- 出演者
- 藤井貴彦 小栗泉 平松修造 佐藤梨那 並木雲楓
オープニング映像。
フジテレビは中居正広さんと元女性アナウンサーとのトラブルを巡る問題で港前社長と大多元専務に対し損害賠償を求めて提訴。金額は50億円で会社側が今年6月30日までに被った損害額約453億円の一部としている。昨年度フジメディアホールディングスは全体で最終損益が201億円の赤字に転落。フジテレビ側は一連の問題への対応で2人が事案に関する報告を受けたにもかかわらず経営陣として果たすべき善管注意義務を怠ったと主張。損害賠償請求額について企業の賠償請求に詳しい齊田貴士弁護士は「一般的に見ると非常に大きな金額の訴訟と感じる」などとコメント。問題の当事者である中居氏に対しての損害賠償請求について清水賢治社長は過去に「すべての選択肢を残したままの状態」などとコメント。フジテレビ側は訴訟を起こしたことを巡って人権とコンプライアンスを最重要に掲げながら本訴訟も含め再生改革に向け着実に実行していくとしている。
神戸市で24歳の女性が殺害された事件。谷本容疑者が事件の2日前に被害者を見つけ好みのタイプの女性だと思って後をつけたという趣旨の供述をしていることが新たに分かった。
なぜ片山さんは狙われたのか。今日明らかになったのは谷本容疑者の片山さんへの執着ともいえる行動。
これまで明らかになっていなかった片山さんを狙った理由について谷本容疑者は「好みのタイプの女性と思って後をつけた」という趣旨の話をしている。事件の数日前から片山さんの職場周辺をうろついていたとみられる谷本容疑者。神戸にきたのは今月17日で防犯カメラの捜査などによるとその日以降宿泊先のホテル周辺などを徘徊し他の女性の後をつけている状況なども確認されている。事件発生時以外では2人の接触は確認されておらず谷本容疑者が一方的に狙った可能性がある。事件後、谷本容疑者は東京・奥多摩町で身柄が確保された際、ホテルから持ち出したスーツケースは持っていなかった。また事件当日にはリュックを背負っていたが確保された日にはショルダーバッグに変わっている。さらに凶器とみられるナイフが現場マンションのすぐ近くの駐車場から見つかっていたことなどから逃走の過程で証拠隠滅を重ねた可能性があるとみられている。5年前には別の女性に対するストーカー規制法違反などの罪で罰金の略式命令を受けており、警察は事件の経緯や動機などを詳しく調べている。
3年前にストーカー規制法違反などの罪で有罪判決を受けた時、裁判官から「再犯が強く危惧されると言わざるを得ない」と指摘された谷本将志容疑者。今回の事件はその裁判官が言い渡した5年間の執行猶予期間中に起きた。ストーカー犯罪で有罪判決の場合、実刑、保護観察付きの執行猶予、執行猶予とあり元東京地検特捜部の若狭勝弁護士は「判決で再犯の恐れが高いと認めている。事件の性質に着目すれば保護観察付き執行猶予が適切だったのでは」と指摘。警察庁では加害者に対し各都道府県警がカウンセリングや治療の働きかけの取り組みを行ってきたが強制ではなく受診者は約6%なのが現状。NPOヒューマニティー・小早川明子理事は加害者には刑罰とともに治療も命じられる仕組みが必要としている。
北海道函館市に住む70代女性は今年1月、警察官を名乗る男からお金を調べるためにと指示されたのは「金の延べ棒を買うこと」。女性は計1億9800万円分に上る金の延べ棒を購入。自宅の玄関に置いて渡していたが男とは連絡がつかなくなり警察に相談し事件が発覚。今ニセ警察詐欺が急増。今年1月から6月まで(警察庁)被害件数4737件、被害総額は約389億円。中でも被害が拡大しているのが20代から30代の若い世代。今年に入ってから偽警察詐欺の被害に遭った30代男性は約200万円を警察官をかたる人物らにだまし取られた。その後警察に相談も200万円は戻ってきていない。警察庁は警察官などを装って現金などを要求された場合は警察に相談するよう呼びかけている。
