TVでた蔵トップ>> キーワード

「あおさ」 のテレビ露出情報

能登半島地震からきょうで4か月。被害の大きかった輪島市では全ての小中学校で給食が再開した一方、いまだ断水が続く地域もあるなど復旧のスピードが課題となっている。元日の地震で最大震度7を観測した石川・輪島市。市役所で働く大宮正晴さんは社会人1年目の新人職員。大宮さん自身も自宅で被災。その後、金沢市に避難したが市役所で働くため輪島に戻ってきていた。税務課に配属された大宮さんは罹災証明のための調査に必要な資料探しや調査結果のデータ入力が今の主な仕事。県内では4か月が経った今も4600人以上が避難所生活を余儀なくされていて、およそ3780戸で断水も続いている。大宮さんの自宅でも水が出ないため断水が解消されている地域の知人宅からくんできている。輪島朝市で老舗和菓子店を営んでいた中浦政克さん。中浦さんの店は地震で輪島市にある工場と4店舗中3店舗が使えない状態に。まだ市内の工場は使えないため金沢で製造したものを運び込んで販売。更に販売場所がない朝市仲間の商品も代わりに売っている。それでもまだ地震前の状態とはいかず、販売再開できていない商品を待ち望む声も聞かれた。きょう市内全ての小中学校で再開したのはおよそ4か月ぶりの給食。再開の動きも進む中、今、課題となっているのが住宅の所有者に代わって自治体が家を解体・撤去する公費解体。手続きの煩雑さや住民立ち会いのもと現地調査が必要なことなどから8500棟余りの申請に対し、これまで着手できたのはわずか0.4%。石川県は来年10月の完了を目指している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
あおさの陸上養殖プロジェクトは、マルコメの松島大二朗さんが新入社員の時から8年がかりで取り組んできたものだという。松島さんいわく、暑さに強いあおさの種の発見に時間がかかったとのこと。あおさの収穫量は1985年の約1400トンから現在は約300トンまで減少している。あおさの収穫は、海上養殖は冬のみだが陸上養殖では通年収穫可能。また陸上養殖なら海上養殖より異物混[…続きを読む]

2024年7月10日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
世界初!陸上養殖の「あおさ」。

2024年4月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
ラ チッタデッラから中継。今週月曜から沖縄フェアが開催されていて、久米島のグルメが集結している。La Petite Fromagerie ~小さなチーズのお店~の久米島グルメが、アーサの濃厚チーズリゾット・アーサのチーズオムレツ。アーサとは沖縄の方言であおさという意味。渡部峻は、チーズの甘みがあるがアーサのしょっぱさと風味が絶妙にマッチしているなどとコメン[…続きを読む]

2024年1月20日放送 11:45 - 11:55 日本テレビ
キユーピー3分クッキング(キユーピー3分クッキング)
鶏の水炊きの作り方。鶏骨つきもも肉をさっと茹でて油を落とす。大根は皮を剥いて厚めに銀杏切り。にんじんは半月に切っていく。鶏と野菜を鍋に入れ水から煮込んでいく。アクが出てきたら強火にして真ん中に集まったものを取って15分煮込む。一度出汁をキッチンペーパーで濾す。出汁に塩を入れて味付け。シメの分の出汁を予め分ける。レモン汁としょう油を混ぜてポン酢を作る。薬味はも[…続きを読む]

2023年11月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの3社が手を組み、海の幸を応援するという。「三陸常磐キャンペーン」で協力するとのこと。日本産の水産物については、福島第一原発の処理水放出を理由に中国が輸入停止中。昨年比で9割減となり打撃を受けている。「三陸常磐キャンペーン」は東北を応援キャンペーンだという。三陸沖・常磐沖でとれた鮭やワカメなどを使用した商品が続々販[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.