- 出演者
- 齋藤孝 風間俊介 陣内貴美子 阿部亮平(Snow Man) 鈴木福 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 森遥香 市來玲奈 北脇太基 池田航 里内伽奈 佐々木美玲 伊藤楽 水越毅郎 木原実優 當真あみ
SNS乗っ取りの最新手口は“ねずみ講”だという。知人からのDMだと思って電話番号を安易に教えてしまうと認証コードを取得されてしまい乗っ取りが発生。そこから同様の手口で被害が広がっていくという。どんなに親しい相手でもSNSで電話番号を伝えるのは避けてほしい。
これまで外国人が日本をどう楽しんでいるか調査し、日本独自の食事&スポットを満喫している様子だった。今回は外国人が驚いた日本の「当たり前」を調査する。
日本の日傘に驚く欧米観光客。イギリスでは年間の7割位上の日が曇りか雨のため、貴重な晴れの日は日光浴するのが普通なのだそう。日傘に挑戦するも、涼しくて良いが腕は出して日焼けしたいという意見だった。
- キーワード
- イギリスニューヨーク(アメリカ)
日本の厚底靴に驚いたというオランダ人。世界一平均身長が高いという理由もあるが、自転車大国のため漕ぎやすい靴選びが大事だという。
- キーワード
- オランダ
アメリカ人女性は、日本のカップルがおそろいの服を着ていることに驚いたという。「ペアルック」は和製英語で、海外では服の色・雰囲気を合わせることを「matching outfit(マッチング アウトフィット)」と言う。
イギリスから来た男性は、日本の電車の快適さに驚いたという。ロンドンの地下鉄は、一部路線でエアコンがついておらず、発車時も音楽が鳴らないという。日本の電車の発車音は、元々はベル音だったが、1990年頃から各鉄道会社でメロディーを導入したという。
次に出会ったアメリカの男性は、日本の小学生が一人で電車通学していることに驚いたという。アメリカのほとんどの地域は車社会で、治安面にも不安があるため、子どもに単独行動をさせることはないという。
- キーワード
- アメリカ
今、海外客に「つけ麺」が大人気だという。海外からは、麺と汁が別の料理がとても珍しく、食べ方がわからない客もいるという。Instagramでは「#tsukemen」の投稿が28万件以上あるという。また、フランスでは60歳を超えると仕事から離れて自分の時間を楽しむ人が多いため、日本のような働く高齢者が珍しいという。
リトアニア人の女性は、日本人のあるスキルに驚いたという。
- キーワード
- リトアニア
齋藤さんは「外国人の学生は、一番前の席に座るっていうのが特徴かな?日本の学生さんは後ろに座ることが多いですよね」などと話した。
埼玉県のうたちゃん(9)、朝お父さんと一緒にランニングをがんばっている。毎朝5キロを走る。陸上とマラソンをあわせ160以上の大会に出場。。
- キーワード
- 埼玉県
汐留・日本テレビから中継で天気予報を伝えた。土砂災害警戒情報が長崎県、熊本県に出ている。長崎と熊本ではお昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがある。昼から夕方にかけては島根、鳥取で発生するおそれがある。
天皇陛下はきのう、皇居の水田でうるち米の「ニホンマサリ」ともち米の「マンゲツモチ」、あわせて20株の稲刈りをされた。皇居での稲作は昭和天皇が始めたもので、上皇さま、天皇陛下へと引き継がれた。側近によると陛下は各地で収穫が行われるよう願われているという。
レディー・ガガとティム・バートンが初コラボ、新曲MVが解禁。おととい「2025 MTV Video Music Awards」で最多4冠を達成したレディー・ガガ。新曲「The Dead Dance」のMVが解禁された。監督をつとめたのは映画「チャーリーとチョコレート工場」などを手がけた巨匠・ティム・バートン監督(67)。不気味な人形たちとレディー・ガガが踊るティム・バートン監督の世界観のあるMV。新曲は現在配信中。
映画「宝島」のプレミアイベントに、豪華キャストが登場した。広瀬さんも会場に集まったファンの前へ。妻夫木さんと永山さんにはある共通点が。妻夫木さん・永山瑛太さんは、12月13日生まれの同じ誕生日。妻夫木さんは「瑛太くんからメール送ってきてくれる。織田裕二さんも同じ誕生日」などと話した。くせ毛も共通点。妻夫木さんは「一時、僕がやってもらってるメイクさんを瑛太くんもお願いするようになってメイクさんの取り合いみたいな」などと述べた。
日本マクドナルドは、あさってから発売するハッピーセットについて、販売方法や購入できる数を制限すると発表した。制限を設けるのは、「マイメロディ&クロミ」や「プラレール」など4種類のハッピーセット。転売目的の大量購入や、食品放置を防ぐため、1グループにつきそれぞれ3個までの購入とし、同じグループによる複数回の購入は断るとしている。初日のあさってについては、モバイルオーダーや宅配サービスでの販売をせず、カウンターやドライブスルーなどの対面販売のみとし、状況を見極めた上で翌日以降の対応を決めるという。マクドナルドは、ルールやマナーの厳守を呼びかけていて、守れない客については、「利用を固くお断りする」としている。
正体不明のアーティスト、バンクシーが8日、イギリス・ロンドンにある裁判所の外壁に新作を発表。地面に倒れたデモ参加者に裁判官が小づちを振りかざす様子が描かれている。イギリスでは先週、政府が親パレスチナ団体の活動を禁止したことに抗議するデモがあり、約900人が逮捕されていて、作品はこれに関連したものとみられている。
- キーワード
- バンクシーロンドン(イギリス)
