天海祐希と狭山丘陵で飲食店探し。龍の階段を上りきり、仏國窟へ入る4人。仏國窟には西国三十三・四国八十八の霊場の像が並んでいる。仏國窟を抜けた先に目的の店を発見。ロケ開始から1時間40分で和食料理店の「うなぎ 尽徳」にたどり着いた。名産地愛知県産のうなぎを使用し、一尾ごとに調理時間を調整して作られる蒲焼が絶品のお店。3日かけて仕込む自家製のタレは甘いながらもさっぱりとした味わい。うなぎ用とご飯用、2種類のタレを使い分けている。うなぎ以外の料理も絶品ということで季節の野菜と海老を使った「海老天重」を天海と伊達が注文した。「鰻重 徳上」を注文した富澤と塚地は山椒やタレをかけ、絶品の鰻を満喫。富澤に「タレちょうだい」と言った伊達は天重のご飯に鰻のタレをたらし「あ~うなぎ食ってるみたい」とコメントした。食事を終え、バスで移動。サイコロを振った結果、所沢から東京東大和市へ移動することに。芋窪バス停で降りた4人はここから歩いて飲食店を探す。
住所: 埼玉県所沢市上山口2206