TVでた蔵トップ>> キーワード

「にじいろさかな号」 のテレビ露出情報

はとバスガイド(鈴木さん、藤原さん、植田さん)が春の三浦半島で桜と一緒に楽しめるスポットを厳選。久本雅美、陣内智則、ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、王林、SHELLYが紹介する。城ヶ島渡船「さんしろ」(うらりマルシェ〜城ヶ島)に乗り海の散歩をする。富士山が見える絶景を紹介。水中観光船「にじいろさかな号」は40分の水中散歩を楽しめる。三浦半島の南端に位置する城ヶ島はミシュラングリーンガイドジャポンで二つ星を獲得。城ヶ島灯台商店街を歩く。お土産屋「北原園」を訪れる。職人手作りの貝雑貨も人気。シェルランプ、サラサバティシェルランプの紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月9日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!いくらおトク?割引クーポンツアー
まだおとくきっぷにはお土産や食後のデザートなどに使えるおもひで券が。米粉100%のスフレパンケーキが有名なカフェなどグルメだけでなく、三浦半島の海岸線を開放的な席で走行するオープントップバスや、電動アシスト付き自転車を3時間利用出来るチケットなどアクティビティやレジャー体験にも使える。また城ヶ島渡船の1日乗り放題券とおもひで券を引き換えることもできる。水中観[…続きを読む]

2025年5月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
千葉県・九十九里町の「海の駅 九十九里」は都心から車で約70分で訪れることができ、鮮魚直売所には目の前の漁港から仕入れた今日取れたばかりの新鮮な魚介類が販売されている。九十九里ではイワシ漁が盛んで、イワシを使った刺し身定食やイワシの天ぷらなども楽しめる。神奈川県・三浦市の「みうら・みさき海の駅「うらり」」ではマグロを使ったグルメが豊富にあり、串カツやマグロの[…続きを読む]

2024年7月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
神奈川・三浦市、三崎港の「にじいろさかな号」を紹介。半潜水式なので船内の窓から水中を観察できる。向こう岸では釣りが体験でき、海上イケス釣堀J’s Fishing・村田優樹さんは「マダイ、イサキがとれる」とコメント。この日の体験で1キロのマダイを釣り、その場で活け締めしてもらった。三崎漁港の海の駅は年々観光客が増え、年間130万人。活性化に繋がった例として水産[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.