TVでた蔵トップ>> キーワード

「かっぱ天国」 のテレビ露出情報

かっぱえびせんのかっぱは、ギャグ漫画「かっぱ天国」から付けられた。かっぱ天国のファンだったカルビー創業者・松尾孝が作者の清水崑にイラストを依頼。1955年に発売されたかっぱあられのパッケージにかっぱのイラストと文字が採用された。いつしかかっぱのイラストは消えたがかっぱの文字は69年間使われている。続いてじゃがりこの「りこ」について。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月3日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチNo.1バズを探せ!
ONE N’ ONLYの3人はカルビー清原工場をリポートする。ちなみに「かっぱえびせん」を生産する工場の1つ。「かっぱえびせんの商品名の由来は?」が出題され、正解は「かっぱのイラスト」。昭和20年代、「かっぱ天国」で人気を博した清水崑が描いた。かっぱえびせんの原料は数種類の天然エビで、頭から尻尾まで殻ごと、丸ごと使っている。生地には小麦粉、でんぷん、砂糖など[…続きを読む]

2024年3月31日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
林家木久扇師匠は歴代最長となる55年ものあいだ笑点に出演していた。おバカな与太郎キャラとして長年お茶の間に愛されてきたが、今年3月末での卒業を発表。今日笑点最後のレギュラー出演を最後に、落語家・漫画家・実業家として木久扇師匠の様々な一面に迫る。笑点加入のきっかけは、初代司会者でもあった立川談志師匠だったという。風呂上がりの談志師匠に自身のお風呂道具を渡したこ[…続きを読む]

2023年12月23日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
1万人が選ぶ!ついに決定!令和・平成・昭和 お菓子ランキング夢の祭典!お菓子ランキング
かっぱえびせんに「かっぱ」の名前がついている理由は?かっぱえびせんの先祖となる商品のかっぱあられは、当時流行していた漫画「かっぱ天国」からかっぱが使われた。当時は戦後の食糧難で栄養不足が続いていた時代で、カルビー創業者・松尾孝さんはは栄養豊富で腹持ちのいいお菓子を作りたく試行錯誤を重ねた。カルビー・塩崎高広は、数種類のえびを頭から殻、尻尾までまるごと使って製[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.