TVでた蔵トップ>> キーワード

「いろは坂」 のテレビ露出情報

24時間365日車のSOSに対応するJAF栃木支部ロードサービス隊を取材した。日光東照宮のコインパーキングにいる夫婦からSOS。車を止めた途端、エンジンルームから煙が噴き出したという。原因は冷却装置のヒビ割れだった。走行距離は20万キロ以上で何度も故障していていて、その都度修理しているという。合計4万2000円だった。
いろは坂に向かう国道からSOSが入った。依頼者の80代男性は景色を見るために車を左に寄せたところ、コンクリートの縁石にタイヤをぶつけてしまったという。タイヤの側面は応急処置ができないため、近くのカーショップまでレッカー移動することとなった。
いろは坂近くの駐車場からSOSが入った。依頼者は大阪から紅葉を見に来た50代男性。タイヤに金属製のボルトが刺さっていた。隊員がタイヤの穴を塞ぐ応急修理を施したが、早めのタイヤ交換が必要。
いろは坂からSOSが入った。依頼者は20代男性で、カーブを曲がる際に落ち葉で滑り、壁に衝突したという。タイヤはぶつかった衝撃で後ろにずれ、ボディーと接触した状態で走ることができないため、修理工場までけん引することとなった。雨に濡れた落ち葉は滑りやすく危険。
日曜日の午後7時半ごろ、渋滞が続く日光を走行中、「中禅寺湖付近で車のトラブルが発生した」とSOSが入ってきた。現場に到着すると、道路脇に停車した車を発見。依頼者は、新潟県から妻とやってきた70代の男性。車は左の前のタイヤが半分、落ち葉に埋もれていた。タイヤは側溝に落ちていた。左前輪が落ちた場所は、落ち葉が積もり側溝は見えない。落ち葉をどかすと、そこには深さ40cmほどの側溝が隠れていた。これも紅葉ドライブに潜むトラブル。依頼者はJAF会員のため、引き上げ作業費は無料だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 16:50 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
栃木・日光市の紅葉の名所「いろは坂」では去年渋滞が発生。原因の1つが駐車場問題で、ロープウェイ駐車場・県営駐車場にそれぞれ入る車で渋滞が起きていたが、対策としてこの3連休に県営駐車場を試験的に閉鎖。結果駐車場側車線は渋滞せず、県は実験結果を踏まえ今後の交通対策に生かしたい考えを示した。

2025年11月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日光市では紅葉が見頃を迎えた。いろは坂では渋滞がはじまっている。紅葉シーズン、毎年起こる渋滞。3連休、渋滞緩和の実証実験が行われた。明智平県営駐車場、明智平ロープウェイ駐車場が向かい合う。県営駐車場を封鎖することで渋滞の緩和を実験するという。とてもスムーズに流れていた。中禅寺湖などでは雪も見られた。

2025年11月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
長野・軽井沢町にある雲場池では一気に紅葉が進んだ。取材班はヘリコプターで上空から紅葉の名所をめぐってみた。栃木・日光市のいろは坂、中禅寺湖の八丁出島の紅葉を紹介した。埼玉・小鹿野町の秩父ミューズパークでは約500本のイチョウが楽しめる。

2025年11月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今日東京で木枯らし1号の可能性があり、あすは今シーズン1番の冷え込みとなる予想。紅葉前線も南下している。紅葉の名所、日光市の「いろは坂」では大渋滞が毎年問題になっており、連休中は明智平県営駐車場を閉鎖した。渋滞が緩和されるかを検証している。

2025年11月1日放送 18:30 - 20:55 テレビ東京
飯尾くっきー!のハンコください(飯尾・くっきー!のハンコください!あなたの名字で旅してます)
中禅寺金谷ホテルに到着した。宿泊費は総額13万円で、ラストのハンコで3万3000円以上ゲットしないといけない。日下さん、上遠野さん、安喰さんという珍しい名字のスタッフがいた。松村のうさぎ占いの結果、上遠野さんを選んだ。順位発表の前にチャンスカードを引き、2倍カードをゲットした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.