法を紹介。カバー・カゴ・ワントラップを外してヨーグルトやゼリーなどの容器を排水口にかぶせて栓をしてからワントラップを戻す。過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)約50gをかけて約45℃のお湯を入れて約10分つけ置きし、お湯を流してから歯ブラシなどで汚れを落とす。軽くこするだけで簡単にカビが除去できるという。
冷蔵庫はパッキンに一番カビが生えやすく、半年間掃除していない冷蔵庫のパッキンの汚れを数値化すると公衆トイレと同じくらいになるという。食器用の中性洗剤をタオルにつけ、パッキンに洗剤をつけていく。手の入りにくいところは綿棒でこする。乾いたタオルで洗剤を拭き取って完了。1か月に1回掃除するのがオススメだそう。
ロシアのプーチン大統領はきょうから24年ぶりに北朝鮮を訪問する。プーチン大統領はきょうから2日間訪朝する予定で、あす金正恩総書記と首脳会談を行う。包括的戦略パートナーシップ条約を締結する方向で、報道陣に対し声明を発表する予定。また首脳会談後には歓迎のコンサートも予定されている。プーチン大統領は北朝鮮との連携をさらに強める狙いがあるとみられる。
声を即時変換「カスハラ」にも。NTTグループがきのう公開した声色や声の抑揚の付け方をリアルタイムで変換する技術が紹介された。将来的にはコールセンターなどで威圧的な声を穏やかな声に変換する活用方法も想定しているという。
2人がやって来たのは宮城・石巻市の宮城県水産高等学校。出迎えた生徒らはほやがすきだという。ほやは宮城県が生産量1位で5~8月が旬。ほやは独特な見た目とクセのある味から敬遠されがち。2人へのリクエストは、苦手な人も食べられるほや料理。クリーミー&華やかでほや嫌いを克服!?