TVでた蔵トップ>> キーワード

「すさみ町(和歌山)」 のテレビ露出情報

和歌山県内の水族館で撮影されたモフモフのカニが話題となりXで170万回以上撮影されるほどの人気となっている。このカニの名前はオオタマオウギガニで、脱皮直後のためモフモフなのだそう。飼育員によると白いモフモフの姿は脱皮直後の1日程度しか見ることができないとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
和歌山県の水族館では梅雨のイメージキャラクター、カエルを展示した「もっと好きに 変える、かえる、カエル展」を開催中。10種類のカエルの仲間が展示されている。名前にカエルが入っている「オオモンカエルアンコウ」はヒレが足のように見えて後ろ姿はカエルに似ている。水族館の若手職員が梅雨のジメジメした時期を楽しんでもらおうと企画したという。この特別展は7月15日まで開[…続きを読む]

2024年5月13日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(大阪局 昼のニュース)
南海トラフ巨大地震が起きた際に津波による被害が想定されている和歌山県すさみ町で、町の南部の高台に役場の支所機能も備えた新たな避難所が完成した。今回新たに完成したのは町の南部にある江住地区の避難所で海抜およそ28メートルの高台に造られた。和歌山県南部にあり海に面する、すさみ町は南海トラフ巨大地震で沿岸部が津波の被害を受けると想定されていて町役場など公共施設の高[…続きを読む]

2024年2月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX 645
和歌山県内の水族館で撮影されたモフモフのカニが話題となりXで170万回以上撮影されるほどの人気となっている。このカニの名前はオオタマオウギガニで、脱皮直後のためモフモフなのだそう。飼育員によると白いモフモフの姿は脱皮直後の1日程度しか見ることができないとのこと。

2024年2月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
すさみ町のエビとカニの水族館で節分の特別展示が行われ、ホンドオニヤドカリやカゴカキダイが展示された。

2023年9月26日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時特集
和歌山 すさみ町からの中継映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.