6年前、家族で東京から長岡に移住した猪俣さんをご飯調査。5年前にマイホームを建て、やんちゃ盛りな3人の男の子を持つ。1品目は自家穫れのニラと今朝穫れた卵を使ったニラ玉の完成。2品目は長岡のご当地焼きそばを。焼きそばは麺から手作り。中力粉にかんすいを混ぜる。普段から焼きそばの麺やラーメンの麺を手作りするという。息子さんのお手伝いの甲斐あって生地が完成。そして製麺機へ。麺が茹で上がったら冷水で締める。次に大根の菜の花とタケノコを炒め、冷水で締めた麺を戻したら、手作りケチャップと手作りソースを混ぜ合わせる。オリーブオイルでニンニクとタマネギを炒め、ひき肉を加え、さらに炒める。そしてトマト缶。作っていたのはミートソース。新潟では焼きそばにミートソースをかけたものを「イタリアン」と呼んでいる。長岡では人気ファストフード店で食べられる。子どもたちはイタリアンを何度もおかわりしていた。実は猪俣さんは皇居などの警備及び皇族を警護する皇宮警察で9年間護衛官をしていた。オバマ元大統領が来た時の警備が膨大な計画で凄く大変だったと明かした。