2024年3月29日放送 15:50 - 18:10 日本テレビ

news every.
鈴江奈々、森圭介、陣内貴美子がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 山崎誠 忽滑谷こころ 刈川くるみ 小野高弘 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
去年より15日遅く 東京の桜ようやく開花発表

東京・靖国神社の標本木はきのうよりも咲いている桜が増えた。午後2時には気象庁の職員が開花宣言を行った。平年より5日、去年より15 日遅い開花だった。

キーワード
東京都気象庁靖国神社
(気象情報)
気象情報
(番組宣伝)
この春、newsが変わる

「news zero」などの番組宣伝。

キーワード
news every.
4時コレ
子育て支援 国民負担 月450円ほど

子育て支援の施策として公的医療保険などに上乗せされる支援金。今日、政府は国民一人当たりひと月450円程度とすると明らかにした。支援金は児童手当の拡充などに使われる。

(番組宣伝)
With MUSIC

With MUSICの番組宣伝。

4時コレ
日大学生に感謝状 特殊詐欺見抜く

特殊詐欺の被害を未然に防いだとして日大学生の阪部全さんに神奈川県警から感謝状が贈られた。路上ですれ違った高齢女性が巻き込まれていると見抜き、被害を防いだとの事。

キーワード
横浜市(神奈川)神奈川県警察阪部全鶴見警察署
”伝統の一戦”で開幕 今夜 巨人×阪神

今夜から開幕する日本プロ野球。巨人と阪神は東京ドームで試合を迎える。すでに阪神がバッティング練習を始め客席には多くの人が入り始めている。ジャイアンツの注目選手は2年目の門脇誠選手でショートでスタメン入り。阪神は近本選手がMVPで阪神攻撃の要になるのではと見られている。

キーワード
坂本勇人戸郷翔征東京ドーム読売巨人軍近本光司門脇誠阪神タイガース阿部慎之助
話題のニュースの”その後”
話題のニュースの”その後”中古プライパンの山そどうなった?

味の素冷凍食品の羽根突きギョーザ。綺麗に焼けるとうたい文句を述べるがSNSで焦げ付いたとの文字を見て、焦げ付くフライパンを回収するという試みを始め、全国から3500枚以上が集まったという。実際に焦げ付くかという実験を味の素食品研究所で計測し、ウェブページなどで紹介しているとの事。日々上手く焼き上げられるように試行錯誤を続けているとの事。その結果は随時店舗で販売されているものに入れ替わっているそうだ。

キーワード
ギョーザ味の素冷凍食品味の素食品研究所川崎市(神奈川)
怖すぎ!チーバくんのSNS ”本人”の言い分を直撃

千葉県のご当地キャラ「チーバくん」。そのSNSでの画像などが怖すぎると話題になっていたが、不気味な写真が残された理由について話を聞くと、夜間に撮影するときはチーバ君もノリノリだそうだ。この狙いは意図しておらず多くの人に見てもらえたことで魅力が伝わったと感じたという。さらに背景をヒントにどこで撮影したのかなどを探してほしいと県の担当者が語っている。

キーワード
チーバくん ツイッターミニ鉄道千葉県千葉県公式PRチャンネル我孫子市(千葉)手賀沼公園
ワンポイント天気
気象情報

日テレ・大屋根広場から中継。気象情報を伝えた。ソメイヨシノ開花についてきょう東京、甲府などで開花宣言。

キーワード
ソメイヨシノ下関(山口)京都府佐賀県日本テレビ大屋根広場東京都甲府市(山梨)高松(香川)鳥取県鹿児島県
(ニュース)
感謝と別れの花束が…寒の戻りで仕入れ値上がる

寒の戻りによる影響は他の花にも。今年度最後の平日ということで大忙しの生花店。需要はコロナ禍以前に戻ったものの寒さの影響で仕入れ価格が上がっているという。仕入れ値は例年と比べ2~3割高くなっているが店頭価格はそのままに対応。安くていい花を仕入れる努力をしていた。きょう買いに来た人は「退職する先輩の花を買いに。ピンクで春らしい感じにしてもらった」「職場の方が退職するので。職場の全員でお金を出して買った」などコメント。

キーワード
RATIONALきりしまフラワー 半蔵門店千代田区(東京)寒の戻り
新生活や旅立ちシーズン「人生のターニングポイント」

新生活や旅立ちシーズン「人生のターニングポイント」を街で聞いた。30代の会社員は「今月結婚した。3月15日で覚えやすい日にちでサイコーの日ということで。2年お付き合いして35歳になったのでけじめとしていいスタートをきれたらと。この人なら一生一緒にいられると思った」などコメント。20代の動物看護師4年目の女性は「1年目のときに同僚がどんどんやめていってしまったが、辞めても逃げ癖がつく。逃げに走ることになるから向き合って働き続けたのがよかった」などコメント。仕事を続けると決めたことがターニングポイントだったという。鹿児島から上京したばかりという3人は「(人生のターニングポイントは)今。26日に上京 してきて来週から都内の病院でつとめる。看護師。お母さんときのうお別れしてさみしい。素敵な看護師になる」などコメント。60代の男性は8年前に心臓の病気になったことをきっかけに「いつまでも生きてられないんだなっていうことで今まではあとでいいかっていうのをやれることはやっちゃおうに変わった。やり残したらもったいない」などコメント。

ドジャースタジアム開幕戦”大谷効果”で本拠地に異変?

