TVでた蔵トップ>> キーワード

「おはよう日本」 のテレビ露出情報

ロシアの侵攻からウクライナの文化財を守るため、日本の文化財保管技術が注目されている。奈良文化財研究所の庄田慎矢さんが日本の知見を生かせないかとウクライナ側に声をかけたという。現地で抱える課題の1つが収蔵品の管理。保管場所の情報が共有されておらず、有事の際に優先して持ち運ぶものが見つからないとのこと。そこで紹介されたのが最新の管理システム。文化財に専用のタグをつけ、近付くだけでタグが点滅して場所が分かるという。収蔵品を守る梱包資材は折りたたみ式のプラスチック製の容器を紹介。強度に優れている他、折りたためるので大量に輸送できるとのこと。庄田さんは「戦争・戦災と文化財に対して国際社会がどう取り組んでいけるのかという広い意味で取り組んでいきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたいNHK映像ファイル あの人に会いたい
漫画家・楳図かずおは、昭和11年に生まれた。わたしが子どもだったころで、楳図かずおの少年時代をドラマ化した。楳図かずおは手塚治虫の「新宝島」に影響を受けて漫画を描き始め、森の兄妹で漫画家デビューした。プロとして選んだのは“怖いマンガ”を描くことだった。楳図かずおは恐怖漫画を描き続け、漂流教室で小学館漫画賞を受賞した。楳図かずおのギャグ漫画「まことちゃん」は、[…続きを読む]

2025年4月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
奈良・郡山城跡から中継。桜は現在7分咲き。開花はゆっくり進んできたため、今年の桜は長く楽しめそう。郡山城跡前はソメイヨシノだけでなくしだれ桜や八重桜など約800本が植えられている。一番の見所は櫓の周りに桜が飾る景色。この建物は追手向櫓といい、築城当時の姿を約40年前に再現したもの。郡山城は豊臣秀吉の弟・豊臣秀長が居城としていた。秀長は来年の大河ドラマ・豊臣兄[…続きを読む]

2025年4月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜有働由美子も参戦!関西の女vs関東の女 大激論SP
「失敗を笑ってくれない関東人」というトークテーマで有働由美子がエピソードトークを披露。ニュース番組でのことや、尿漏れをネタにしたという話をした。また尿漏れの話から、藤田ニコルが「自虐ネタは笑えない」とトークした。

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
公明党・山本博司議員の質疑。NHKの予算について「令和7年度の予算では令和5年10月に値下げされた受信料の影響などで事業収支は400億円の赤字。予算執行にあたっては事業経費の合理化などに取り組み、受信料の公平な負担の徹底の取り組みを進め収入と事業規模の均衡を確保することが重要。赤字予算は来年度まで続くとのことだが、赤字解消に向けどのように取り組む考えなのか。[…続きを読む]

2025年4月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
質問・感想はFAXであれば03-5454-2918など。番組初登場の瀬戸光アナ・斎藤希実子アナには視聴者からイラストでエールが送られた。斎藤さんはイラストに「あおもりもりもり」のシャモリがいると紹介し、キミーというニックネームはシャモリがつけてくれたのだと紹介。瀬戸さんについては「まるっと!ぎふ」を見ていたとの声とともに、つじキャンプも拡大してほしいとの声が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.