朝食のメニューについて、街で聞いた。姉はごはん派で、妹はパン派という家庭。この日の朝食代は、姉が210円、妹が230円だった。街で聞いたところ、パン派は50.8%、ごはん派は26.2%だった。パン派におすすめの食べ方を聞いた。バターにハチミツなどをかけてホットケーキスタイルで食べるという家族がいたほか、茨城在住の家族は、食パンに納豆を乗せ、チーズをかけてトーストする納豆チーズトースト。費用は100円ほど。ごはん派のおすすめは、卵かけご飯。4人の子どもがいる藤巻家では、朝の時間は、母親が調理し、父親が子どもの面倒を見ている。この日の朝食は、卵焼きになめこ汁、塩サバの混ぜご飯のおにぎり。おにぎりは、父親が握る。25分ほどで朝食が完成した。1人あたりの費用は344円。124人に調査した結果、1人分の朝食代は平均で213.5円だった。