TVでた蔵トップ>> キーワード

「にゃいるどはーと」 のテレビ露出情報

ヨネダ2000愛は先住猫かぼすのために2匹目を飼うをことを決心。これまでお世話になった保護施設を巡り出会ったのは保護猫ところてん。推定7か月の男の子。まずは2週間のトライアルで人と家の環境との相性を確認する。家に来て2時間、愛は仕事のため外出。ところてんは家に来て3時間で初ゴハンを食べた。その後、3時間鳴き続けた後に就寝。家に来て9時間、愛が帰ってきたタイミングで初めてかぼすがケージに接近。しかしところてんはトイレの後ろに隠れてしまった。正式譲渡となるかどうかは保護施設が判断するため愛はところてんの様子を施設に報告した。
家に来て12時間、かぼすはケージの上に飛び乗りところてんの様子を伺った。愛はかぼすお気に入りのぬいぐるみをケージの中に入れてニオイを覚えてもらう作戦に。家に来て15時間、ところてんはぬいぐるみと一緒に就寝した。トライアル2日目、かぼすがケージに近づくと昨日は無反応だったところてんが初めて自分からかぼすに近づいた。さらに愛が近づくと鳴くようになり撫でることにも成功した。
午後11時、ケージに近づいたかぼすがところてんにシャーをした。しかしところてんはかぼすにかまってほしい度MAXに。午前2時、再びケージに近づいたかぼすとところてんは初めての鼻チューをした。トライアル4日目、ついにケージをオーブン。ところてんはすぐにケージから出てかぼすに鼻チューをした後、家を冒険した。しかしかぼすはまだ警戒モードで逃げ続ける。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
嗚呼!!みんなの動物園池崎の夢叶う2時間SP
ワンちゃん歴50年超えの長嶋一茂は保護犬たちに散歩を通して人と暮らす楽しさを教えるお散歩ボランティアに挑戦。日本で保護される犬は年間約2万匹。保護施設で時間と手間がかかるのがお散歩。辛い経験をした犬たちそれぞれに合った散歩をしなくてはいけない。一茂はまずはラブラドール・レトリーバーのマリリンのお散歩に出発。力加減を覚えてもらう必要がある。散歩開始から10分、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.