今日、東京都心の最高気温は33.9度で久しぶりに35度を下回った。猛暑日ではなくなったものの依然厳しい暑さが続いている東京。氷を製造加工する業者では厳しい残暑の影響で例年のピークを越えても氷の注文が減らない。帝国データバンクによると日本各地での記録的な暑さによって製氷市場は4年連続で市場を拡大。今年度の市場規模も前年度を上回ることが見込まれている。東京は今週末から再び猛暑日となる予想で来週にかけて猛暑が続くとみられている。また今日、気象庁が発表した今後1か月の天候の見通しによると猛烈残暑が長引く予想で引き続き熱中症などに注意が必要。
ドジャース・大谷翔平は復帰後11度目となるマウンドへ。投打二刀流で出場し投手として2023年以来749日ぶりとなる勝利。ドジャース5-1レッズ。大谷翔平は「2回目の手術で元のように投げられるか不安はあったが5回まで投げきったことが1番いいこと」などとコメント。
バドミントン世界選手権。今大会でペアを解消するパリオリンピック銅メダルの志田千陽、松山奈未のシダマツペアが初戦に登場しストレート勝ち。志田千陽、松山奈未2-0エルチェティン、インチ。志田千陽は「気を引き締めて直してもう1回頑張りたい」、松山奈未は「明日もチャレンジャーの気持ちで頑張っていきたい」などとコメント。
来月の強化試合キリンチャレンジカップに向けサッカー日本代表のメンバーが発表された。攻撃陣は久保建英や堂安律。MF/FW・遠藤航、伊東純也、南野拓実、三笘薫、小川航基、前田大然、上田綺世、町野修斗、佐野海舟、細谷真大、望月ヘンリー海輝、鈴木唯人、藤田譲瑠チマ。ディフェンダーではワールドカップ5大会連続の出場を目指す長友佑都など25名が選出された。GK・早川友基、大迫敬介、鈴木彩艶。DF・長友佑都、荒木隼人、板倉滉、渡辺剛、安藤智哉、瀬古歩夢、関根大輝。森保一監督は「強豪と試合できることを楽しみにしている」などとコメント。
巨人は日米通算200勝まであと1つの田中将大が先発。2回5失点で降板し偉業達成は持ち越しとなった。広島8-3巨人。
阪神vsDeNA。阪神・佐藤輝明が33号HR。今後はDeNA・松尾汐恩もHR。合計4本のHRが出た試合はDeNAが勝利。DeNA5-4阪神。
Hey!Say!JUMP中島裕翔さんがグループから卒業することを発表。所属事務所によると自立して個人での活動をしていきたいという思いをメンバー全員が尊重し結論に至った。中島さんはまずは俳優活動に専念、ファンの皆様に楽しんでいただけるエンターテインメントをお届けしていきたいとコメントしている。
中国政府は、来月3日に行われる軍事パレードに北朝鮮の金正恩総書記やロシアのプーチン大統領など26か国の首脳が出席すると発表。金総書記の訪中は約6年ぶり。両国が関係回復に向かう兆しとの見方も出ている。
全国の天気予報を伝えた。
関東の天気予報を伝えた。
8月29日の主な予定「週末にかけ猛暑日“警戒”」「厚労省・緊急避妊薬を審議」「印・モディ首相が来日会談へ」「全米オープンに大坂なおみ」などラインナップが紹介された。
JR東海、西日本、九州の3社は東京駅から鹿児島中央駅までの新幹線のチケットをLINE上で購入できるようになるサービスを今年10月から開始と発表。LINEからの予約では会員登録が不要。支払いは決済サービスのPayPayで行う。
エンディング映像。