TVでた蔵トップ>> キーワード

「いとしのエリー」 のテレビ露出情報

JR阿佐ケ谷駅前で出会ったのはキックボードで遊んでいた久我成一さん(56歳)。この日はダメだったが、後日合流して家までついて行った。家が近いため、コンビニ代をお支払い。缶チューハイ・ビール・水を購入して518円だった。お酒を造る機械を販売する営業マン。妻と4月から高校3年生の1人娘がいるが、1人でアパート暮らしだという。午後7時45分に帰宅。築48年の1R(5帖)で家賃は4万円より安い。コンビニが近いので冷蔵庫は無かった。朝5時に家族がいる家に行って身支度してご飯を食べ、家族が起きる前に出社するという。部屋には趣味のレコードがたくさんあった。小沢健二を知らない取材スタッフのために小沢健二「ラブリー」をレコードで聴かせてくれた。曲を肴に晩酌した。アコースティックギターが5本あり、即興で弾いてくれた。ノートにはオリジナルソングの歌詞とコードが書いてあった。半年で50曲を制作したという。その中から「メモリー」を弾き語りしてくれた。小5の時に「いとしのエリー」が大ヒット。貸しレコード店へ通い、ギターを弾きたいと思った。16歳の時に8,000円で購入して弾きまくっていたら成績が急降下したが、盛り返して広島大学に合格。20~30代は趣味で音楽をやっていたが、家庭を持ったのをきっかけにやめたが、今でもライブは月に1~2回やっているという。家族で暮らしていたマンションは2DKで娘のプライバシーがないため久我さんが別居した。スマホにある娘の写真、幼少期の手紙を見せてくれた。高校生になって反抗的が始まった。同窓会で話したら、どこの家も同じような感じだったという。娘の話は妻から聞いている。距離を置いたことで徐々に関係が回復している様子で、翌日が誕生日だという久我さんは娘からプレゼントにポテトチップをもらった。娘は大学に進学したら一人暮らしをする予定。そんな娘を歌った「4月になれば彼女は」を弾き語りしてくれた。阿佐ケ谷で久我さんの家について行ったら…年頃の娘を気遣う優しいお父さんの素敵な歌が聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
昭和vs令和!「世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100」昭和vs.令和 世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100
最強サビ歌ランキング昭和1位はサザンオールスターズの「いとしのエリー」。

2025年10月5日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
外国人が歌った10月5日生まれの有名人の曲を聞いて、曲名を当てるクイズを出題。正解は、やしきたかじん「やっぱ好きやねん」。写真投稿者に、保冷機能付きトートバッグをプレゼント。番組HP・公式Xで投稿を募集している

2025年9月22日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
新ドラマ人気番組対抗クイズ!ドレミファドン(新ドラマ&人気番組対抗 秋の祭典SP)
4位恋におちて-Fall in Love-、3位フレンズ、2位いとしのエリー、1位とんぼとなった。

2025年9月17日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲 歌うランキングSHOW(昭和の名曲 歌うランキングSHOW)
名シーンがよみがえる! 青春ドラマソングラインキング・第3位は’75年放送ドラマ「俺たちの旅」の主題歌「俺たちの旅/中村雅俊」。第2位は’83年放送ドラマ「ふぞろいの林檎たち」の主題歌「いとしのエリー/サザンオールスターズ」。第1位は’79年から放送ドラマ「3年B組金八先生」の主題歌「贈る言葉/海援隊」。

2025年9月14日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
人気のクイズ専門店でイントロ対決。第1問は「いとしのエリー/サザンオールスターズ」で濱家が正解。第2問は「赤いスイートピー/松田聖子」で一茂が正解。第3問は「何も言えなくて…夏/J-WALK」で一茂が正解。第4問は「POISON/反町隆史」で濱家が正解。第5問は「UFO/ピンク・レディー」で山内が正解。第5問は「DESIRE-情熱-/中森明菜」で一茂が正解し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.