2025年10月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
▼サッカーブラジルに歴史的勝利▼大谷ドジャース▼陣内×春日平屋調査

出演者
齋藤孝 風間俊介 陣内貴美子 阿部亮平(Snow Man) 鈴木福 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 北脇太基 池田航 佐々木美玲 伊藤楽 水越毅郎 
(オープニング)
オープニング

水卜アナと陣内さんがそろって挨拶をした。

2010年のきょうは 柔道・谷亮子が引退を発表した日

2010年のきょうは柔道 谷亮子さんが引退を発表した日。1992年、田村亮子選手として初めてのオリンピックとなるバルセロナ大会、決勝で敗れるものの当時史上最年少の16歳で銀メダルを獲得。その後4年間無敗、金メダル大本命で臨んだアトランタ五輪では2大会連続銀メダルに。「最高でも金 最低でも金」と自ら鼓舞し迎えた2000年シドニー五輪で金メダル獲得。その3年後、プロ野球選手だった谷佳知さんと結婚。谷亮子選手として迎えたアテネ五輪で日本女子初の五輪連覇。翌年、長男 佳亮くんが誕生。32歳、ママとして迎えた北京五輪で銅メダルを獲得。5大会連続メダルという偉業を成し遂げた。2010年、参議院選挙で当選し議員に。スポーツを振興させたいという思いから柔道と国会議員を両立することになったが、2010年10月15日引退会見を行った。

キーワード
アテネオリンピックアトランタオリンピックオリックス・バファローズシドニーオリンピックバルセロナオリンピック北京オリンピック田村亮子谷亮子谷佳亮谷佳知

陣内さんは「彼女は逃げなかった。言葉にすることで逃げずに自分の意志を確立していく。彼女のおかげでアスリートがママになっても競技を続けてくれるというのがあったんじゃないでしょうかね」などと話した。

キーワード
谷亮子
ZIP!そら予報
全国の天気予報

東京汐留・日本テレビから全国の天気予報を伝えた。

キーワード
日テレ大時計 NTV Big Clock designed by Hayao Miyazaki日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
関東の天気予報

東京汐留・日本テレビから神奈川・江の島の映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)江の島神奈川県
NNN NEWS ZIP!
立憲・維新・国民がきょう党首会談

立憲・維新・国民民主の野党3党の幹事長会談では、立憲から総理大臣指名選挙で候補を一本化することについて呼びかけがあり、それに対し国民民主側からは衆・参でどう過半数を確保するのか政権の枠組を示してほしいと要請したとのこと。また榛葉幹事長は安保法制と憲法の緊急事態条項、原発政策について立憲の見解を示してほしいと要請した。一方で、立憲から国民民主には年収の壁を178万円に引き上げる場合の財源について、維新には社会保障改革の進め方についてそれぞれ見解を示すように求めた。きょう行われる3党の党首会談で首相指名選挙に向けて各党が一致できるかは不透明な状況。

キーワード
内閣総理大臣指名選挙国民民主党安住淳日本維新の会榛葉賀津也玉木雄一郎立憲民主党藤田文武野田佳彦
高市氏は立憲・国民と党首会談へ

自民党 高市総裁はきょう、立憲 野田代表・国民民主 玉木代表と個別に会談する予定。日本維新の会とも党首会談を調整している。総理大臣指名選挙をめぐる与野党、各党間の協議は党首レベルでいっそう活発化することとなる。

キーワード
国民民主党日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党自由民主党野田佳彦高市早苗
官邸のミャクミャクと「さようなら」

去年12月、大阪・関西万博の公式キャラクターのミャクミャクが、総理官邸の玄関ホールに設置された。人が近づくとセンサーで感知して言葉を発することから、石破総理ともたびたびやりとりをしていたという。近く退任する見通しの石破総理は「辛いことも悲しいことも苦しいこともあったが、ミャクミャクを見てみんなで心を一つにして頑張ろうと思ったことが何度も何度もあった」と自身の政権運営を重ねて振り返った。

キーワード
2025年日本国際博覧会ミャクミャク石破茂総理大臣官邸
(ZIP!)
新習慣 ZIP!体操&ZIP!チャレンジ

6時54分からは朝の新習慣「ZIP!体操」。そのあとはQUOカードが当たるZIP!チャレンジ。今週もストラックアウトに挑戦する。リモコンのdボタンで予想を。

キーワード
クオカード
ZIP!LINE UP

「SHOWBIZ」はSUPER EIGHTの村上信五さんが結婚を報告。文章に隠された仲間への粋な配慮が話題となった。「NEWS」は福島県・郡山市で路線バスが電柱に衝突し乗客2人が軽いけがをした。

