TVでた蔵トップ>> キーワード

「かさはら店」 のテレビ露出情報

イギリスから来た女性にインタビュー。女性はロッククライミングをしに来日。普段は中学校の理科の先生で休みがとれると海外へクライミングという。日本で登る場所についてはFacebookでいい場所を教えて貰うという。取材交渉し密着決定。2日後オリヴィアさんはSNSで連絡をくれたクライマー歴7年の山本さんと一緒に行くことに。長野県川上村に到着。小川山は様々な岩がそびえていて日本のクライミングの聖地とも言われる。親指岩は高さ約15mでほぼ垂直。初心者には難易度が高めという。
オリヴィアさんがこれまで登った岩は凸凹があり手足を引っかけやすかったが、親指岩は花崗岩のため凸凹が少なく手足をひっかけづらい。山本さんはオリヴィアさんが登りやすいようにロープを引っ掛ける器具を取り付けながら登る。スタートから18分でオリヴィアさんもクリア。
午後7時、8時間ぶりの食事をとる。オリヴィアさんは幼い頃からビーガンのため動物性食品を食べていない。数日後、豆腐店を訪れ、おすすめを聞くとがんもどきを紹介されオリヴィアさんは試食させてもらい気に入った。東京・北区は地下水が豊富で昭和初期に多くの豆腐屋ができた。今でも残る老舗の豆腐屋が多くオリヴィアさんは豆腐店をはしごして揚げ出し豆腐や豆乳をいただいた。
住所: 東京都北区西ヶ原1-63-9

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月28日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysちょい得ウォーキング散歩・王子〜大塚
王子から大塚に向かってウォーキング散歩。「とうふのかさはら」に立ち寄った。国産大豆にこだわって作る豆腐を毎朝4時起きで製造している。揚げたての油揚げを味わった。

2024年12月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.新たな魅力に出会える!ぶら~り東京グルメ散歩”駒込編”
ぶら〜り東京グルメ散歩“駒込編”。駒込駅の北側にあり、昭和31年から続く霜降銀座商店街。250mの通りに約50軒の店が並ぶ。その中でもいつも混み合うのが大正13年創業の「なりきや精肉店」。毎週水曜限定「シュウマイ」、「松阪牛メンチ」を紹介。昭和28年創業の「とうふのかさはら」。この辺りには古いお店が多いが、駒込の位置が関係しているという。駅の近くに4つの商店[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.