- 出演者
- 風間俊介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 マーシュ彩 市來玲奈 北脇太基 池田航 森音朱里 後藤達也 伊藤楽 水越毅郎 木原実優
オープニング映像とともにキャスターらが挨拶。
きのう午後6時、石破首相が自由民主党総裁を辞任すると正式に表明した。米国関税措置の交渉に一区切りがついたとして後進に道を譲る決断をしたと述べ、これまでの成果について強調した。能動的サイバー防御に関わる法律など政府が提出した法案68本中67本・条約は13本全て成立、103万円の壁の引き上げや最低賃金の引き上げを行った。後進には政策を引き継いでもらいたいとし、関税措置に伴う諸政策・防災庁の設立・賃上げ・農政改革について対応してほしいと伝えた。
石破首相が辞任意向を正式発表したことを受け、スタジオの後藤さんは「退陣の遅れが指摘されているが、日米間税交渉の区切りをタイミングとしたことについては理解できる。ただし、物価高対策については後任へ任せるなど経済対策の成果はやりきれていないのでは。」とコメントした。
7日、石破首相が自由民主党総裁職を辞任すると正式に表明した。このタイミングで辞任を決意した理由については米国関税措置の交渉に目途がついたこと、臨時総裁選の実施について意思確認が行われる前に決断することで自民党内の分断を避けるためと説明した。総裁選について、石破首相は出馬しないとしており、ポスト石破候補である小林元経済安保相が出馬する考えを示した。これに対し野党・立憲民主党野田代表は、政治空白が続くことで物価高対策が心配だと指摘し早急に臨時国会招集を要求する考え。国民民主党玉木代表は、新しい総理総裁のもとで政策が実現するか考えながら対応を決めていきたいとしている。
石破首相が辞任の意向を表明したことについてトランプ大統領は「全く知らない」と答えた。米メディアでは、NBC「日本は政治的不安に陥った」、ウォールストリートジャーナル「トランプ大統領から自動車関税引き下げ確保したが辞任を求める声を抑えるには不十分だった」などと指摘されている。
昨日午後、秋篠宮家の長男の悠仁さまは、三重・伊勢市の宇治山田駅に到着し、集まった人たちに笑顔で手を振って答えられた。今日、悠仁さまは、伊勢神宮の外宮・内宮を参拝される。悠仁さまの伊勢神宮参拝は、2022年の高校1年生のとき、初めて一人で参拝して以来で、今日午後は奈良に移動し神武天皇陵を参拝後、帰京される。9日に昭和天皇陵を参拝し、10日に三権の長らを招いた昼食会に臨まれるなど、成年式関連の行事が続く。
オリオールズ×ドジャースの速報。初回からオリオールズ先発・菅野智之投手と大谷翔平選手の対決が実現。2人は2012年のドラフト同期、2015年には1度だけ対戦も。大谷選手が菅野投手から2打数2安打をマークした。メジャー初対決、大谷選手が5試合ぶりの47号、今シーズン12本目の先頭打者ホームランを放った。3回第2打席では大谷選手が2打席連続ホームラン。4回、菅野投手にアクシデントが。打球が右足に直撃し降板となった。大谷選手は3打席連続で四球を選び出塁。ドジャースは5連敗から脱出し、ナ・リーグ西地区首位をキープ。ドジャース5-2オリオールズ。
おとといオリオールズとの3連戦初戦は先発予定のグラスノー投手が背中の張りで登板回避。大谷翔平投手が緊急登板となった。試合開始約5時間前に告げられた緊急登板でも奮闘、4回途中5奪三振で無失点。ドジャースはサヨナラ負けを機するも好投をみせた。オリオールズ2xー1ドジャース。