キーワード
SUPER EIGHT村上信五郡山市(福島)
ZIP!Enjoy SPORTS
日本vsブラジル

サッカーW杯まであと8か月。きのうホームで国際親善試合にのぞんだ日本。相手はワールドカップ最多優勝5度のサッカー王国・ブラジル。日本はこれまで13度対戦するも1度も勝ったことがない。それでも森保監督は「ブラジルに初勝利したい。勝利できる選手がいる。」などと話していた。歴史的勝利へ約4万5000人が見守るなかキックオフ。まず主導権を握ったのはブラジル。前半26分、パスをつなぎ日本ゴールへ迫ると素早いパス交換から絶妙なスルーパスで技術を使ったゴール。そしてその直後にも追加点を許してしまう。前半を終えて2店を追う展開に。暗雲立ち込めるなか空気が変わったのは後半7分。敵陣で日本のプレッシャーがブラジルのパスコースを完全封鎖し相手がミス、南野がゴールを決めた。反撃ののろしを上げると後半17分、堂安律から途中出場の伊東純也につなぎ中村敬斗がゴール。ブラジルを相手に2点差を追いついた日本。そして後半26分、コーナーキックのチャンス。キッカーは伊東純也。そこに上田綺世がゴールし逆転に成功。試合終了間際までブラジル猛攻は続くが守りきり14回目の挑戦で初めて王国・ブラジルを破った。日本3-2ブラジル。

キーワード
2026 FIFAワールドカップFIFAワールドカップアフロスポーツガブリエウ・テオドロ・マルティネッリ・シウヴァパウロ・エンリケ・シャガス・ジ・リマ上田綺世中村敬斗伊東純也南野拓実堂安律東京スタジアム森保一長田洋平
快挙 日本代表 ブラジルに歴史的初勝利!

ブラジルメディアによると111年のブラジルサッカーの歴史で2点リードで折り返してひっくり返されたのは初めてとのこと、などと伝えた。

キーワード
アフロアフロスポーツトムソン・ロイター
SPORTS
ドジャースvsブリュワーズ

ドジャースvsブリュワーズ。先発のB・スネルは、8回1被安打10奪三振0失点の好投。6回表、フリーマンがホームラン。9回表、大谷翔平は申告敬遠を受ける。ベッツが押し出しのフォアボール。9回ウラ、チョウリオの犠牲フライ。ドジャース2-1ブリュワーズ。

キーワード
アフロアメリカンファミリー・フィールドジャクソン・チョーリオフレディ・フリーマンブレイク・スネルマックス・マンシーミルウォーキー・ブルワーズムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平日刊スポーツ

「ナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦」の番組宣伝。ドジャースvsブリュワーズ。山本由伸が先発予定。

キーワード
ミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
1秒が明暗を分ける!箱根への戦い

18日、第102回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が行われた。出場42校のうち上位10校が、本戦に出場することができるという。注目は順天堂大学。去年の予選会では、1秒の差で10位となり本戦の出場権を獲得した。しかし、本戦ではシード権獲得とならなかった。今年は過酷な夏合宿を行い、3年の古川達也は2年ぶりに自己ベストを42秒を更新したという。

キーワード
今井正人古川達也東京農業大学第101回東京箱根間往復大学駅伝競走第102回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会第83回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会順天堂大学
第102回 箱根駅伝予選会

「第102回 箱根駅伝予選会」の番組宣伝。10月18日朝8時25分から生中継。

キーワード
日本テレビ放送網
ZIP!そら予報
天気予報

関東地方の天気予報が伝えられた。

NEWS
金の価格2万2,000円超え

田中貴金属工業がきのう公表した1gあたりの金の価格は、2万2326円となった。トランプ大統領が10日、自身のSNSで中国からの輸入品に100%の追加関税を課すなどと表明したことをうけて、市場では米中の貿易摩擦が再燃したとの見方が広がり、金の需要高で価格が上昇している。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ田中貴金属工業
齋藤先生が解説 ニュースのミカタ
立憲・維新・国民 3党きょう会談へ

立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の幹事長会談が行われ、きょう野党3党の党首会談が行うことで一致した。会談の中では立憲民主党から、首相指名選挙で候補を一本化することについて呼びかけがあり、それに対して国民民主党は衆参でどう過半数を確保するのか、政権の枠組みを示してほしいと要請したとのこと。また、榛葉幹事長は安保法制と憲法の緊急事態条項、原発政策について、立憲民主党の見解を示してほしいと要請した。一方で、立憲民主党から国民民主党は、年収の壁を178万円に引き上げる場合の財源について見解を示すよう求めた。維新には、社会保障改革の進め方について見解を示すよう求めた。

キーワード
党首会談内閣総理大臣指名選挙国民民主党日本維新の会榛葉賀津也立憲民主党

齋藤さんは「そもそも政策相当違うわけで、ここですり寄ったとしても本当にそれが盤石の基盤となるものなのか不安が残ります。」などと話した。

キーワード
国民民主党日本維新の会立憲民主党
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.