勝負の舞台はアメリカへ。本拠地ロサンゼルスのドジャースタジアムには多くのファンが集結した。大注目の大谷翔平選手本拠地でのシーズン初打席では大歓声に包まれた。愛犬デコピンも球場入り。家族総出で活躍を見守った。今シーズンから日本人コンビが加入したドジャース。本拠地には変化が。日本のグルメも参戦している。

キーワード
ドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
”不安”吹き飛ばす活躍 ”大谷効果”球場に日本の風

ドジャース・大谷翔平は開幕戦を迎え、第一打席からヒットを放つなどの活躍を見せており、新たな家族となった真美子さんとデコピンもその雄姿を特捜席で見守っていた。新たに日本人選手を獲得したドジャースは周りも日本人仕様に変え始めており、石灯篭やたこ焼き店の新設なども行われているとの事。

キーワード
ドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース北海道日本ハムファイターズ大谷真美子大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム水原一平
2026年度に徴収開始 子育て支援金”1人・月450円程度”負担

子育て支援の施策として公的医療保険などに上乗せされる支援金。今日、政府は2028年度に国民一人当たりひと月450円程度とすると明らかにした。支援金は児童手当の拡充などに使われる。

解説”子育て支援金”の負担額は?

子育て支援金の使い道を紹介。児童手当の拡充は所得制限が撤廃され、高校生年代まで支給が延長される。こども誰でも通園制度では親の就労の有無に関わらず保育園を利用可能。妊娠・出産時に計10万円相当を給付。両親ともに育児休暇を取得した場合には手取り10割相当を支給。政府はこれらを実現すると子ども1人あたり新たに146万円相当の支援になると説明している。この負担は1人あたり月450円程度を試算。2026年度から開始し、2028年度に満額となる。政府の試算は医療保険の種類ごとに平均的な所得の場合を想定している。会社員などの被用者保険は中小企業の組合である協会けんぽでは月700円。大企業の健康保険組合では月850円。公務員などの共済組合では月950円。一方で自営業などが加入する国民健康保険は所得に連動するが大体1人当たり月400円。そもそも国民健康保険は世帯の人数分の保険料を世帯ごとに納めるという形が医療保険でも取られている。なので新義援金も人数分を世帯ごとに納めることになる。そして75歳以上の後期高齢者の場合でも月350円となっている。政府は「支援金制度ができても賃上げなどを緩和すると実質的に国民の追加負担は生じない」等と強調していて野党などから批判されている。国会でこの制度について審議されるが負担と給付の詳細や社会全体で子どもや子育てを支えるという理念について国民の理解を得られるよう政府には丁寧な説明が求められている。

キーワード
健康保険組合全国健康保険協会共済組合国民健康保険
5時コレ
ダルビッシュ好投 松井裕樹 初勝利

パドレスの本拠地開幕戦。先週韓国での開幕戦に出場したダルビッシュ有投手がアメリカでの開幕戦に先発。圧巻のピッチングを見せた。6回途中1失点の好投を見せた。その後、同店で迎えた7回、松井裕樹投手が本拠地初登板。犠牲フライで勝ち越しを許したが見方が逆転しチームの勝利に貢献しメジャー初勝利。

キーワード
サンディエゴ・パドレスサンフランシスコ・ジャイアンツダルビッシュ有松井裕樹
”歌手”大泉洋 ピアノ弾き語り

歌手としても活動する大泉洋さんがピアノ弾き語りを披露。大泉洋さんが登場したのは自身初となるベスト・アルバム「YO OIZUMI ALL TIME BEST」の発売を記念したトークショー。ファン260人限定で当選倍率は30倍以上だという。ファンからはピアノ弾き語りのリクエストがあり弾き語りを披露。

キーワード
TEAM NACS Solo Project 5D2 -FIVE DIMENSIONS II- 生誕50周年記念!!大泉洋リサイタル in 武道館YO OIZUMI ALL TIME BESTハナ~僕とじいちゃんと大泉洋江東区(東京)
(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から気象情報を伝えた。

キーワード
ソメイヨシノ日本テレビ マイスタジオ靖国神社
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.