きのうのオリオールズ×ドジャースの試合。先発・山本由伸投手は序盤から快投、8回終了まで9奪三振 無失点。四球2つもノーヒットノーランを継続。9回、1人目を空振り三振、2人目をセンタ^フライで2アウトに。メジャーでは野茂英雄さん、岩隈久志さんに続く日本選手3人目のノーヒットノーランへあと1アウトの場面でソロホームランを打たれ、ノーヒットノーラン達成とはならず。ここで山本投手は交代。ドジャースは1点差に迫られサヨナラのピンチを迎え、メジャー史上初、ノーヒットノーラン達成目前からサヨナラ負けを機した。オリオールズ4x-3ドジャース。
「きょうの大谷選手は2打席連続ホームランを含めて大活躍」などと山本アナが話し、山本選手の試合について風間さんが「面白すぎますね、オリオールズのファンからしたら大熱狂の伝説の試合」などと話した。ドジャースはあすからロッキーズとの3連戦。
昨日、阪神が2年ぶり7度目となる、史上最速のリーグ優勝を果たした。阪神の選手らによるビールかけが行われた。
来年のサッカーW杯に向け、日本代表はアメリカに遠征をしている。メキシコのとの国際強化試合では、前半10分に久保建英がシュートするも相手キーパーがセーブ。後半7分、南野拓実がシュートするも防がれる。後半22分、鈴木彩艶がセーブ。メキシコ0-0日本。明後日、日本はアメリカと試合をする。
風間さんは「試合内容が面白いですし、見に行った観客の方々もどんな体感だったかも気になります」などと話した。
- キーワード
- 2026 FIFAワールドカップ
千葉・鴨川の映像を背景に、気象情報を伝えた。
- キーワード
- 鴨川(千葉)
最低賃金の引き上げ額について、厚労省の審議会はは先月、全国平均で過去最大の63円とする目安を示した。この目安をもとに各都道府県が議論した結果、熊本県が82円の引き上げをするなど、全都道府県が目安以上の引き上げを行い今回初めて全ての都道府県で最低賃金が1000円を超えた。最低額は高知・宮崎・沖縄1023円、最高額は東京1226円。新たな最低賃金は10月以降、順次適用。
後藤先生は「全ての都道府県で1000円以上ということなので、時代が変わってきたという感じはある。賃上げの流れは続いて行きやすいと思う。一方で中小企業は十分に賃金を払えない企業も多かったりするので、デジタル技術の活用などして省力化していける取り組みがますます求められるかなと思う」などと話した。
- キーワード
- 最低賃金
新潟県を訪問中の愛子さまはきのう、新潟市歴史博物館を訪問された。幕末に開港した当時の港の姿を残す旧新潟税関庁舎を中心とした博物館で、愛子さまは水とともに歩んできた新潟の歴史や文化などの展示をご覧になった。江戸時代の海運の様子が描かれた大型の絵馬の展示に愛子さまは「誰が描かれたんですか」と作者や船の材質などを質問されていた。またボランティアのガイドが紙で兜を作り来場者に体験してもらっていると説明すると、「私もかぶってみたいです」と話されていたとのこと。
大阪・関西万博のステージで開催されたのはさんまさんによる大阪の魅力を世界に発信したスペシャルフェス。約1万1000人を動員し歌と笑いで盛り上げた。MISIAさんはLittle Glee Monsterと「大阪LOVER」を披露。最後には出演者がトロッコに乗り、大阪のおばちゃんさながらにあめちゃんをプレゼント。約2時間のステージを楽しんだ。
一昨日、「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」が行われ、しなこさんがミャクミャクと一緒にダンスを披露した。高橋文哉さんは、自身が企画・プロデュース・主演を務める縦型ドラマ「この恋は、理想形。」のスペシャルステージに登場した。高橋さんは、バレーボールの高橋藍選手と交流があることを話した。また、志尊淳さんは、シークレットゲストの町田啓太さん・佐藤健さん・宮崎優さんと共に登場。3日前に一緒に食事をして急遽出演が決まったメンバーだという。志尊さんは、24時間テレビで共演した水卜アナに感謝を伝えた。