2025年3月29日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ

news every.サタデー

出演者
田中毅 杉江勇次 杉原凜 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
東京 日中に4.6℃観測も 上野公園の桜に多くの人

桜の開花後初めての週末を迎えた東京。きのうの夏日から一転午後2時の気温は約5℃と真冬並みに冷え込み雨も降った。桜の名所、上野公園には大勢の花見客が訪れた。日本気象協会によると東京ではきょう桜の満開が予想されていたがこの寒さでつぼみが残り、満開はあす以降になりそう。風邪について言及あり。

キーワード
上野恩賜公園
硫黄島で日米合同開催 石破首相 追悼式に出席

石破総理大臣は太平洋戦争で激戦地となった硫黄島で開かれた戦没者の日米合同追悼式に出席。中谷防衛大臣やアメリカ・ヘグセス国防長官も出席。現職総理が硫黄島の日米合同追悼式に出席するのは初めて。石破首相は戦没者の遺骨の収容作業の現場も視察。石破首相としては戦後80年の節目の年に内外に対して強固な日米同盟関係をアピールする狙いもある。

キーワード
ピート・ヘグセス中谷元石破茂硫黄島
メジャー自己最多10K 山本由伸 大谷翔平 サヨナラ呼ぶ一打

ドジャース8−5タイガース。ドジャース・山本由伸が奪三振ショー。大谷翔平は執念の一打で劇的勝利を呼び込んだ。試合前、去年のワールドシリーズ制覇を記念しチャンピオンリングが贈呈された。

キーワード
デトロイト・タイガースロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
今季新加入 甲斐拓也 移籍後初ホームラン

巨人12−0ヤクルト。甲斐拓也が移籍後初ホームラン。

キーワード
東京ドーム東京ヤクルトスワローズ甲斐拓也読売巨人軍
いまを、戦前にさせない
渡嘉敷島の「集団自決」住民330人が犠牲に

NNN戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」。1945年3月末に始まり激しい地上戦となった沖縄戦では家族や親戚同士が殺し合う集団自決の悲劇も起きた。きのう慶良間諸島・渡嘉敷島で行われた「2025年渡嘉敷村慰霊祭」。この島では約600人が死亡。9割近い330人が集団自決で犠牲になったとされている。80年前、特攻艇の発進基地とされ、爆雷を積んでアメリカ軍の船に体当たり攻撃をする計画があった。945年3月27日、アメリカ軍が島に上陸。激しい爆撃に追い詰められた住民は軍の陣地に近い山の中に集められた。島が戦場となったとき、住民らは敵の捕虜にならないよう自ら玉砕することを教えられていた。凄惨な体験を語り続けてきた吉川嘉勝さん。沖縄県内では台湾有事をにらんで自衛隊の強化が進んでいる。吉川さんには沖縄戦の開戦前夜と重なって見えている。

キーワード
沖縄戦渡嘉敷島渡嘉敷村慰霊祭那覇市(沖縄)
(ニュース)
きょうから来月6日まで 皇居・乾通り「春の一般公開」  

皇居乾通りの春の一般公開が始まった。乾通りの一般公開は2014年以降桜の見頃となる春と紅葉の時期の秋の年2回行われている。宮内庁によると乾通りではここ数日の暖かさでソメイヨシノの開花が進み、エドヒガンやコシノヒガンザクラが見頃を迎えている。一般公開は来月6日まで行われ、事前の申し込みは不要。

キーワード
エドヒガンコシノヒガンソメイヨシノ乾通り皇居
「ハロプロ」イベントで実証実験 マイナカードでチケット不正転売防げ

後を絶たないイベントチケットの不正転売を防ごうと、デジタル庁はチケット販売システムの実証実験を行った。初の活用例となったハロー!プロジェクトのイベント「Hello!Projectひなフェス2025」(千葉市)。新たなシステムはマイナンバーカードの本人確認機能を活用、来場者は事前に発行された二次元コードとチケット購入の際にアプリで登録した顔認証でイベント会場に入場。1人1枚しか持つことができないマイナンバーカードにより買い占めを防ぐことができ、運転免許証などを会場で確認するより運営コストを削減できる。実証実験を行ったデジタル庁・穂坂副大臣は「新たなシステムを通じて好きなものを純粋に楽しめる環境作りを支えていきたい」と話した。

キーワード
Hello! Project ひなフェス 2025デジタル庁マイナンバーカード穂坂泰
日テレNEWS NNN

アイキャッチ映像。

おでかけWeather
気象情報

全国各地の天気を伝えた。花冷え続く 上着活躍

キーワード
上野(東京)不忍池
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
青のミブロ

「青のミブロ」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.