TVでた蔵トップ>> キーワード

「しゃぶしゃぶ温野菜」 のテレビ露出情報

豊洲店では会社帰り、家族連れ、団体客と様々な人で賑わっている。食べ放題コースは利用時間120分、コースは5種類で肉の種類が異なる。一番人気の食べ放題コースは「温野菜コース」(3828円)。さっぱりしているのに旨みがあふれる赤身肉の厳選牛ロース、三元豚など11種類の肉を楽しめるほか、うずらの味玉、鶏の唐揚げなどサイドメニューも食べ放題。先月からは秋の定番メニュー「鴨しゃぶ」(4378円、来月22日まで)が食べ放題コースに登場。鴨肉だけではなく、シャキシャキ食感で大人気の極白舞茸、サイドメニューの湯葉とちりめんの混ぜご飯などが楽しめる。こだわりは鴨しゃぶ専用の初代極みだし。かつお節、昆布、シイタケ、2種類の魚介でとった出汁は芳醇で鴨肉との相性抜群。九条ねぎを巻いてさっぱり食べるのがオススメ。食べ放題は全コース小学生未満は無料、小学生は半額。
しゃぶしゃぶ温野菜では厳選した肉、新鮮な国産野菜、独自に開発した「だし」、それぞれの美味しさを追求。だしは和牛だし、すき焼きだしなど全7種類から2種類選べる2色鍋。コンセプトはつけダレなしでも最高に美味しく食べられる。素材の旨みを凝縮し、加熱しても味が変化しない工夫を施しているため、最後まで美味しく食べられる。中でも注目は、有機丸大豆を使用した濃厚豆乳だし。昔ながらの豆腐店と同様の伝統製法で作った豆乳を使い、湯葉ができるほど濃厚で大豆本来の味が感じられるだしに仕上げている。肉のこだわりは2つのポイント。肉のプロを自認する担当者が全国の市場に足を運んで目利き。厳しく生産管理され、自社基準をクリアした肉を選別。一番おいしく食べられる厚みを徹底研究し、0.1ミリ単位で調整。研究に際しては社長も同席し、食べ比べをして肉の厚さを決定。お肉人気ランキング−1位「厳選牛ロース」、3位「旨み牛」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
ガンバレルーヤと松本若菜がしゃぶしゃぶ温野菜25周年記念発表会に登場。しゃぶしゃぶ温野菜ではグランドメニューをリニューアル。金華豚の美味しさを表現する場面では、松本若菜がビートたけしのモノマネを披露した。

2025年4月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
松本若菜さんとガンバレルーヤがしゃぶしゃぶ温野菜のイベントに登場。若菜さんは2人に舞台に立つ度胸の付け方を質問すると、よしこさんは大きな声を出すことと紹介。エールを受けてビートたけしさんのモノマネに挑戦する様子を見せていた。

2025年4月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
松本若菜とガンバレルーヤがしゃぶしゃぶ温野菜PRイベントに登場。松本若菜は、ひょんなことからビートたけしのモノマネを披露する流れに。

2025年4月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
しゃぶしゃぶ温野菜の25周年イベントに登場した松本若菜さんとガンバレルーヤ。舞台上で緊張しがちという松本若菜へガンバレルーヤよしこは、大きな声を出すこととアドバイスした。その後松本若菜がビートたけしのものまねをやる流れになり、本邦初公開と言って披露した。

2025年2月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
全国に213店舗展開する温野菜。毎年、この時期だけ食べれるのが「梅たんしゃぶコース(4158円)」。去年は約5万4000食販売と大人気だったが、今年はバージョンアップ。昆布・カツオだしに梅肉・梅酢をプラス。そこへ、紅心大根を加えることで、だしの色がピンクに変身。紀州南高梅の梅干しを潰しながら食べる。シメはサイドメニューの梅ちりめんごはんに、だしをかけていただ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.