TVでた蔵トップ>> キーワード

「いぶりがっこ」 のテレビ露出情報

道の駅などで売っている手作り漬物がピンチになっている。食品衛生法改正で漬物を作って売る場合には営業許可が必要に。この3年は経過措置期間だったが、今年6月から完全施行となる。秋田を代表する漬物といえばいぶりがっこ。大根を囲炉裏に吊るして燻、米ぬかで漬け込んだ郷土料理。地元の道の駅では月3000本も売れる看板商品。実はここで売っているいぶりがっこのほとんどが個人の家で作られたもの。生産者自らが納品に来ている。生産者は「いぶりがっこ作りは趣味だし生きがい。商品がなくなっていると嬉しくて」と話した。しかし、今回の法改正は生産者たちに今後も作り続けるかどうかの決断を迫るものだった。いぶりがっこの販売を断念したという高橋一郎さん。実は今回の法改正では国際基準に沿った衛生管理ができる作業場が必要になる。例えば自宅と作業場は別、床や壁は指定の素材、手のひらが直接触れない蛇口の完備など。年齢を考えるといつまで続けられるのか悩んでいた高橋さん。改修費用が高額なこともあって辞めることにした。「体力的にも大変になってきたので潮時かな」と話した。今回の法改正に伴って秋田県が生産者に調査を行ったところ、「営業許可は取得しない」と答えた人が約4割に上る事態に。そこで県や市では法改正の対応に必要な設備改修の費用を最大1000万円まで補助することにした。担当者は「いぶりがっこは食文化という一面と生産者の生きがいという一面もある。ずっと続いていけるように行政も少しでも力になれたらいい」と話した。補助金を活用して実際に作業場を改修した野中さん夫婦。むき出しだった天井や壁を全て改修した。水回りも新たに設置。手のひらが直接触れないレバー式の蛇口も完備した。「自己資金だけではなかなかそこまではやれなかった。これで安心して出荷できる」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
ご当地漬物は奈良の奈良漬けや長野の野沢菜漬け、秋田のいぶりがっこなどがある。ご当地の漬物は工場で生産されるものもあるが、農家の方が地元の野菜で手作りしたものなども売られている。手作りの方が姿を消してしまうかもしれない。ポイントは「売り場が半減?厳しい衛生基準」「〇〇さんの味・存続するには?」。ピンチの理由はルールが変わったことできっかけは2012年、札幌市な[…続きを読む]

2024年2月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(カルチャー)
プレミアムビールの新CM発表会に生田絵梨花さんが登場した。ビールが大好きな生田さんはオススメのおつまみとして「いぶりがっこのポテトサラダ」をあげた。また最近経験した「プレミアムな体験」として、年始から3週間英語の勉強のためにロンドンに短期留学していたことを明かした。4月にはソロデビューが控えている生田さんだが、他にデビューしたいこととして「クールな女性になり[…続きを読む]

2024年1月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
食品衛生法の改正で、設備を整え直す必要がある。設備投資がむずかしく、漬物の生産者のなかには販売をやめる人もいる。秋田県の漬物といえば、いぶりがっこ。大館市では、直売所のスタッフが味を受け継ぐ取り組みを始めた。北秋田市では、社団法人が設備を投資をして、洗い場の環境などをつくり、各家庭の味を受け継ぐ取り組みを始めた。

2024年1月6日放送 10:25 - 10:53 フジテレビ
いただきハイジャンプ空想グルメ
続いては薮宏太の空想グルメ。テーマは「名脇役達の共演ホットサンド」だという。用意したのは厚揚げ・大葉。いぶりがっこ。食パンに味噌を塗り、刻んだいぶりがっこを油揚げの中に入れる。パンには大葉を乗せ、その上に油揚げを乗せる。醤油で味付けし、大葉とパンで挟んで加熱。2分30秒加熱して完成。審査委員の池田美優は得点を50点とした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.