- 出演者
- 藤井貴彦 小栗泉 馬瓜エブリン 平松修造 佐藤梨那 並木雲楓
オープニング映像が流れた。
今日からコンビニで備蓄米の販売米の販売開始。ローソンは1キロ389円、2キロ756円、ファミリーマートは1キロ388円で販売。ファミリーマート・細見研介社長は「普通に美味しい。コンビニで少量のコメを売らせてもらうことが今回の騒動の1つの転換点になれば」などどコメント。セブン-イレブンは無洗米に加工し2キロ775円で今月17日から販売。小泉農水相は流通のあり方が、価格高騰の原因の1つになっているのではと指摘。zeroが全国のスーパーを取材すると価格に大きな地域差があることが判明。流通経済研究所・折笠俊輔主席研究員は「コメの産地は輸送距離が短くコストがかからず運べるので安価になる」などとコメント。政府は今日初めての関係閣僚会議を開催、石破総理は要因や対応の検証を小泉農水相に指示。
バスケ東京五輪銀・起業家・馬瓜エブリンは「新米が出てくると流通量のコントロールなどが心配」などとコメント。
- キーワード
- 小泉進次郎
今回は前回選ばれなかった14選手が代表入り。鈴木唯人、平河悠が躍動。W杯アジア最終予選・オーストラリア1-0日本。最終予選初黒星。
試合前、ロバーツ監督に呼ばれた大谷。大谷の愛娘に車のおもちゃがプレゼントされた。ドジャース1-6メッツ。エンゼルス時代のチームメート、キャニングと対決し初ヒット。
女子バレーボールネーションズリーグカナダラウンド・日本3-0オランダ。国内リーグで日本選手最多得点をマークした佐藤淑乃が躍動。
交流戦・日本ハム1-7阪神。阪神・佐藤輝明が自身通算100号ホームラン。
交流戦・ロッテ2-1巨人。押し出しデッドボールで巨人は4連敗。
交流戦・西武1-4ヤクルト。連敗中だったヤクルトが交流戦初勝利。その他結果・DeNA5-0楽天、オリックス4-3広島、ソフトバンク8-4中日。
第29回手塚治虫文化賞贈呈式。大賞はりんたろうさん84歳。受賞作「1秒24コマのぼくの人生」は戦後アニメーションがどのように普及していったのか自叙伝として描かれている。りんたろうさんは漫画家ではなく現在も活躍するアニメーション監督で手塚治虫さんとともに制作にも携わってきた。りんたろうさんは「都合6年ぐらいかかった」などとコメント。
あるアパレルブランドで商品を購入すると売上の一部がアフリカ支援に回る。創業者の思いを聞く。
東京・原宿にあるアパレルブランドCLOUDYハラカド店。両親がアフリカガーナ出身のエブリンさんはガーナを支援する創業者の銅治勇人さんと交流を深めてきた。ガーナに雇用を生み出すためCLOUDYで販売されている多くの商品が現地で作られている。最大の特徴が売り上げの10%を使った支援。職業訓練で商品の質を上げるだけでなくこれまでガーナとケニアに子供たちが通える学校を5つ建設。銅治勇人さんは「新しい学校でたくさんの夢を描ける選択肢を広げることができる」などとコメント。
バスケ東京五輪銀・起業家・馬瓜エブリンは「社会貢献とビジネスの両立は難しいが体現している銅治さんとCLOUDYは非常に面白い」などとコメント。
- キーワード
- CLOUDYハラカド店東京オリンピック
5回目の関税協議に向け赤沢経済再生担当大臣が先ほどアメリカに到着。今月中旬に予定されている日米首脳会談に向け協議を加速したい考えを強調。
- キーワード
- ワシントン(アメリカ)赤澤亮正
秋篠宮家の次女佳子さまは日本時間5日夜、ブラジル・サンパウロに到着された。外交関係樹立130周年の式典や日系人らによる歓迎行事、ルーラ大統領への表敬訪問などが予定され今月17日に帰国される予定。
全国の天気予報を伝えた。
関東の天気予報を伝えた。来週に梅雨入り発表があるかもしれない。
コメ価格の見通しは?・月面着陸へ挑戦…成功は・佳子さま開拓先没者慰霊へ・大谷翔平24号HRは。バスケ東京五輪銀・起業家・馬瓜エブリンは「日本から大きな市場を狙うベンチャーの皆さんには本当に頑張ってほしい」などとコメント。
温暖化対策の新たな切り札、海草アマモを一緒に増やそう。