2025年5月3日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ

news every.サタデー

出演者
杉江勇次 梅澤廉 石川みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
GW後半スタート 下りの混雑 きょうがピーク

GW後半が始まり各交通機関は朝から混雑。新幹線はきょうが下りの混雑のピーク。東北・北陸新幹線は自由席乗車率が100%を超える列車が相次いだ。空の便ではきょうが日本航空国際線下りのピーク。

キーワード
北陸新幹線日本航空東京国際空港東京駅東北新幹線東海道新幹線
関税協議2回目で米主張 自動車関税は「協議の対象外」

トランプ関税をめぐる2回目の協議で、日本側は自動車などへの追加関税の撤廃を求めたのに対し、アメリカ側は「協議の対象外」と主張していたことがわかった。赤沢経済再生相は自動車・鉄鋼・アルミニウムへの追加関税撤廃を改めて要求。またトウモロコシや大豆の輸入拡大を提案したこともわかった。日本時間午後1時すぎから自動車部品にも25%の追加関税が発動した。

キーワード
東京国際空港赤澤亮正関税
憲法改正「主張」「反対」 各団体が集会

憲法記念日のきょう、憲法改正の主張派と反対派の団体がそれぞれ集会を開催。石破総理は憲法改正を主張する団体の集会にメッセージを寄せ改正に意欲を示した。主張派の集会には自民・公明・日本維新などが出席。反対派の集会には立憲民主党やれいわ新選組などが出席した。

キーワード
憲法記念日石破茂立憲民主党辻元清美
NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない
「憲法改正の議論」を考える

日本国憲法はマッカーサーの発言をきっかけに幣原内閣が作業を開始。戦前の天皇制の根幹が残るためGHQが乗り出し、1週間あまりで草案を作成したものが日本国憲法のもとと鳴っている。世論調査の結果:する方がよいは40万%。しない方がよい24%。改正すべき理由を「アメリカに押し付けられた」と17%が回答している。また賛成・反対ともに60%以上が「戦争に近づいている」と答えている。安倍元首相は2020年の施行を目指していたが森友学園・加計学園問題・桜を見る会などで停滞。新型コロナまん延で退陣するなど、結果的に実現しなかった。日本が戦争をしないためには感情の対立を超え、腰を落ち着けた憲法の議論が求められている。

キーワード
JX通信社ダグラス・マッカーサー安倍晋三憲法記念日日本国憲法
(ニュース)
大統領選の与党公認候補 ”尹氏寄り” 金文洙氏に決定

韓国大統領選挙に向け国民の力は金文洙氏を後任候補に決定。尹政権で雇用労働相を努めた人物。中道層からの支持を取り付けられるかが今後の課題。共に民主党からは李在明前代表が立候補を表明している。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ムンスソウル(韓国)ハン・ドクス共に民主党国民の力
山本由伸”初の月間MVP” 6回1安打無失点で4勝目

ドジャース・山本由伸が月間MVPを受賞。きょうも6回無失点の好投をみせた。大谷は4打数ノーヒットで試合は2-1でドジャースが勝利。山本は今季4勝目。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
”警護訴訟” ヘンリー王子敗訴 「家族と和解できればいい」

英王室を離脱したヘンリー王子は関係悪化が続く王室側と和解を望んでいると述べた。去年、高等法院は違法性はないとしていてヘンリー王子側は控訴していたが王子側の訴えを却下した。

キーワード
チャールズ3世ヘンリー・オブ・ウェールズロンドン(イギリス)高等法院
杉江さんのおでかけWeather
気象情報

全国各地の天気を伝えた。おでかけPointは初夏の陽気 ただ午後は不安定。

キーワード
浅草(東京)
(番組宣伝)
真・侍伝 YAIBA

「真・侍伝 YAIBA」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.