TVでた蔵トップ>> キーワード

「はぴバス」 のテレビ露出情報

北陸新幹線で東京と福井は乗り換え無しで繋がり、福井の人気スポットは駅から遠く点在。福井駅から永平寺までの道のりは約15キロで福井駅と直接結ぶバスの本数は1日6本だった。その他の観光地も同じ状況で電車やバスを乗り継ぎながら様々な観光地を1日で回りきるのは困難だという。こうした状況に対応しようと始まったのが約20年ぶりに復活した定期観光バスで土日を中心に北陸新幹線4の駅から運行。主な観光地などを巡る全11ルートが予定されている。福井駅を午前9時に出発するバスは恐竜博物館と越前大仏を入場料込みで5500円で観光する事が出来る。お昼過ぎには福井駅に到着しバスを乗り継げば永平寺や戦国大名の朝倉氏の城下町の遺跡も1日で回りきれる。20年近く定期観光バスの運行が無かった事でガイドを1から確保し新たに10人を採用。福井市出身の村上仁美は福井の情報をSNSで発信する地元のインフルエンサーだった。海の幸や越前そばと言 ったご当時グルメに加え東尋坊や恐竜博物館などの見どころの情報を広め、SNSのみならず訪れた人達に直接魅力を伝えたいと名乗りを上げている。村上はインフルエンサーの視点を生かし福井を訪れた人達を出迎える為、駅周辺に設置された恐竜のモニュメントについてガイドしている。観光地までの快適な移動や魅力的なガイドなど観光バスの運行は今日から開始。はぴバスは今日も含め今月1杯はまだ余裕があり、恐竜博物館に向けては拡張現実の技術を活用した車内で恐竜の世界を味わえる特別な列車も6月から運行されるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
専門家のポイントその1は旅行はGW前半がオススメで、4月27日は東名高速道路・関越自動車道下りで最大20km、5月3日は東名高速道路・中央自動車道下りで最大45kmの渋滞予測。その2は車は渋滞・飛行機は価格変動大新幹線がオススメ。GW人気旅行先伸び率ランキングで去年は都市部が人気だったが今年は東京と地方が人気。今年の傾向について専門家は「コロナ5類以降後初の[…続きを読む]

2024年3月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
北陸新幹線が敦賀駅まで延伸した。福井新聞が各駅の発車時間に合わせて号外を発行して話題になった。4駅で合計1800部配布。お祭りとして盛り上げたかったという。東京~敦賀は最速3時間8分。東海道新幹線の方が時間も早く、料金も安い。各駅への最もお得な行き方を紹介した。福井は駅から観光地が遠いが、延伸に伴って観光バスが登場した。福井のやまに水産、石川のカーサフォルト[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.