TVでた蔵トップ>> キーワード

「ときわ公園」 のテレビ露出情報

テレビ西日本から中継。1989年、山口県宇部市にある明光幼稚園にペリカンのカッタ君が毎朝訪れ、アイドル的な人気者になった。人工孵化で育ったカッタ君は人懐っこい性格で、歌を一緒に歌ったりお昼寝をしたりまるで園児の一員だった。卒園式にも出席し、友達となった園児たちの門出を見送っていた。カッタ君と園児の関係が全国でも話題となり、映画「カッタ君物語」も登場した。その後のカッタ君はどうなったのか。
住所: 山口県宇部市則貞3-4-1
URL: http://tokiwa.ube.ac/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月25日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(山口局 昼のニュース)
宇部市のときわ公園では14年前の鳥インフルエンザをきっかけに白鳥の飼育が一時、途絶えたが、現在は神戸市の動物園などから譲り受けたコブハクチョウ5羽を飼育している。公園の湖には多くの野鳥が飛来することから、鳥インフルエンザの感染予防のため毎年、秋から初夏にかけてプールを備えた隔離施設で飼育しているが、感染リスクが低くなったとして湖に戻す作業が行われた。飼育員や[…続きを読む]

2025年6月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
高さ3メートルの日本一巨大なこんにゃくの花が咲いた。通常はこんにゃくは食用として育てているため花は咲かない。こんにゃくの花は数年に一度だけ咲き、高さは約1メートルほどになる。巨大なこんにゃくの花はインドネシア・ジャワ島原産で強烈な臭いを発する。驚くのは成長の早さで、先月中旬では約90センチほどしかなかったが、現在では313センチに成長した。この花は成長が早い[…続きを読む]

2025年6月5日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン全国中継!地元を騒がせた”あのニュース”は今
1989年、山口県宇部市の幼稚園に通うペリカンとして大きな話題となったカッタ君。カッタ君はもういないが、生まれ育った町の宇部市にはカッタ君の痕跡が残されている。生まれ育った場所で今人気なのがカッタ君の孫のマイちゃん。静岡県の動物園で生まれたマイちゃんは繁殖を目的に一昨年この場所にやってきた。マイちゃんとそのペアは現在、卵を育んでおり数日内にひ孫誕生の可能性が[…続きを読む]

2024年11月25日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007NYタイムズが選んだ今年行くべき場所 世界が気づいた山口県の魅力
山口・京都の魅力をプレゼン対決。山口名物「ふぐ刺し」は、山口出身の伊藤博文が広めたもの。かまぼこの「白銀」、サイシンとブロッコリーを合わせて作られた独自の野菜「はなっこりー」などの名物も。餃子の王将や天下一品は京都発祥。東山三条にある「マルシン飯店」では天津飯が大人気。山口の飲食店「いろり山賊」では、若鶏を炭火で焼き上げた名物料理などが人気。県内5店舗。京都[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.